258非通知さん2020/04/08(水) 20:05:29.52ID:UdFGdkj70
テンプレ
【使用端末】umidigiA1pro
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 SIMカード認識はしてるっぽいけど、うんともすんとも
0
258非通知さん2020/04/08(水) 20:05:29.52ID:UdFGdkj70
テンプレ
【使用端末】umidigiA1pro
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 SIMカード認識はしてるっぽいけど、うんともすんとも
コメント
下記の設定でテザリング(PCしか確認していない)、Rakuten Linkアプリでの「通話、SMS」も可能です。
1.通信事業者等の設定
●設定 → ネットワークとインターネット → モバイルネットワーク →
有線ネットワークタイプ → 4G(推奨)
●設定 → ネットワークとインターネット → モバイルネットワーク →
アクセスポイント名
・APNの設定
名前 任意の名称(何でも良い)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
認証タイプ「PAPまたはCHAP」
APN タイプ default,supl,tether,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
・imsの設定
名前 任意の名称(何でも良い)
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ:ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
●設定 → ネットワークとインターネット → モバイルネットワーク →
Network operators → Rakuten 4G
2.エンジニアモードの設定
・標準電話アプリを開いて「*#*#4636#*#*」とダイヤルしてエンジニア
モードを開く
・携帯電話情報 → 優先ネットワークの種類を設定 → LTE only
・右上の ︙ → 無線バンド → Europe
・右上の ︙ → データ接続を有効にする
補足 (文字化けするといけないので)
︙ は、 「・・・」を縦にしたもの (三点リーダ) = ⋮ 、⁝
3.注意事項
・再起動や機内モードで “Rakuten 4GやLTE only”等 が外れるので、都度再
設定が必要です。
・Rakuten Link認証番号は、最初Rakuten Linkに自動で入力されていたが
最近では、メッセージ(Google製のSMSアプリ?)に来るので、手動で入力す
る必要があります。 2021-07/20現在 (Rakuten LinkのVer.2.5.1