使い方
ページ内検索で機種名とかモデル名とかメーカー名を検索して問題解決に役立ててください。設定等が開通のヒントになるはずです。
Windows: Cfrl+Fで検索
Mac: ⌘ command + F
スマホChrome: ︙から検索
iOS Safari: URLバーか、アクションアイコン
報告内容
以下開通作業報告スレより。上に行くほど新しい書き込みです。
全報告からVoLTEまで含め使えた機種のまとめ一覧は、こちら。
ZTE / Blade V580
625非通知さん2021/01/25(月) 11:45:24.37ID:HOVyhM+10>>626
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZTE Blade V580
【OSバージョン】 android5.1
【エリア】楽天エリアのみ
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】多分×
【楽天Linkアクティベート】× Linkがインストールできない
【Link通話】×
【VoLTE】× 通話出来ない
【SMS】× 受信不可
【データ通信】〇 Band18/26が非対応につき楽天エリアのみ
【テザリング】〇 楽天エリアのみ
【LTE only設定】未
【備考】楽天基地局だけに接続したくてやってみました
626非通知さん2021/01/25(月) 13:03:42.30ID:trtqMIz00
>>625
MediaTekゆえゴニョゴニョすると
627非通知さん2021/01/25(月) 14:57:46.40ID:qdWVa/kg0
ゴニョゴニョしたら通話もできるの?
628非通知さん2021/01/26(火) 14:15:58.09ID:PNCI95UE0>>629
>>625ですが
圏外になったり起動する度にモバイルネットワークの通信事業者からrakutenを選ばなきゃいけないし、
電波の弱い所ではそれもうまくいかないのでもう使うのやめました
629非通知さん2021/01/26(火) 23:27:48.77ID:iRoN+ZzV0>>630
>>628
LTE onlyにしたらそんな面倒くさいことしなくてすむと思うよ
630非通知さん2021/01/27(水) 10:04:45.26ID:HAwoem+E0
>>629
マジだった。ありがとうございます!
631非通知さん2021/01/29(金) 04:34:27.43ID:zVRCVV7V0
めでたしめでたし
ZTE / Nubia Z20
【使用端末】nubia z20
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動 下記の通り
名前:rakuten.jp
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:nubia x20ではdefault,supl で接続
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
PDPタイプ:IPv4/IPv6
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?不確か
【111発信】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
楽天が公表しているAPN設定手動設定するも接続せず。APNタイプをdefault,suplにしたら直ぐに開通。
ZTE / AXON 7 (A2017G)
280非通知さん2020/05/05(火) 17:51:10.47ID:+n6o3DDE0>>316
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZTE AXON 7 A2017G
【OSバージョン】 Android8.1.0 (Lineage15.1)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 APNタイプはdefault,supl,tether
テザリング用ルーターとして再活躍中。もう誰も使ってないかな。
紹介コード:2020041006559
ZTE / MONO (MO-01J)
115非通知さん2020/05/04(月) 13:30:01.55ID:bbCkA/yk0>>118>>120
使用端末】ドコモMO-01J(SIMロック解除)
【OSバージョン】 Android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】O
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】あり
【備考】 滅茶早い、wimax解約やわ
ZTE / freetel LTE XM (FT142D)
【使用端末】ZTE FT142D SIMフリー
【OSバージョン】 Android 4.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】
ネットワークは 440 11と表示されていたものを選択
ZTE / MONO MO-01K
826非通知さん2020/04/21(火) 11:43:28.64ID:3dbeKifS0
>>819
【使用端末】 ドコモMONO MO-01K(SIMロック解除済)
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× (元々ない)
【SMS】 〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
・LTE onlyは必須、やらないと掴むものも掴まない。
・通信事業者で、Rakuten4Gを選択する
ZTE / AXON mini (B2016)
323非通知さん2020/04/19(日) 18:03:34.79ID:IZ/44HEO0
【使用端末】zte axon mini (B2016) simフリー band18,26 不対応
【OSバージョン】 android5
【エリア】楽天エリアの端
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× インストール不可
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】◯
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 band18に対応していない国内ではntt docomo専用機。自宅でギリギリ楽天回線を掴む。
外でもとても不安定。丘が近くにあると電波来ない。
スピードテストすると、ダウンロード10Mbpsぐらい。アップロード200kbpsぐらい。
ZTE / M (Z-01K)
499非通知さん2020/04/17(金) 21:29:17.72ID:oh+wmETe0>>501
【使用端末】ZTE Z-01K docomo版 ロック解除済
【OSバージョン】 Android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】〇
111 (接続試験は完了ですx2)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
APN設定だけで通話/通信可能。ツール未使用。
dunは設定できないだか許可されてないみたいな警告され、
tetherなら保存できて有効化。
SIMアクティベート後には電話番号も焼かれてた。
まだ電話未発信/SMS未受信だったから基地局に接続した時か?
Linkは入れてない(キモいから
ZTE / MONO (MO-01K)
455非通知さん2020/04/17(金) 18:11:57.27ID:aFaCukwx0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ドコモ MO-01K SIMロック解除
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】ー
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】済
【備考】 奇跡的に電波状態が良くてアクチだけ完了
バンド3オンリーはキツいっす
ZTE / MONO MO-01K
448非通知さん2020/04/15(水) 03:22:41.53ID:CuviteaX0>>639
SO-01LでSIMアクティベート終わらせた後に試したので報告
【使用端末】MO-01K simロック解除
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】未確認
【楽天Linkアクティベート】未確認
【Link通話】未確認
【VoLTE】×
【SMS】〇 ※受信のみ確認
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
LTE onlyにしないと即圏外、LTE onlyにしたあとにモバイルデータの設定画面を開いてしまうと3G/4Gの設定に戻り即圏外になります。
VoLTEは色々頑張ったけどims追加出来ずで諦めました。
何故かSMSは受信したので楽天Linkは使えそうです。