317非通知さん2020/05/03(日) 21:05:08.34ID:eeRVLCjK0>>318>>322
【都道府県】 東京都
【場所】JR尾久駅ー都電梶原駅
【説明】 明治通りを徒歩で
【調査に使った端末 sharp sh-m08 simフリー
【状況】BAND3 BAND18(26)共に掴まず
【備考】
数か月後に同じルートを使う予定のためその時までに
つながるようにしておいてほしいものです。
ちなみに普段は大宮ー赤羽間で利用していますが、
BAND3が8割、BAND18(26)が2割で
どちらかを必ず掴んでくれていたのですが、
アンテナ立たずに全く繋がらないのは初めてでした。
322非通知さん2020/05/04(月) 05:47:54.43ID:rYAoWYKE0
>>317
そのエリアはband3楽天回線パリバリ掴むよ。楽天OPPO所持している自分が確認済。
236非通知さん2020/05/02(土) 20:57:55.14ID:mPD8fIpZ0>>255>>259
オイラの活動範囲で申しわけないけど、品川区八潮の八潮パークタウンから太田花き市場までの湾岸線沿いは範囲外になってる。でも、その外側の東海、城南島は電波繋がるんだよね。建物多い少ないで基地局の有無が決まってるのかな?
259非通知さん2020/05/03(日) 01:04:28.86ID:fUQ4Om370
>>236
湾岸道路は上に高速があるせいかかなり弱い
海岸通りも
188非通知さん2020/05/02(土) 09:11:51.59ID:OvSUAuqP0>>191
溜池山王、ドコモの本社前から山王神社にかけてはバンド3を拾ってた。
赤坂の三井住友のビルATMのとこでもバンド3だったわ。
175非通知さん2020/05/01(金) 21:40:24.49ID:KjAh8VrF0
今のところ小田急では喜多見の先の松場通りまでがband3か
171非通知さん2020/05/01(金) 20:33:36.46ID:KjAh8VrF0
確かにJR新宿駅の通路部分とか
小田急線の新宿駅とかはBand18だな。
小田急線の下北沢駅も。
172非通知さん2020/05/01(金) 21:19:51.99ID:KjAh8VrF0
ああ下北沢の駅自体はBand3でトンネル内がband18なのか。
173非通知さん2020/05/01(金) 21:21:36.70ID:KjAh8VrF0
豪徳寺ふきん?でとてもband3の電波強度が強いところがあるな。
139非通知さん2020/05/01(金) 12:34:16.16ID:PlR5wM+g0>>146
OKストアの仲六郷だけど入らないんだろうな~って思ってたらソフトバンクのほうが入らなかった。つーか全然使える。やるね。
146非通知さん2020/05/01(金) 14:00:07.53ID:+UOtTMxU0>>157
>>139
雑色のオーケーストア なら大手三者はみんな入るから、楽天モバイル以外に圏外のキャリアはないはずだけど
157非通知さん2020/05/01(金) 15:15:30.76ID:i4hHdAEU0
>>146
それサガン店じゃないか?
仲六郷は別だよ。実際体験を話してるから。嫁とLINEビデオ通話しながらの体験。コロナで指示貰いながら買い物、、、
108非通知さん2020/04/30(木) 20:15:46.81ID:eO4mV4ij0>>111
東京都稲城市、家のなかでほぼほぼband18だったのが週明けくらいからちょこちょこ3掴むようになった
かといって屋外は特に変化なく基本18
111非通知さん2020/04/30(木) 21:04:41.05ID:WSaFxoCh0>>112
>>108
同じ稲城市だがバンド3は向陽台の郵便局と小学校の間でたまに掴むけど、三和稲城店ではつかめず。
112非通知さん2020/04/30(木) 21:20:12.82ID:eO4mV4ij0
>>111
郵便局方面以前スマホ見ながら歩いてただけだけどたしかにさっぱりでした
こっち公園側なんで多少高さ的にましなのかも
77非通知さん2020/04/30(木) 13:53:24.99ID:ySPKYl7d0>>92
ビル影なんかだと東京都心でも繋がらないところまだまだまだだあるね
92非通知さん2020/04/30(木) 15:48:40.91ID:+HSqoVtw0>>94>>105
>>77
この前、品川駅港南口近くの路上で圏外になった
歩道と車道に分かれている程度の道だけど
機種は SH-M05(他MVNOで購入)
https://goo.gl/maps/u36b2A85beZNiiwW6
65非通知さん2020/04/30(木) 09:01:21.04ID:KgKhDKAc0
世田谷区は環八付近までは概ね問題ないけど、市区境付近は全然エリアに切り替わらずパートナーエリアのまんまだわ
基地局の開局促進はコロナ影響でやるつもりないのか?
指定公共機関じゃないからって胡座かいてんじゃねーぞカスダニさん
947非通知さん2020/04/28(火) 23:09:59.76ID:oRLUI2qs0>>964
御茶ノ水のワテラスビルに通っているけど
1階の開けたところだとband3掴むけど
エスカレーター乗るとすぐにband18
建物内も終始18
圏外にはならないので使えるには
使える
750非通知さん2020/04/26(日) 16:49:11.20ID:kGc4i79v0
三鷹北野は両方
748非通知さん2020/04/26(日) 16:32:29.47ID:XASw6Nuf0
中央線だと吉祥寺以西がB18、以東がB3だよな
731非通知さん2020/04/26(日) 14:04:23.62ID:/4RMwO/00
254号で和光市辺りまではダメ
成増駅周辺でやっと楽天回線
メインにはとても使えないけど
サブで使うならありだな。
もちろん無料の期間限定
717非通知さん2020/04/26(日) 12:34:03.29ID:jycK+fcI0>>718>>723
中野丸山陸橋から多摩方面青梅街道走った
伏見通りまで楽天エリアだが、その先完全にパートナー
718非通知さん2020/04/26(日) 12:36:18.44ID:B59J+Dab0
>>717
丸山陸橋は新青梅街道ではないかと小一時間
719非通知さん2020/04/26(日) 12:42:42.06ID:yqoetWd10
勝手に青梅街道のことだと思って読んでしまった。
720非通知さん2020/04/26(日) 12:42:49.03ID:yqoetWd10
新青梅だ。
723非通知さん2020/04/26(日) 13:07:21.69ID:afrg6hdF0
>>717
逆側から行っても伏見通り越えて保谷で切り替わった
684非通知さん2020/04/25(土) 21:29:40.43ID:k3wN+v7O0
東京メトロの地下駅も普通にB18だな。
丸の内線で本郷三丁目から後楽園の地上部に出たときはあっさりB18からB3に切り替わった
468非通知さん2020/04/23(木) 10:54:21.74ID:uB7UCt1K0>>470
>>145
稲城市
市民体育館と陸上競技場の間で電波捕えられるただ弱過ぎる。
470非通知さん2020/04/23(木) 11:05:01.94ID:Ac/Y6IYy0>>477
>>468
それ府中の電波拾ってるのかな?
長峰は高台だからあり得るよね
477非通知さん2020/04/23(木) 13:54:14.42ID:uB7UCt1K0
>>470
その間にある向陽台と南多摩駅周辺では拾ってない。
陸上競技場の脇の民家に基地局っぽいものが見えてた。
455非通知さん2020/04/23(木) 00:21:54.53ID:fq3KohE30>>456>>457>>459>>467>>480
アクティベーション目的で都心行くとしたらどこが確かなんでしょうか
今日府中辺りのエリア行ったけどダメだった
459非通知さん2020/04/23(木) 01:14:10.97ID:NI3jDDwh0
>>455
京王線なら笹塚から仙川までだな
そこから先はピンク色濃くても信用できない
467非通知さん2020/04/23(木) 10:08:55.20ID:WxdcTZpn0
>>455
確実と言う意味ではクリムゾンハウス周辺では?
新宿西口のロータリーはどうだろう? 意図的に試してない。
480非通知さん2020/04/23(木) 14:23:44.91ID:rYpefx2z0
>>455
23区に入ったらband3つかむよ
451非通知さん2020/04/22(水) 23:11:15.62ID:RxX0uRZk0>>452
[都道府県]東京都
[市町村])世田谷区
[場所・施設]吉祥寺通り
[確認端末]sov40
[電波状態]近所のコンビニに立ち寄るタイミングでふと端末をみるとアンテナピクト4本たっていたので
楽天モバイルアプリ立ち上げたらサポートエリア判定でしょんぼり。世田谷区なのに環八外で幹線道路沿い以外ではてんで駄目だね
169非通知さん2020/04/19(日) 19:47:43.13ID:N85IK/Rw0
[都道府県] 東京都、神奈川県
[市町村] 世田谷区、川崎市
[場所・施設] 二子玉川駅から溝の口駅
[電波状態] バンド3 を複数の基地局で受け渡し
RSRP -70dbmから-100dbmくらい
98非通知さん2020/04/18(土) 12:25:02.79ID:7k3ZD+bz0>>103
[都道府県] 東京
[市町村] 杉並区松庵
[場所・施設] 五日市街道
[電波状態] 時々アンテナ1本になる程度、あとはずっと圏外
楽天提供マップでエリアとなっている場所なのにほとんどダメ。band3だけじゃ使いもんにならん。
103非通知さん2020/04/18(土) 14:42:02.71ID:aqsFU3bm0
>>98
同じく杉並区で、高井戸とか宮前とかが近いです
自宅ではアンテナ4本で普通につながりますが、建物の地下(例えばオリンピック)とか、職場の中では圏外になります…