322非通知さん2020/06/07(日) 18:36:38.08ID:qAeOhNGw0>>323
【使用端末】海外版 Galaxy S10+ SM-G975U1 (アメリカ Sprint シムロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (標準の電話アプリで111にかけられたらVoLTEですよね?)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 (WiFi / Bluetooth どちらも可)
【LTE only設定】未
【備考】大阪郊外、パートナーエリア(auエリア)。UQから乗り換え。開通はsim交換して電源入れると最初からRakutenを掴んでました(apnも自動設定されました)。
楽天LinkのSMSもあっさりOK。
ただパートナーエリアでb18のみだと、思ったよりエリアが狭い印象。特に大型ショッピングモールとか、そもそもb1が充実しているところはb18が無かったりします。常用は厳しい感じでちょっと後悔…。
b18を拾わないところでは3G表示になり、表示は3Gですが、通信も通話も出来ません。3G表示の時には「緊急通報のみ」と表示されますが、緊急通報が出来るかどうかは未確認。
323非通知さん2020/06/07(日) 19:00:59.88ID:L37YiY+M0
>>322
海外版GalaxyだとLTE ONLYにしなければ、4Gに繋がらないと3Gのピクト表示になるんですね
楽天は4G専用なので3GにCSFBしません
緊急通報も圏外なので実際には繋がりません
3Gピクトが紛らわしいなら、4636とかの設定でLTE ONLYにすれば、4G圏外で圏外のピクト表示になると思います(予想)
コメント