概要
5ch 携帯/PHS板 楽天モバイルMNO開通作業報告スレに書き込まれた、Rakuten UN-LIMITを所有端末で開通できるかテストした書き込みを、このページに全スレ分まとめています。
スレ増えていくと探しにくかろうと思ったので、テンプレにのっとってあるものだけコピペだけばーっとしました。上に行くほど最新の書き込みです。初期報告はテンプレが十分でなく、通話がVoLTEなのかLINKなのか判別出来ないといった問題があります。
偉大な挑戦者たちに敬意を払いましょう。
使い方
ページ内検索で機種名とかモデル名とかメーカー名を検索して問題解決に役立ててください。設定等が開通のヒントになるはずです。設定に関してはこちらも見てほしい。
Windows: Cfrl+Fで検索
Mac: ⌘ command + F
スマホChrome: ︙から検索
iOS Safari: URLバーか、アクションアイコン
報告内容
以下開通作業報告スレより。上に行くほど新しい書き込みです。
全報告からVoLTEまで含め使えた機種のまとめ一覧は、こちら。
83非通知さん2021/03/06(土) 00:02:40.30ID:SQXbbp+O0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】g8441 グローバル版Xperiaxz1Compact
【OSバージョン】 android11 lineage
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】△
【楽天Linkアクティベート】△
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 アンテナが立たない
通信事業者の選択をして、band3のRakutenがリストに表示されたら数秒は電波を拾いsmsも受け取れるが
すぐ切断されるのか、アンテナが×に
その後は通信事業者の選択を押して接続されず
再起動後同じ手順をするとまた数秒切断される
なぜ?
7847832021/03/06(土) 00:07:25.51ID:SQXbbp+O0
追記、機内モードにして再接続するとまた数秒アンテナが立って×になる
基地局が端末を拒否してんのかな
7857832021/03/06(土) 00:29:45.33ID:4lpxqGZQ0>>786
更に追記e8441 Xperia z5c グローバル版に挿しても同じ症状
rakuten.jpのapn手動指定していて一瞬だけ1kバイト程度のモバイル通信できてたけど
選択したネットワークは使用できません、で数秒でアンテナが×に
simのステータスで電話番号が不明のママなんでそのへんも関係してるのかな
786非通知さん2021/03/06(土) 00:37:11.60ID:S5VT25UK0
>>785
APNは何を入れてる?
imsは入れてある?
これを入れたら自分はつながりが持続するようになったよ
7877832021/03/06(土) 01:07:50.74ID:MJ3ML5p/0>>788
報告ありがとうございます
imsを追加したのですが、z5c xz1c共に改善せずでした
788非通知さん2021/03/06(土) 01:21:29.17ID:W1p5sN2P0
>>787
優先ネットワークをLTE ONLYにしたり、楽天のAPNを登録する際にベアラーをLTEにしてみても駄目?
7897832021/03/06(土) 01:53:41.86ID:XDlmSJ2y0
ありがとうございます!
lte onlyオンでXperia z5c e5823、xz1c g5823共にアンテナ接続維持されるようになってました
諦めかけていたので感動してます
後続のためにまとめます
e5823とg5823はapn設定するだけじゃアンテナが立たない(楽天エリアのみ対応、一瞬立ってすぐ切れる、一瞬のうちでsmsの受信や1kb程度の通信は可)
デフォルトの電話アプリで##4636##を入力
テスト中を起動、携帯電話情報の中の
優先ネットワークを設定を、LTEonlyに設定
xz1c g5823はapnにて rakuten.jp と imsを入力設定 apnの詳細はグーグルで検索してそれを入力
共にベアラーはLTE
再起動後アンテナが立ったまま接続維持できてるのを確認
z5c e5823の場合 何故か楽天simを入れたままapn設定した場合
ベアラーやAPNタイプを入力するとAPNを保存できない状態となったため未設定にしましたが問題なく繋がってます
重ねて感謝申し上げます
780非通知さん2021/03/03(水) 18:54:07.28ID:OhQSkXR00
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OnePlus7T HD1900
【OSバージョン】 Android10 OSS10.0.16.HD65AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化 VoLTE有効化しないとパートナーエリアでのSMS受信せず。またsim差し替えの度にPCに繋いでVoLTE化の作業必要あり
778非通知さん2021/03/03(水) 14:44:31.86ID:c/tn0knm0
【使用端末】GALUXYのS6(SC-05Gドコモ版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 (スタートガイド通りに設定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】データ通信、通話(楽天Link)可能。 速度快適。無問題。APN設定が戸惑う(楽天のガイド本を見て、設定可能な部分だけを入力してできた)。
773非通知さん2021/03/02(火) 22:51:36.34ID:J2gLYCmn0
【使用端末】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア(アンテナ3本程)
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】アクチ済みのため不明
【楽天Linkアクティベート】〇(認証SMS可 )
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(標準SMSアプリで送受信可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】4G only可
【備考】同じband3のみのnova lite2とほぼ同じ挙動。
7747732021/03/03(水) 02:16:23.75ID:csVmiy/60>>782
【備考】
要 4G(推奨)を4G only → 機内モードon/off
これでau系volteSIMもイケた。
782非通知さん2021/03/04(木) 13:53:07.08ID:Nkq4pExJ0
>>774
Moto G5 S PlusでRakuten Un-Limitを使う設定方法
https://yululy.com/%E3%80%94%E6%A5%BD%E5%A4%A9sim%E3%80%95moto-g5-s-plus%E3%81%A7rakuten-un-limit%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E8%A3%8F%E6%8A%80%EF%BC%89/?amp=1
770非通知さん2021/03/02(火) 10:42:02.21ID:hNBHUlB40
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】dun削除してims,mms追加、APN登録完了後、imsの後にdun追加
【SIMアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【楽天Linkアクティベート】?(既に別端末で行っていたもの)
【Link通話】✕(理由は後述)
【VoLTE】× (理由は後述)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(というか必須? APNの4G onlyと*#*#4636#*#*のLTE only設定で初めて認識)
このため音声通話がNGに。
【備考】 cellmapperを入れて楽天エリア把握のため、あえてBAND18非対応機種に仕込んだもの。
感度がBAND3でもそれほど良くないらしく、-100dBm切るとAPN認識に失敗するケース多。
767非通知さん2021/03/02(火) 07:49:01.60ID:gh5NhOL10
【使用端末】ソフトバンク Redmi Note 9T
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/三鷹市内
【APN設定】デフォルトで入ってるが手動で設定したほうがいいかも
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】有
【備考】 電波を掴まない場合は 4G Swither 等のアプリで LTE only に固定する
最初から入ってるAPN設定だと不安定という報告あり。手動で入れてそっちを選択してます
通話アプリで*#*#86583#*#*を打ち「VoLTE Carrier check was disabled」という通知が出るおまじないが必要
768非通知さん2021/03/02(火) 07:58:06.55ID:gh5NhOL10
あ・・・おまじないご再起動も必要です
769非通知さん2021/03/02(火) 10:00:07.90ID:lQyRWoYv0>>771>>772
ソフバンNote9tがデュアルSIMだったらよかったのになぁ
771非通知さん2021/03/02(火) 10:54:27.34ID:kmd0vHo00
>>769
グロ版ならBand18もあって
デュアルSIMだぞ
FeliCaはないし値段も変わらんが
764非通知さん2021/03/01(月) 15:17:04.87ID:xtBfZwYO0
【使用端末】ドコモ galaxy a21 sc-42a
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/大阪市内
【APN設定】自動だがdunは手動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇だが少し問題が
【LTE only設定】未
【備考】 楽天の公式サイトを見るとsc-42aはsms以外が×表記になっているが
確実に継続して使えているのでなぜ×なのかが謎
楽天Linkから他の携帯や固定電話にかけるのも着信も大丈夫だった
また標準の通話アプリから他の携帯や固定電話にもかけることができた
Wi-Fiテザリングは設定をどう変更しても短時間で切断が頻発して不安定
それ以外のテザリングは問題ない
usbテザリング経由でGL-MT300N-V2を使いpcやps4と有線lan接続も問題なくできる
バンド18に対応していないから楽天回線のみだけど
近所のイオンや区役所内とかでも受信状況は良好だった
762非通知さん2021/03/01(月) 12:45:21.34ID:VPqJSbi80
【使用端末】Jelly Pro(MT6737T)
【OSバージョン】 Android 8.1.0 (2019091103_c223v37n_dfl_pro.zip)
【エリア】楽天エリアのみ auエリアはband18のみなので機種自体非対応
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 CMW500
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 テザリングAPNタイプを「tether」に変更
【LTE only設定】未
【備考】 2020年から安く出回っている青い個体だが、OSが2019/12のバージョンになっていた。
このバージョンでVoLTE発信したら「サーバーに接続できません」となって発信できなかった。
SP Flash ToolのFormat All + Downloadを使うとIMEIやWifi・BluetoothのMACアドレスが消えるので注意。
初回起動時などで電波をつかめないときは、Engineering Modeのバンド設定でReset to defaultを行うとよい
758非通知さん2021/02/28(日) 17:13:54.40ID:CeYkkz3Z0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】huawei nova lite
【OSバージョン】 ?
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
754非通知さん2021/02/28(日) 10:17:27.31ID:J8uo6d8b0>>755
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Moto G4 Plus (XT1642)
【OSバージョン】 Android8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 BAND18 非対応機種、電波状況が微妙なエリアなので、建物の中ではかなりつらい。
7557542021/02/28(日) 10:24:44.02ID:J8uo6d8b0
>>754
補足。WiFi利用時の、楽天Link使用について。
通話発信では番号非通知となる。着信、SMS発着信は番号通知される。
751非通知さん2021/02/26(金) 04:06:25.25ID:1qJDHzkH0>>759
【使用端末ドコモ SH-03K simロック解除
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアのみ可 auエリア不可
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】パンダルーター契約
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】▲ apn dun不可 usbデザリングのみ不可(onに出来ない)tether入れても不可
【LTE only設定】未
【備考】 usbデザリングを解決したい
759非通知さん2021/02/28(日) 21:54:24.89ID:J4miscWa0
>>751
の訂正
パソコンに直で接続USBデザリングは可能でした。
ただ、目的はASUSのルーターにつないで有線化したかった。
コールドスタンバイ状態でつながらず。
simフリーsh-05mの楽天スパホsimを入れている方だとつながる。
機種のせいか、アンリミットのせいか、そのうち入れ替えたりして原因の切り分けしてみようと思う。
741非通知さん2021/02/21(日) 14:28:16.82ID:++lHFrhO0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】LG V40 dualsim 香港版 simフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア26
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 Wi-Fiでも通知はされる
【VoLTE】× かけられかい
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 アプリにて
【備考】 LG JOJOが水没で交換、18繋がらないからよいかなと思ったら、たまに26でサポーター繋がってしまう
楽天リンクでできない電話は2枚目のsimからやるしかないな
723非通知さん2021/02/17(水) 13:14:02.44ID:FlZwJmGZ0
【使用端末】 docomo SH-02L SIMロック解除済み ガラホ、ドコモケータイ
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】楽天エリア (auエリアだと全×になる)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】未 他スマホでアクチ済みのため
【楽天Linkアクティベート】× 6桁のSMSコード認証が通らない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 アプリや##4636##で無理やり設定しても「4G/3G/GSM(自動)」ってのに戻される
前スレのadb shellでの固定コマンドは試してない
【備考】
LINKアプリはBTマウスを使うとSMS送信・受信までは行けるが、そこまで
ドコモガラホ唯一のandroid7以上 かつ BAND3対応端末として
LINKさえ使えればかなり便利と期待していたが、LINKは使えず。
端末デフォの電話アプリは発着信可能
imap対応メールソフトを使えば、ドコモのキャリアメールをpush受信することも可能(純正ドコモメールアプリは無理)
722非通知さん2021/02/14(日) 15:40:44.99ID:xKj8iwZy0
<テンプレ>
【使用端末]富士通 ARROWS M4 IIJ-MIOで購入のsimフリー
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考]パートナーエリアでのsmsは楽天リンクの認証コード入力が済めば送受信共に可能。
楽天リンク認証の為のsnsは楽天エリアでしか受信出来ないのでエリアで行う事。
716非通知さん2021/02/12(金) 04:52:57.29ID:N8jpRj7/0
【使用端末】au AQUOS sense3 basic SHV48 SIMロック解除機
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/
【SIMアクティベート】〇/ 挿して即開通
【楽天Linkアクティベート】〇/
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇/
【Link SMS】〇/
【データ通信】〇/
【テザリング】〇/ default,supl,tether au回線でも問題なし。DUNにテザリング設定がある機種はDUNでグローバル設定にする必要があるかも
【LTE only設定】未 auのAQUOSにはその裏メニューがない。また設定する必要もない。
【備考】 3日ほど経過で、18しか掴まなくなった。ドコモの18年モデルまでなら、他社SIMのVoLTEは3Gしか繋がらないので通話できない。band3でのデータ通信のみ可。
713非通知さん2021/02/11(木) 14:29:06.74ID:vwentpHG0>>715
【使用端末】ASUS Zenfone4 ZE554KL(IIJmio限定モデル)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。
715非通知さん2021/02/11(木) 18:08:37.52ID:zgCGEc990>>735
>>713
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
735非通知さん2021/02/19(金) 01:39:05.71ID:8NLk3vk90
>>715
できた!感謝。
695非通知さん2021/02/09(火) 23:40:03.25ID:s2ukjIen0>>696
使用端末 Softbank かんたん携帯704SH(SIMロック解除)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】〇手動で
band18に対応していないので 楽天エリアでしか使えませんがあっさり開通
694非通知さん2021/02/08(月) 16:04:29.37ID:YwAlB1LS0>>717
使用端末(SIMフリー)ASUS Zenfone 3
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で
1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。
ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。
APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3
楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。
LQyiw6QxL5EU
691非通知さん2021/02/08(月) 10:47:50.14ID:30PSCMiH0>>692
【使用端末】Galaxy S21 Ultraグロ版
【OSバージョン】 android 11
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】不要
【備考】5G表示はされるが近くで吹いているだけかも。Android11なので、パートナーエリアかの確認が難しい。MNCが確認できるアプリで見ないとわからん。mioと楽天のdsdsで快適。一緒に使ってるiijmioはapn作成必要。楽天使うだけなら刺せば使える。
参考になったら X7ZtiELkr3w9 使って。
687非通知さん2021/02/06(土) 20:06:51.94ID:ZSBNto840
【使用端末】UQ AQUOS sense2 SHV43
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】?
【備考】sim刺しただけでは駄目で手動でAPNを設定しました
649非通知さん2021/02/04(木) 19:55:27.80ID:EUBG4Ypp0>>650>>651>>655>>656>>705
4Gガラホで実験
【使用端末】ガラホDIGNOケータイ501KC(ソフトバンク版)SIMロック解除済
【OSバージョン】 android 5.11
【エリア】楽天エリア(auエリアは端末未対応Bandなので多分ムリなはず)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実験
【LTE only設定】未
【備考】 報告が少ないガラホですが、簡単にデータ通信、通話(非楽天Link)可能でした。
650非通知さん2021/02/04(木) 21:00:47.29ID:VEgTVTI50
>>649
乙です
何気にandroid5で開通報告は初かな
651非通知さん2021/02/04(木) 21:52:46.03ID:Z8ZGa5dX0
>>649
この情報は助かる
655非通知さん2021/02/05(金) 14:43:42.26ID:eAVzRK260
>>649
これはいい報告
656非通知さん2021/02/05(金) 14:56:01.95ID:f9I7LYrf0
>>649
DIGNOケータイ2 701KCも同じく使えた
報告したか覚えてないが…
632非通知さん2021/01/30(土) 16:30:10.33ID:+7IBZ6fG0
無事利用可能のようです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia XZ1 G8441 simフリー海外版(ドコモ回線からの移動)
【OSバージョン】 android9
【エリア】au バンド 26(主) / 楽天エリア バンド3(都内のみで受信)
【APN設定】手動 指定通りの設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】〇 アプリにて。 ネットワークとインターネットの表示 優先ネットワークは「LTEのみ」の表示になる
【備考】 特に問題なくどの方も行っている設定で可能。アクティベートは楽天回線エリアにて行う。都内に入ったらすぐバンド3になった。
625非通知さん2021/01/25(月) 11:45:24.37ID:HOVyhM+10>>626
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZTE Blade V580
【OSバージョン】 android5.1
【エリア】楽天エリアのみ
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】多分×
【楽天Linkアクティベート】× Linkがインストールできない
【Link通話】×
【VoLTE】× 通話出来ない
【SMS】× 受信不可
【データ通信】〇 Band18/26が非対応につき楽天エリアのみ
【テザリング】〇 楽天エリアのみ
【LTE only設定】未
【備考】楽天基地局だけに接続したくてやってみました
626非通知さん2021/01/25(月) 13:03:42.30ID:trtqMIz00
>>625
MediaTekゆえゴニョゴニョすると
627非通知さん2021/01/25(月) 14:57:46.40ID:qdWVa/kg0
ゴニョゴニョしたら通話もできるの?
628非通知さん2021/01/26(火) 14:15:58.09ID:PNCI95UE0>>629
>>625ですが
圏外になったり起動する度にモバイルネットワークの通信事業者からrakutenを選ばなきゃいけないし、
電波の弱い所ではそれもうまくいかないのでもう使うのやめました
629非通知さん2021/01/26(火) 23:27:48.77ID:iRoN+ZzV0>>630
>>628
LTE onlyにしたらそんな面倒くさいことしなくてすむと思うよ
630非通知さん2021/01/27(水) 10:04:45.26ID:HAwoem+E0
>>629
マジだった。ありがとうございます!
631非通知さん2021/01/29(金) 04:34:27.43ID:zVRCVV7V0
めでたしめでたし
621非通知さん2021/01/21(木) 01:22:38.54ID:BHw3g5Gx0>>622
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】realme V15
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動、rakuten.jp以外デフォ
【SIMアクティベート】この端末でしていない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#36446337#でエンジニアモード突入できた
622非通知さん2021/01/21(木) 09:26:57.03ID:CcaxT9460
>>621
7 5Gは予想通りVoLTEなしだったそうやね、おめ
614非通知さん2021/01/16(土) 15:50:53.61ID:KfGmaPqQ0
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Max(M2)
【OSバージョン】 android9 OPM1WW_Phone-16.2018.2011.78-20201127
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/〇
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】アップデートでほぼ公式端末に近くなったと思うが、回線切替が自動で行えない。そのためBand3が掴めなくなるとBand18に落ちるが、一旦Band18を掴むと、Band18がある限り、Band3をなかなか掴んでくれない。機内モードOFF/ONでBand3を掴むこともあるが、Band3が強いときだけのレアケース。か弱いBand3でも確実に掴むには、「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、手動でRakuten 4Gを選択すること。これでも掴めないくらい電波が弱いと無理だが、-110dBm程度までなら掴んでくれる。
615非通知さん2021/01/16(土) 15:57:32.22ID:KfGmaPqQ0
「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、
手動でRakuten 4Gを選択すること。
補足ですが、Band18に落ちたら、毎回これをしないと楽天回線には復帰できないということ。使う環境にもよると思うが、これが結構面倒くさい。俺の場合1日に20回以上やるな。
616非通知さん2021/01/16(土) 16:06:07.04ID:KfGmaPqQ0
Max(M2)と関係ないが、WimaxのモバイルルーターW04、W05をUnlimitに対応させたものは使える。
Band3に固定しておけば、Band18に落ちることもないし、感度もよいのか、Max(M2)で楽天回線にできない部屋でも、Wimaxルーターだとちゃんと電波拾って通信できる。
Wimaxルーターで家の中の条件のいい場所(窓辺とか)に固定して、そこからWiFiで飛ばしてデータ専用で使うのが、Unlimitの一番いい使い途かもしれない。
592非通知さん2021/01/07(木) 00:12:57.40ID:bqFE6AjF0
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S8 SC-02J(LTE26解放改造) docomo ※QXDMにてID「06828」を書き換えLTE Band26を解放
【OSバージョン】 android9 SC02JOMU1CSL1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】×/×
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 LTE26解放はQXDMにてID「06828」を2061719902301から2061753456733に変更し再起動。
安定して動作はしないが楽天エリアの比較的電波の強いところではSamsung Band Selectionアプリにて
LTE Band3切り替え動作をさせると高い確率で楽天Band3に切り替わってくれる。
固定電話からの着信が特にauエリアでは動作しないため、固定電話→OCN Mobile oneの本回線から転送電話→
IP-Phone SMART電話を着信させると安定して動作した。
IP-Phone SMARTは現在新規お申し込みの受付を停止しているが、panasonicのページからは申し込み可能。
591非通知さん2021/01/06(水) 23:48:42.51ID:1l8K+jq/0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S9 SCV38 au
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇/?
【楽天Linkアクティベート】〇/?
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 楽天AUエリア共に111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】SIMを差し込むだけでなにもせずに繋がる
【備考】 Galaxy S9以降の機種はSamsung Band Selectionアプリを使い楽天エリアのLTE Band3に
容易に固定できるのでとてもお勧め。
ttps://danchi-arekore.com/galaxy-band3
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】富士通 LIFEBOOK U938/S(FMVU14008)無線WAN内蔵モデル Sierra Wireless EM7430(SIMフリー)
【OSバージョン】 Windows10 64bit
【エリア】楽天エリア & auエリア
【APN設定】自動(既定のAPN)
【SIMアクティベート】他端末で実施済み
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×(モバイル ホットスポット設定画面で、「接続を共有するには、最初にこの機能を携帯データ通信プランに追加する必要があります。」のエラーが出る。)
【LTE only設定】不明
【備考】初期ファームウェアではSIMを認識するものの圏外のまま。Sierra Wireless公式サイトからGenericのファームウェア(SWI9X30C_02.33.03.00)をインストールして圏内になった。
583非通知さん2021/01/01(金) 18:16:31.24ID:UtT/4pug0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xperia z3 ドコモsimロック解除機
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 LTE onlyはアプリで対応させた。アンテナを屋外まで伸ばさないと電波不安定
571非通知さん2020/12/27(日) 00:23:56.77ID:ymeNn2gm0
【使用端末】umidigi f1 play
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
(1)simスロット1に挿して起動→電波掴まず
(2)手動APN設定&LTE Only設定→4Gデータ通信可能になったものの電話番号不明&SMS不可
(3)mtk engineeringで
・IMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500に変更
・Misc Feature Config→hVolte再度タップ
→HD点灯&SMS可となりLink開通
ほぼ先人方の情報通りで上手く行きました。
569非通知さん2020/12/26(土) 11:40:51.85ID:trHdh1Ya0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】umidigi A7S
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
エンジニアリングモードでは過去等にもありましたumidigi機同様設定にて。当初はVolteがオンできなかったですが、ワイヤレスアップデートしたらオン/オフできるようになりました。
568非通知さん2020/12/24(木) 17:46:59.53ID:JVDjfUkW0
【使用端末】Ymobile 京セラ705kc(かんたんスマホ:シムロック解除済)
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 シムロック解除済みの親が使ってた、かんたんスマホに遊びで楽天simを挿してみたところ、自動認識しました。ただ各種掲示板や動画を参考に、
APN設定の
・認証タイプ:PAPまたはCHAP
・APNタイプ:default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs
・APNプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6の両方
・ベアラー:LTEにだけレ点
以上の様な登録をしたところ、楽天回線エリアでは問題なくサクサク動きました。
この機種BAND18には未対応なのでauのパートナー回線しか入らないエリア(楽天圏外)では使えません。当然ですが。両方入るエリア(自宅近辺)で、AUの方が強くても楽天しか拾わないのである意味重宝してます。
上記設定を同じくBAND18非対応のRealme C11に入れて見たところRealmeでも問題なく使えています。
561非通知さん2020/12/19(土) 22:44:03.08ID:iAyHrdQx0>>562
【使用端末】Xperia Z4 402SO (Softbank) SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android 6.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× (アプリがAndroid 7以上を要求するのでインストール不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
自分のスキルではVoLTEを使えるようにできなかった。
ims設定も入れたがダメ。エンジニアリングモードは入れなかった。
あとパートナー回線を掴めてないようで、地下街などで頻繁に圏外になる。
自分はテザリングをしたかっただけなのでとりあえずこのまま使ってる。
562非通知さん2020/12/19(土) 22:47:17.67ID:5oyK/Mj50>>563
>>561
書き忘れた。あと、「my楽天モバイル」アプリが割と頻繁にクラッシュしてうざい。
563非通知さん2020/12/20(日) 00:28:18.05ID:oeUUthAq0
>>562
それ楽天専用端末でも頻繁にバグるゴミアプリだよ
566非通知さん2020/12/21(月) 07:28:46.16ID:co9JH3jV0
Xperia Z4ってSIMロック解除しても他キャリアのVoLTEに対応してないから、当然楽天もVoLTE不可でしょ
546非通知さん2020/12/14(月) 15:55:46.31ID:aTxpO0BR0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ソフトバンク Aquos R2 Compact 803SH SIMフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】たぶんauエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/※ただし開通時は戻ってた
【備考】 他に注意点があったら
マイ楽天モバイルからMNP開通手続き後、全く通らず、朝9時準備中から実際に開通したのは夜3時
通った瞬間は逆にAPNの設定がいきなり吹っ飛ぶというポルナレフ状態
あわてて治してもユーザー変更不可とか訳のわからないこといわれて拒否され壊れたと思った
その後、何気に見たらいきならバリ3
途中、imsを打ち込んだあたりからAPNがおかしくなりだしたのであの呪文は効くのではと思う
繋がらないときも
400 11
400 20
400 53
とか複数見えてまじよくわからん
2非通知さん2020/04/08(水) 09:11:03.87ID:rc2J/zLn0
【使用端末】iPhone 11
【エリア】auエリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】
通話は設定画面からVoLTEを強制的にオンにしたところできました!
543非通知さん2020/12/13(日) 19:42:50.02ID:VBETi7Do0>>544
【使用端末】xperia xz3 (so-01l)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 ANPの接続先は、rmobile.jpだと☓ rakuten.jpで○
https://pcefan.com/diary/?p=7904
ここの設定通り MNCは11で○ 10は未
544非通知さん2020/12/13(日) 20:13:00.83ID:j7nfA1/m0>>548
>>543
BAND3のみ、で使うなら
541非通知さん2020/12/12(土) 18:02:48.59ID:Ly/rqXtm0
【使用端末】galaxy note9 (SM-N960U1)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアでも楽天よりauローミングを優先して掴む(どちらもアンテナが前回の所)。Samsung band selectionでBandを制限したらBand3をしっかり掴む
536非通知さん2020/12/10(木) 21:54:47.83ID:twuNN6OK0
これでいいんかな
【使用端末】Nexus7 2013 LTE
【OSバージョン】 android 6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】(?)
【楽天Linkアクティベート】× (インストールができない)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△ (標準のダイヤルアプリはないが、別のアプリでは受信できた)
【データ通信】〇
【テザリング】(?)
【LTE only設定】未
【備考】 通話が元々できないが、ダイヤルやLinkは「非対応」と表示され
インストールさえできなかった
537非通知さん2020/12/10(木) 22:42:15.11ID:ufavJfgP0
pureapkで落としてくると良い
516非通知さん2020/12/07(月) 14:46:15.04ID:hJDYoNJB0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】mi a2 lite
【OSバージョン】 android9(Android one)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 難なくつながった
514非通知さん2020/12/06(日) 15:28:21.15ID:IbHlYnv80>>515
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Lenovo ThinkPad X270 Sierra Wireless EM7455 Qualcomm
【OSバージョン】 Windows10Pro 64bit / Ubuntu 20.04LTS / CentOS8.2
【エリア】楽天エリア × / auエリアはBAND未対応のため不可
【APN設定】自身で設定 (rakuten.jp)
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】× (AT!SELRAT=06実施)
【備考】
楽天エリアのBAND対応機器ですが、アクティベート、LTE網へのregistがだめでした。(ずっと圏外)
SIMフリー化したHW-03Gでは楽天エリア接続可能なので、それを使います。
515非通知さん2020/12/06(日) 18:10:08.34ID:FY67wCWN0>>518
>>514
http://www.dcc-jpl.com/diary/2020/10/17/thinkpad-x1-caebon-4th-gen/
こんな例はあるみたいだけど、挙動が違うね
518非通知さん2020/12/08(火) 13:56:03.75ID:A883wsG+0
>>515
㌧
手持ちのEM7455 は下記のバンドのみなので、楽天のauローミングバンド(B18)掴めなくてダメそうですね。
以前過去スレにEM7430でもダメとかあったり、楽天のバンド(B3)だけのエリアでも微妙みたい。
EM7455
4G LTE
Category
Cat-6
Frequency Bands
B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B20, B25, B26, B29, B30, B41
3G
HSPA+, UMTS
B1, B2, B3, B4, B5, B8
あ。あとはEM7455 のファーム更新して試してみるか。
450非通知さん2020/11/19(木) 21:31:34.88ID:UJyg4Smy0
【使用端末 UMIDIGI BISON
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/エンジニアリングモード設定より
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 再起動の度にエンジニアリングモードからVOLTE再設定
449非通知さん2020/11/19(木) 15:13:51.30ID:etRZ7K6Y0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】 Blackview BV9900
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 *#9646633#でエンジニアリングモード
431非通知さん2020/11/16(月) 04:32:17.54ID:ijNoEVtG0
【使用端末】Android One X2(ワイモバイル)・SIMフリー化済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 Band3専用機、普通の人へは非推奨。
429非通知さん2020/11/15(日) 23:50:42.68ID:LzGCkjYa0
【使用端末】ドコモ SO-52A SIMロック解除済み
【OSバージョン】android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】〇
【SMS】?
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】下り33.6Mbpsを記録
405非通知さん2020/11/01(日) 17:19:17.30ID:IQUDpsq70
【使用端末】Android One X1 Ymobile SIMロック解除
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 APNタイプは default,supl,tether
割とかんたんにアクティベート出来た
404非通知さん2020/10/30(金) 14:48:18.39ID:8umlfFIq0
>>403
ありがとうございます。
楽天回線掴んでました!
【使用端末】HUAWEI P20 SIMフリー
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】特になし
343非通知さん2020/10/20(火) 10:58:18.46ID:oYuKfaaV0>>344
【使用端末】iphoneSE(第一世代)au版simフリー
【OSバージョン】 iOS13.7
【エリア】楽天エリア〇 木造2階建て住宅内常時20Mbps 直線距離約500m先に楽天基地局ありとの情報/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未→頭が悪くて意味が分かりません
【備考】
神ブログでいただいたドコモ版のipcc使用
テザリング不可(モバイル通信→インターネッと共有を設定するもwifiでこのiphoneが表示されず。たぶんわたしの技術不足)
ファームウェアダウングレードしてBAND3受信〇のw05に楽天simを入れ替えルーターとして使用
このiphoneはメインのausimで使用
楽天回線とほぼ同じ通信速度のUQWIMAX2+を契約中ですが楽天回線が安定しているようなら解約予定
344非通知さん2020/10/20(火) 11:46:16.44ID:4i1rEn7k0
>>343
ドコモipccだとBAND3のみで接続する事になるが、、
テザリング出来ないなら意味無しだな
327非通知さん2020/10/10(土) 14:48:28.56ID:Em0ZZfbD0>>328>>329
【使用端末】Unihertz ATOM ( ビルド番号: Unihertz_Atom_20190826 )
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア開通・動作確認(山口)
【APN設定】ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/ (dun付き)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇 (Link認証可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【Rakuten <-> au 自動切り替え】 エリア外につき未確認
【LTE only設定】実施済
【備考】
- ATOM を工場出荷状態に戻し、初期起動設定しておく
- MTK Engineering Mode (要デベロッパーモード) で下記の設定をする(すでに設定されているなら、一度他の値にしてから再設定)
・IMS: VOLTE setting を CMW500
・Network Selecting を LTE only
・Misc Feature Config を hVolte - この段階で、HDマークが付き、電話及びSMS(認証含む)ができる。ただし機内モードのON/OFFをすると消える。その場合は、手順2のどれかをもう一度やる
- Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 優先ネットワークタイプ > 4G (不要かもしれないが、デフォではラジオボタンが選択されてない状態なので)
- Androidの設定アプリから、 ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > アクセスポイント名 へ行く
- 右上の︙から、新しいAPNを選び、公式提供のAPN設定を作る ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
- 右上の︙から、保存
- 今作ったAPN設定を選ぶ
- これにより、ステータスバーの電波状況マークに 4G という文字がつく。 データ通信、テザリング、なんでもできるようになる。
※ うっかりimsというAPN設定を消してしまったら、手順2を全部やれば再度生成される
329非通知さん2020/10/10(土) 21:12:32.11ID:A1Dt8uMX0
>>327
HD外れた時はどれかじゃなくてMisc Feature Configをもう一回触ればいい
292非通知さん2020/10/05(月) 23:06:10.54ID:r6eer7fl0>>293>>294>>295
【使用端末】Unihertz ATOM
【OSバージョン】 android8.1(セキュリティアップデート最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(熊本)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
チャレンジされた先人の知恵に感謝
android8.1だからか?Engineer modeコマンドはアプリ使わず普通に通りました
田舎なのでバンド3を掴むかはまだ試せてません(ハード的には大丈夫なはず…)
293非通知さん2020/10/06(火) 07:50:13.19ID:cnIfuBye0
>>292
それau回線だからおまじないイランって話では?
楽天回線では必要
294非通知さん2020/10/06(火) 12:43:18.69ID:+wMnC0Z30
>>292
楽天スレ見てたら熊本市には多少楽天エリアあるみたいだから時間あったら行ってみるのもいいかもね。
295非通知さん2020/10/06(火) 13:47:04.87ID:vLGnXEwp0
>>292
AtomでBand3掴めてるから心配ない
掴めなかったら先人の知恵を借り直せ
設定はしょると安定しない
296 292 2020/10/06(火) 18:28:48.64ID:uI7sINF30>>298
>>293-295
アドバイスありがとう
lte onlyにして、ATOMでバンド3掴めました
楽天エリアまで来るのに小一時間かかったよ…
291非通知さん2020/10/02(金) 15:14:11.09ID:RydkhNek0
【使用端末】Huawei Mate 20 Pro 国内版 LYA-L29 SIMフリー
【OSバージョン】Android 10 EMUI 10.1.0.288
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】- 最初に繋げたP40Pro+の方でできてるはず
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】他機種で設定したLinkアプリのデータをバックアップ/リストアとかで移植できないかなーと思ってMate20Proでやってみた
アプリのデータのバックアップが出来なくて移植は無理そうだがAPNは自動で設定されLinkアクチも自動、優先ネットワークは4Gのみしか選べなかったりでP40Pro+と大違い
なんとかしてP40側でLink使えるようになんねーかな…
275非通知さん2020/09/28(月) 01:54:48.07ID:QL+IcQ690
【使用端末】OnePlus 7T Pro
【OSバージョン】 OxygenOS 10.0.10.HD01AA
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?(アクチ済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 要VoLTE有効化。SIM1SIM2どっちでも可能
270非通知さん2020/09/26(土) 19:28:06.98ID:2csuPO340
SoftBank版AQUOS ZERO2は無かったので書きます。
【使用端末】AQUOS ZERO2 906SH SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】〇?(アクチ済みのため)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。APNタイプはdefault,supl,tetherです。セールしていたのを、回線紐付きなし、SIMロック解除番号取得サービスで、ヤマダ電機にて約2万円で購入しました。AQUOS ZERO2は、どのキャリアでもSIMフリーでも同じバンド対応でスペックも高いので、安かったら買いだと思います。
260非通知さん2020/09/21(月) 17:15:17.24ID:a4ZjVmmx0>>261
【使用端末】umidigi one
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 oneの報告はないようなので一応
MTK engineering modeのおまじない済
apn設定で、APNタイプをdefault,supl,dunと入れようとしたら
「dunは携帯会社に許可されていない」と表示されてしまったのでdefault,suplのみです
sim2にラインモバイルのsimを入れてdsdsでの使用も大丈夫でした
261非通知さん2020/09/23(水) 13:14:09.06ID:YdXdXyuZ0
>>260
dun→tether
258非通知さん2020/09/20(日) 12:26:51.92ID:CldvCV300
中華携帯で微妙に失敗しました…。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
blackview BV9900PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段はauエリアで運用。
認証時だけ楽天エリアに取りに行った。
MTK P90のはずだが、MTK engineering modeでは認識できず設定不可(MTKではないと表示される)
andoroid10へアップデートできたら、またリトライしてみます。
257非通知さん2020/09/19(土) 18:58:12.93ID:e4zTHIf40
ちょっと変わり種の物をオクで買ってみたので
【SonyAIホームゲートウェイ(NCP-HG100/Cellular)】
【OSバージョン】 –
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-アクチ済みのsim使用
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】-
【備考】 アレクサ搭載ホームルータ的な物だけどSonyの該当サービス未契約なのでアレクサは使えず単なるルータなのが残念なもののアンリミでの通信は安定している
速度もMR05LNと変わらないので楽天エリアで据え置きならアリだと思う
nuroに騙されてコイツを契約してしまって後悔してる人にはオススメ
290非通知さん2020/10/02(金) 14:48:19.02ID:OptZBdmf0
【使用端末】Huawei P40 Pro+ グローバル版 ELS-N39 SIMフリー GMS導入済
【OSバージョン】 Android 10 EMUI 10.1.0.155
【エリア】auエリア
【APN設定】△ 自動では設定されず APN一覧に楽天のみ出現、選択して繋がった
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× 一瞬自動で入力されたように見えるがすぐに消える 手動で入力して確認ボタン押してもコードが消えるだけで進まない
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 上の方のP40liteでLinkのアクチができないの、GMSが無いからかなと思っていたがそうでは無いらしい GMSあろうがなかろうがP40シリーズはLinkのアクチが無理なのだろうか
256非通知さん2020/09/19(土) 02:44:29.88ID:9Q5KGN+80
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S5 Pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVoLTEが表示されます。また、あくまでかもしれない程度の話ですが、APNタイプをdefault,supl,tetherで設定するとauローミングエリアに入った後で自動でバンドが楽天のband3に切り替わりませんでした。試しにtetherのみ消してみたところ、自動で切り替わってくれるようになったので、必要な設定かもしれません。
236非通知さん2020/09/17(木) 01:12:43.75ID:U0NqJm5I0>>238【使用端末】XPERIA XZs
docomoのシムフリー so-03j
【エリア】楽天エリア/auエリア 大阪市
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】テザリングも可
※LTE Only設定不要というかできなかった。APN 設定だけでいけた。
238非通知さん2020/09/17(木) 02:45:52.74ID:XCJGOmvO0>>236
報告ありがとう
実は自分も発売後すぐにSO-03Jを買って約3年半使用中、楽天用に最近安いSOV35を買ったんだ
SO-03Jに関しては同じ結果
バンド3の掴みは早いし、楽天エリア専用で使う/エリア調査用としてはこれ以上無いくらい良い端末だと思うよw
LTE onlyは、「ダイヤル」から *#*#7378423#*#* と打つとサービスメニュー(英語)が出てくるので
Service settings → Network Mode を選択するとラジオボタンで選べるよ
今回は必要無さそうだけど ご参考まで
164非通知さん2020/09/05(土) 18:49:29.14ID:QT9mNsH70
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
ドコモ版P30 Pro HW-02L
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】 他に注意点があったら
SMSが届かない
通話が出来ない
VoLTEにならない
そもそも電話番号が不明になってる
タスケテ
166非通知さん2020/09/05(土) 19:00:34.72ID:QT9mNsH70
追記
何回か再起動したら端末情報の電話番号が表示されました。
167非通知さん2020/09/05(土) 20:09:20.87ID:Kn7NIqLk0
>>164,166
楽天モバイルの公式でもVoLTE、SMSは不可になってるんで、通信はともかく、通話はVoLTEのIOTが通ってないんでしょう
Xiaomiみたいに強制的にVoLTEを有効化するサービスコマンドがあればいいんだけど
通話、SMSで使いたいのであれば、Huaweiが楽天VoLTE対応のアップデートしてくれることを祈るしかないのでは
168非通知さん2020/09/07(月) 01:14:17.75ID:eiLI1yO60
HW-02Lは短時間ならVoLTEを有効化してSMSも届くようになる裏技があったけど、今はネットワーク側で無効にされてるっぽいな
150非通知さん2020/09/02(水) 07:15:58.25ID:cMk2qv3/0
【使用端末】ASUS Zenfone Max M1 (JP版)
【OSバージョン】 Android10 (LineageOS 17.1 20200716版)
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/手動で
【SIMアクティベート】〇 (純正ファームでできた) / 不明 (別端末で実施したため。最終状況から可の可能性有りと思われる)
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 ※通常のダイヤルアプリで 111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇/〇
【LTE only設定】済/済
【備考】 APN設定は rakuten.jp 用に default,supl,tether のみ。imsは不要。SIM1側で動作。
143非通知さん2020/09/01(火) 12:27:21.08ID:V90QHIAd0
【使用端末】AQUOS R compact SHV41 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート/楽天Linkアクティベート】?(公式端末でアクチ済みのため)
【Link通話】〇 アプリ無し通話可
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】APN設定のみで使えました。ワンセグ有
82非通知さん2020/08/13(木) 17:50:11.71ID:TU7Bt5dr0
【使用端末】SHARP SHV37_u
【OSバージョン】Android 6.0.1 ビルド番号01.00.04
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】未確認(別機種でやったため)
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 特になし
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HUAWEI P40lite 4Gグローバル版(Kirin810) JNY-LX2
【OSバージョン】 Android10 EMUI10.0.1
【エリア】楽天エリア auエリア(地下鉄)でもOK
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】△ phone cloneでインストール可(SMSは着信するがコードを入力しても認識しない)
【Link通話】×
【VoLTE】〇 SIM入れたら何もせず開通
【SMS】〇
【データ通信】〇(APNプリイン)
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 GMSなしで使おうと買った機種
994非通知さん2020/08/02(日) 14:45:19.47ID:daih5XIh0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】L01s au版
【OSバージョン】 11.198.03.00.824
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末でアクチ
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】未
【備考】ハイスピードプラスエリアモード有効
952非通知さん2020/07/30(木) 05:13:49.44ID:gBD8UCL10>>953
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Samsung Galaxy S8 active ATT simフリー化済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアで再挑戦
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】◯
【Link通話】◯
【VoLTE】◯
【SMS】◯
【データ通信】◯
【テザリング】◯
【LTE only設定】未
【備考】 *#2263#コマンドで、LTE band3だけ有効にしたら、3キロ先でも楽天44011をつかみます。全部有効にしてると海外携帯なんで近くのGSMをローミングで緊急通話モードになってしまうので、バンド固定が必須。バンド18有効にしてもATTなんでau系には繋がらない。
953非通知さん2020/07/30(木) 07:40:12.06ID:RvLWm0go0
>>952
auのB18ローミングしないのは別の理由では?
4モデルとも普通に使えそう
https://www.kimovil.com/en/frequency-checker/JP/samsung-galaxy-s8
938非通知さん2020/07/27(月) 19:39:52.11ID:svKdF1jb0
【使用端末】honor x10 max
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】他の端末で
【楽天Linkアクティベート】X
【Link通話】X
【VoLTE】X
【SMS】X
【データ通信】X
【テザリング】X
【LTE only設定】X
【備考】今日着いたばかりで確実ではないがengineer modeに入れないんで今のところvolteは無理、4gのアンテナは立つが通信もできない
937非通知さん2020/07/27(月) 19:31:07.45ID:svKdF1jb0>>940
【使用端末】realme x2 pro
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】他の端末で
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】volte化にはbluしてtwrpの導入が必要、アップデートでvolte外れるがスマホだけで復活できる
940非通知さん2020/07/28(火) 00:01:37.00ID:MlLq7qyc0>>941
>>937
realmeもBLU無しでVoLTE化できるようになって欲しいね。
Oneplus、iQooのスナドラ機より、かなり厳しいが、何故なんだろうね。
根っこは同じ系列の会社みたいなのに。
941非通知さん2020/07/28(火) 07:01:30.51ID:2OnIBs3X0>>945
>>939
ほんまか何がアカンねんやろ?設定同じって書いたけどpdpタイプってのが出てこないな
>>940
グロ版はwidevineがL3になるデメリットとかあるけどoneplusと手間は変わらんよ
933非通知さん2020/07/27(月) 16:44:27.26ID:wotZwmTO0
【使用端末】Redmi Note 9S 日本版
【OSバージョン】 MIUI 11 (Android 10)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】うちは自社回線エリアの色になってんだけど…
924非通知さん2020/07/26(日) 15:18:59.42ID:xrKYnejc0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】google pixel2(US版)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で(自動出でるけど通信できず)
【SIMアクティベート】楽天版OPPO RENO Aで済み
【楽天Linkアクティベート】同上
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(音声がホワンホワンした感じになる)
【SMS】〇(何でか知らんけど3回に1回くらい来ない)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 imsのおまじないはしたけど効果は不明
917非通知さん2020/07/26(日) 11:32:50.56ID:RyOCCCwl0>>918
【使用端末】Unihertz Atom L(SIMフリー)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】?(既にアクティベート済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 SIMを刺すだけで認識 AtomやTitanであれだけ苦労したのが嘘のよう
ただしSIMは第一スロットに刺すこと(第二スロットに刺すとひと手間増える)
楽天エリアとauエリアの自動切り替えは未確認
918非通知さん2020/07/26(日) 12:50:53.74ID:FyyWNvqz0>>919
>>917
久しぶりに良い報告だな
jerry2も同じsocやし楽天miniの後釜に注文しようかな
(第二スロットに刺すとひと手間増える)コレって何がいるの?
919非通知さん2020/07/26(日) 13:03:23.82ID:RyOCCCwl0>>920
>>918
大したことではないがLinkアクティベートの際
第一スロットのsim番号が表示されるので
楽天simを第二スロットに入れていたら
番号を入力し直さないといけないだけ
第一スロットに入れておけばそのまま発信後
自動アクティベートされる
920非通知さん2020/07/26(日) 13:19:17.29ID:Y/G2cTUO0>>921
>>919
sim2でVoLTE発着信できる?
Atomはできなかったけども
921非通知さん2020/07/26(日) 14:19:58.96ID:RyOCCCwl0>>922
>>920
出来るよ
ちゃんとHDも表示される
922非通知さん2020/07/26(日) 14:49:58.06ID:Y/G2cTUO0
>>921
ありがとう
jelly2も大丈夫そうで年明けの旅が楽しみ
856非通知さん2020/07/20(月) 20:31:59.98ID:cH0YN2qt0
ついでにもう一つ投稿。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】SHARP AQUOS Zero2 (SH-01M/SIM free化済み)
【OSバージョン】 Android 10.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△ ※備考参照
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
Linkアプリから相手に発信・着信はできるが、何故か音声が相手側で聞こえず、また相手からの声も聞こえない(ボリュームの問題じゃないよw)。
他の同機種の方は使えたという報告をされているので、もしちゃんと通話できる設定があれば教えて下さい・・・
855非通知さん2020/07/20(月) 20:23:48.79ID:cH0YN2qt0
マイナーな端末なので需要があるかわからないが、無事開通したので報告です。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HTC U11 life (SIM free版)
【OSバージョン】 Android 8.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 Band18/26未対応のため楽天エリアだけしか使えないらしい(パートナーエリアは未評価)。
最初にLTE only設定しないとネットワークにつながらないので注意
844非通知さん2020/07/17(金) 15:01:31.17ID:8jfQ8iwh0
【使用端末】KYV34(URBANO V02) SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android5.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】他端末で済み
【楽天Linkアクティベート】他端末で済み
【Link通話】× アプリが非対応
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未、設定できない
【備考】 通常のAPN設定だけではピクトは立つものの4G表示なし、そこでims設定を追加したら通信のみ出来るようになった。
my楽天モバイルアプリにて楽天回線に接続中を確認。
通話は発着信とも出来なかったが、smsにて留守番センターから着信のお知らせを受信。sms発信は試さず。
815非通知さん2020/07/14(火) 22:23:41.01ID:lB6T1LD90
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】AQUOS sense3 SHV46 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリアのみ試した
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別端末で初回アクチ済み
【楽天Linkアクティベート】別端末で初回アクチ済み
【Link通話】◯
【VoLTE】わかりません
【SMS】auエリア〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】わかりません
【備考】 auエリアでのみ試しました
816非通知さん2020/07/14(火) 22:24:58.91ID:AlysbZfD0
>>815
au版SIMロック解除済みです
819非通知さん2020/07/14(火) 22:47:40.19ID:O+dfvX400
>>815
度々訂正すいません
AQUOS sense3 plusです
805非通知さん2020/07/12(日) 03:31:56.80ID:JW5IRSHW0
【使用端末】samsung galaxy note8 SM-N950FD
【OSバージョン】android 9
【エリア】パートナー回線AUエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】☓
【楽天Linkアクティベート】☓
【Link通話】☓
【VoLTE ☓
【SMS】☓
【データ通信】☓
【テザリング】☓
【LTE only設定】☓
【備考 電波は拾ってる模様。
ハードウェア的に対応してるはずだか。認識されない。
楽天エリアでの認証を行ってみる予定。
791非通知さん2020/07/10(金) 18:14:51.92ID:FaLcSW880
【使用端末】iPhoneX
【OSバージョン】iOS13.5.1
【エリア】AUエリア
【APN設定】手動(*)
【SIMアクティベート】未確認(実施済みのものを使用)
【楽天Linkアクティベート】未確認(実施済みのものを使用)
【Link通話】〇
【VoLTE】未検証
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】ー
【備考】iPhone用のRakuten Linkが使えるようになったのでテスト。
(*)APNやProfileは「しゅうのブログ」の通りに設定を実施した。
Rakuten Linkの立ち上げ時にSMS認証が無いように思えるのは気のせいかな?
後、書き換えてるので仕方がないけどProfileの更新を要求されるのはうざい。
723非通知さん2020/07/09(木) 02:31:59.34ID:nuryN+nk0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Softbank SIMロック解除済み Xperia 1 802SO
【OSバージョン】 android10 7/7最新ソフトウェアアップデート済み
【エリア】楽天エリア 都心
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】? 多分大丈夫
【楽天Linkアクティベート】? 多分大丈夫
【Link通話】? 多分大丈夫
【VoLTE】○ ※着信遅延あり
【SMS】? 多分大丈夫
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】
楽天Linkはインストールしていない状態であってもVoLTE音声通話の着信が遅い
音声通話の発信は普通に出来るが、なぜかVoLTE音声通話の着信には10秒前後かかるし、途中でこの端末に発信してる側が発信キャンセルしても、その着信を知らせるSMSが飛んでこない
普通はその状況だと必ずSMSで不在着信を教えてくれるけど、それが無い
申し訳ないがこの端末には楽天Linkをインストールしたくないので、これ以上の報告は出来ない
まぁAPN以外ナニも設定していない状態での話なので、何かすればなんとかなるのかも?
とにかくデータ通信に関しては全く問題が無く、おそらく楽天Linkの使用にも問題は無いと思う
着信の遅延とauのBANDに対応していないことを除けば、ちゃんと使える端末だと思う
試していないけど、おそらく110番やフリーダイヤルへの発信も可能だと思うので、楽天に正式対応していない機種の中ではかなりマシな方でしょう
708非通知さん2020/07/06(月) 21:10:28.16ID:jP2SR8Tp0
OPPO RENO 10X ZOOMについて書いた者だけど、家族が俺のお古の携帯で(タダなら)始めようか検討してたので、古い携帯でも確認してみた。
結論から言うとダメだった。
【使用端末】au HTC HTV32 (SIMロック解除済)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】楽天回線でインターネットはできた。気のせいかもしれんが、Reno 10xより通信速度が遅い気がする。
電話は不可能。SMSも送受信できないので、楽天Linkはアクティベートできない。
カスタマーセンターに事前に問い合わせてて、この機種が対応していないことは知ってたが、実際使ってみたら確かに対応してなかった。
706非通知さん2020/07/06(月) 09:52:44.02ID:tMzpTn+K0
公式に対応発表されてるし、多分既出だろうが一応報告
【使用端末】OPPO Reno 10x Zoom
【OSバージョン】 android10 ColorOS7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 デュアルSIMで運用中。俺の自宅は楽天エリアの境界線上にあるため、圏外になる(カスタマーセンター確認済)が、駅前とかは完璧に繋がる。サブ回線としてならアリだな。現時点ではメインにできないが
655非通知さん2020/07/03(金) 23:38:04.68ID:msSOQcGT0
【使用端末】Mi Note 10 Lite SIMフリー国内版
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動 編集不可
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
23区鉄筋コンクリート屋内 RSRP -110dBm前後の環境
平均でだいたい DL 15Mbps程度だけどULは0.5 – 2Mbps程度しかでない
電波環境の良い屋外なら問題なし
同じ環境でのMediaPad M5 8.4は DL/UL = 20/5Mbps程度
【使用端末】Oneplus 7 pro
【OSバージョン】 OxgenOS 10.3.3
【エリア】auエリア、楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】☓
【備考】
最初はVolteなしでも接続されたんですが、翌日に再起動すると全く電波をつかまない(起動後一瞬Rakutenの表記が出たあと、通信サービスが見つからないになる)ので、India-Volteを有効にしたところ、問題なく接続されるようになりました。
auエリアでも問題なく通信可能です。
当たり前ですが、Volte化しないと楽天LINKを使わない通常の電話は一切使えませんでした。
588非通知さん2020/06/25(木) 10:28:55.95ID:jfxIf74O0
【使用端末】ONEPLUS 5T A5010
【OSバージョン】 android9(OOS 9.0.11)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
・APN設定にdunが入らないので省略
・imsでMCC,MNCに440,11
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE通話】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】SIM1のみで確認、VoLTE化はVoLTE-CUで設定
OTAで来たばかりのandroid10で現状VoLTE化が難しく、激怒して9に戻したw
スレ違いですが10でのVoLTE化を誰か教えろください…
547非通知さん2020/06/22(月) 19:39:58.20ID:hlqaS8gZ0
【使用端末】HUAWEI MediaPad M3 lite LTE
【OSバージョン】 android7.0 (EMUI5.1.3)
【エリア】Rakuten、パートナー回線エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】やってもやらなくても×
起動時に10秒くらい4GのアンテナとRakutenの表示が出て期待させるけどすぐ緊急通報のみになってダメ
再起動してRakuten表示が出てるときに速攻でアクチやろうとしたが表示出てるだけで実際は電波通ってない感じ
他端末でアクチ済のものを入れてみたけどそれでも無理ぽ
535非通知さん2020/06/21(日) 22:30:18.65ID:eMZKQRIK0
【使用端末】iPhoneXR Softbank版 SIMフリー化済
【OSバージョン】 iOS13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】通話は初回のみ着信NG。XRから発信することでSIMアクティベート?
一度通話成功後は着信もOK
この書き込みもテザリング接続
501非通知さん2020/06/20(土) 20:56:09.25ID:rVTeeXcj0
【使用端末】Xperia X performance
docomo
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 ずっと楽天Linkで電話だけ出来る状態でモバイルは過去ログ見ながらやっても繋がらなかった。楽天Linkのアプデで
どうしてもモバイル通信必要になったので色々試した結果
名前 rakumaten.jp
APN rakumaten.jp
他未設定で進み
MCC 440 MNC 11を確認
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコルとローミングプロトコルを
IPv4だけに設定すると4Gが表示され飛行機オンオフで繋がった。繋がった状態からiPv4/iPv6に設定して飛行機で全て良好
458非通知さん2020/06/15(月) 19:38:02.60ID:1z1EKnId0>>470>>482>>483
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone3 ze520kl SIMフリー
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 qpstでvolte有効化
https://www.castanet.tokyo/zenfone3%E3%81%A7%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/
470非通知さん2020/06/17(水) 00:13:12.25ID:N1hehK6b0>>471
>>458
これやってみたけど玉砕…
たぶんroot化しないとダメだよね?
471非通知さん2020/06/17(水) 05:33:19.82ID:rBM2Px8g0>>472
>>470
rootいらないですよ
どこでつまったか、ブログにコメントくれればお答えします
482非通知さん2020/06/17(水) 22:46:14.29ID:KKG2nfE50>>491
>>458
これはMTKエンジニアリングのクアルコム版?みたいな?
VoLTE有効化
MTK:スマホ単体で可能
クアルコム:pcが要る
491非通知さん2020/06/19(金) 19:15:44.83ID:rzdrlPef0
>>482
そんな感じですが、文鎮化したときのファーム書き換えにも使えたりするのでもっと強力です。危険
483非通知さん2020/06/18(木) 06:59:11.62ID:Jj4TUjkZ0>>484
>>458
おお!!
これZenFone5 (ZE620KL)でもできるのか?!文鎮化するの怖いけど試してみようかな
484非通知さん2020/06/18(木) 12:15:21.20ID:dbhEzifj0
>>483
ZenFone5でDiagモードに入れた?Zenfone4は入れなかった。
【使用端末】Moto X4 (SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア(福岡/大濠公園近辺)
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○(楽天エリア外ではLinkのみ可)
【SMS】○(楽天エリア外ではLinkのみ可)
【データ通信】○
【テザリング】未検証
【LTE only設定】済
他のサイトで書かれている方がいらっしゃったので
覚悟はしていましたが
アクティベートに1時間程かかりました。
【使用端末】ZenFone 4 max (国内正規品)
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発信 ○、受信 ✕
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 *#*#4636#*#*でLTE Only設定
【備考】
初期のアクチベートは、新規購入機種のギャラクシーA7でポイント還元のために完了済。
Zenfone 4 max に、最初はSIM1にゼロsim、2に楽天simを入れてデータ通信のメインをカチカチ入れ替え、2時間放置したが、数回それも数秒程度アンテナが立つも安定せず。その後、SIMの1と2を入れ替え立ち上げなおすと、1の楽天simが安定邸的につながるようになった。
LINK電話は発信はできるが、受信は基本的につながらない。(つながるケースがどのような時か調べ中)
440非通知さん2020/06/13(土) 19:54:14.90ID:pJbyoQn00
【使用端末】au Xperia 10 II SOV43 simロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】新機種なので動作するかは賭けでしたが sim 挿しただけで 通話できました。
APN 設定も行ってデータ通信もできるようになりました。
Googleスピードテストの方もすぐに実行できて19Mbps位出てました。
あとは宝くじに当たって 彼女ができれば言うことありません。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Nexus5 Ymobile(SIMフリー)
【OSバージョン】 android10.1(カスタムROM)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で APNタイプ:dun削除、PDPタイプ:未設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 au回線非対応のNexus5でも、楽天エリア内ではバンド1でsms認証が通った。auエリアでもWiFi下でLink通話できた。結構使える!
421nl2020/06/13(土) 04:22:10.85ID:HRVC2ryV0>>428
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Nexus5X SIMフリー
【OSバージョン】 android10.1(カスタムROM)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で APNタイプ:dun削除、PDPタイプ:未設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 楽天のマップを見て横浜駅に行ったが駅周辺を歩いてもバンド3を掴めず認証不可。武蔵小杉~品川あたりでバンド3を掴みsms認証が通った。
因みに、nexus5でも品川ではバンド1でsms認証が通りました。
404非通知さん2020/06/12(金) 11:54:35.98ID:NVUkBBRv0
【使用端末】SO-04H
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】済
【備考】この機種の報告はもうあるけどAPN設定だけでは電話しかできなく結構設定したので同じ人のためにカキコ。
defalt,supl,dunを消すとネットがつながり楽天リンクの認証コードも届くけど、電話番号とIMEが不明となり認証コードも受け付けず。
LTE onlyにすると全て表示されアクティベートもできた。
ベアラーを4Gにすると全ての測定情報が表示されなく、指定しないにしたら表示されました。
394非通知さん2020/06/11(木) 07:32:39.89ID:ZAcfbDcj0
【使用端末】Zenfone Max Pro (m1) 国内版 goosimsellerにて購入
【OSバージョン】カスタムrom pixel experience 10 plus edition (20200605)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(dunの代わりにtether)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
公式最新版のandroid9で通信は繋がるも電話・smsが使えなかったため、使えるとの情報があったカスロムを焼いた。
APN設定をするだけで楽天LINKのsms認証も一発で届き、電話もsmsも問題なく使えました。
374非通知さん2020/06/09(火) 23:40:44.11ID:GhhhBMKj0
【使用端末】Xperia X performance SOV33 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android8.00
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で APNにrakuten.jpを設定。その他はデフォルト(未設定)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△ 固定電話からだと着信不能。発信は可能。携帯からは発着信OK
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】APN設定後、機内モードオンオフで、一瞬電波をつかむもその後は不能に
ショートカットというアプリをインストールしてアクティビティーから「テスト中」を起動して
LTE onlyに設定して機内モードオンオフで電波をつかみSIM認識
なぜか家の固定電話から掛けると「ただいま電話に出ることができません。~」となる。
しかし、linkアプリを開くと着信履歴には残っている
auエリアではデータ通信は問題ないことを確認、その他は未確認
373非通知さん2020/06/09(火) 22:43:09.59ID:iQcrmBRV0
【使用端末】iPad Pro 9.7inch(第1世代)
【OSバージョン】 iPadOS 13.5.1
【エリア】auパートナーエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】〇
365非通知さん2020/06/09(火) 16:00:50.42ID:5ZpW53wM0
【使用端末】Xperia XA2 Plus(H4493)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 当初、APNを手動で設定したがBNAD 3は掴んでいるもののアンテナピクトは立たず、データ通信もできなかった。
「設定」「ネットワークとインターネット」「インターネット設定」でAPNをダウンロードし、
そちらのAPNを選択するとアンテナピクトが立ち、通信が可能となった。
SMSは標準のアプリで送信はできるものの受信は楽天Linkにしか入ってこない。
333非通知さん2020/06/08(月) 03:43:19.92ID:pPQYT/Rn0>>334
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 Android 10 (WW-17.2018.2004.424)
【エリア】楽天エリア・パートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリア)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(楽天エリア)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】下記参照
【備考】
*#*#4636#*#*
Phone information
Select phone index >>> Phone 0 or Phone 1
(Android10にするとこの設定ができます。)
Set Preferred Network Type: >>> LTE/CDMA(/UMTS) auto (PRL)
電波が来ていれば、この設定で確実につかみます。
つかみが悪い時は、機内モードON/OFF。
ただし、ネットワーク設定内のネットワーク選択ができなくなります。
お役に立ちましたら、2000Pもらえる紹介コード
vBC4ppYm7KvV
よろしくお願いいたします。
【使用端末】京セラ Qua phone QZ KYV44 SIMフリー
【 OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【 APN設定】手動で/手動で
【 SIMアクティベート】別の端末で行った
【楽天Linkアクティベート】×/×
【Link通話】×/×
【VoLTE】×/×
【SMS】×/×
【データ通信】×/〇
【テザリング】×/〇
【LTE only設定】済/なし
【備考】 別端末でアクティベートしたSIMを挿してみたが、auエリアではAPNを手動で設 定したらデータ通信とテザリングができた。
しかし楽天エリアで電波が掴めない。
APN設定でベアラーを4Gに設定できない。*#*#7378423#*#*、*#*#4636#*#*、 *#*#3646633#*#*は無反応。
326非通知さん2020/06/07(日) 21:04:31.97ID:72qSMq8b0>>327>>328
【使用端末】SONY Xperia X Performance au SOV33 SIMフリー
【 OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/手動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【 Link通話】〇/○
【 VoLTE】〇/×
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/○
【LTE only設定】済/済
【備考】 APN設定でベアラーを4Gに設定できない。
*#*#7378423#*#*を入力してもLTE only は設定できず。
*#*#4636#*#*と*#*#3646633#*#*は無反応。MTK Engineering Mode ( Android idea)をgoogle play ストアからインストールし、[qualcomm engineering mode ]→[ 携帯電話情報を選択]→優先ネットワークでLTE Onlyを選択して再起動する事で電波を掴む ようになった。
auエリア内だと電話を受信するときはLinkアプリが応答し標準電話アプリか らの発信はできず、SMSの送受信もできない。
327非通知さん2020/06/07(日) 21:05:50.49ID:72qSMq8b0
>>326
Android8の誤りでした…
328非通知さん2020/06/07(日) 21:14:45.76ID:72qSMq8b0
>>326
【データ通信】〇/〇 でした。
322非通知さん2020/06/07(日) 18:36:38.08ID:qAeOhNGw0>>323
【使用端末】海外版 Galaxy S10+ SM-G975U1 (アメリカ Sprint シムロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (標準の電話アプリで111にかけられたらVoLTEですよね?)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 (WiFi / Bluetooth どちらも可)
【LTE only設定】未
【備考】大阪郊外、パートナーエリア(auエリア)。UQから乗り換え。開通はsim交換して電源入れると最初からRakutenを掴んでました(apnも自動設定されました)。
楽天LinkのSMSもあっさりOK。
ただパートナーエリアでb18のみだと、思ったよりエリアが狭い印象。特に大型ショッピングモールとか、そもそもb1が充実しているところはb18が無かったりします。常用は厳しい感じでちょっと後悔…。
b18を拾わないところでは3G表示になり、表示は3Gですが、通信も通話も出来ません。3G表示の時には「緊急通報のみ」と表示されますが、緊急通報が出来るかどうかは未確認。
323非通知さん2020/06/07(日) 19:00:59.88ID:L37YiY+M0
>>322
海外版GalaxyだとLTE ONLYにしなければ、4Gに繋がらないと3Gのピクト表示になるんですね
楽天は4G専用なので3GにCSFBしません
緊急通報も圏外なので実際には繋がりません
3Gピクトが紛らわしいなら、4636とかの設定でLTE ONLYにすれば、4G圏外で圏外のピクト表示になると思います(予想)
316非通知さん2020/06/07(日) 17:23:51.69ID:4ZSgrhGS0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhoneXR (docomo契約をSIM Free化,主回線はdocomo契約のまま)
【OSバージョン】 iOS13.5
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇(auエリアでeSIMを読み込んで実施)
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリアへ移動後、Pixel3にインストールした楽天Linkで実施)
【Link通話】- (iPhoneでは不可、Pixel3にインストールした楽天Linkで動作確認)
【VoLTE】- (eSIMによる副回線使用なので未実施)
【SMS】〇(楽天エリア)/×(auエリア)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(「LTE, VoLTEオン」を選択)
【備考】auエリア内でSMSをiPhone 受信するためには
プロファイルのインストールが必要となるが未実施
紹介コードです。
UFhJASRd3kKU
よろしければお使いください。
285非通知さん2020/06/06(土) 10:45:32.72ID:pVC4Azta0>>295
追記
【使用端末】
oppo reno2 cph1907(simフリー たぶん?)
amazon ukで購入
【OSバージョン】
android9 coloros6.1
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】APN自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
○楽天エリアですんなり
【Link通話】○
【VoLTE】?111は✕
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアでlinkアクチok 1時間滞在したが番号焼かれず。
279非通知さん2020/06/06(土) 00:54:15.06ID:yIoI28EO0>>223>>280
【使用端末】Redmi Note 9S グローバル版
【OSバージョン】 MIUI 11 (Android 10)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】開通済SIM使用のため未確認
【楽天Linkアクティベート】開通済SIM使用のため未確認
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
Redmi Note 9S グローバル版は、Band3対応、Band18/26非対応。
電話アプリで *#*#86583#*#* をダイヤルして、VoLTEキャリアチェック無効化。
紹介コードです。
どうぞよろしく。
Jq3R8WiW97Sw
298非通知さん2020/06/06(土) 14:53:13.81ID:/3A1UqAq0
Xiaomi 9S、エリア内で10分いたらつながった
ボルトモードはずっと薄くなって触れずONなのかどうかわからんやつ
【使用端末】Unihertz ATOM
【OSバージョン】 android9(ATOMとしてのパッチは最新)
【エリア】auエリア開通・動作確認(神奈川)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】実施済
【備考】
最初は、開通SMSをATOMで受信できなかったため、別の楽天指定端末で開通用SMSを受信させ、SIMをATOMに差し替えて認証していました。その際は、アプリ等(ペイペイなど)のSMSが届かず(4G ONLYの設定で、電話、データ通信は可能)。
今回思い立って、この掲示板の説明を読んでもう一度トライしてみました。実施した手順は以下のとおりです(どれが直接関係するのかは不明です)
1 MTK Engineering Modeで、Networks SelectingをLTE only、IMSのVOLTE settingをCMW500、Misc Feature ConfigをhVolteに設定→デフォでこれらの設定になっている状態で触っていませんでしたが、いったん別の設定に変えて推奨の設定に変更。
2 設定後、機内モードのOFF、ONを実施。
3 HDの表示
結果、auエリアで、楽天リンク認証SMSをATOMで受信し、単独でアクティベイト完了(ログアウトして、再ログイン認証もOK)することができました。また、ペイペイ、アマゾン、ヤフー、グーグル、ラインの電話番号宛認証SMSはすべて受信(グーグルからの認証SMSのみ文字化けあり。楽天リンクではなく、すべてデフォルトのメッセージアプリで受信)できました。
ご参考まで
261非通知さん2020/06/05(金) 12:27:20.44ID:c/I8FPwT0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xiaomi Mi Note 3(SIMフリー)
【OSバージョン】 android7.1.1(MIUI Global9.6)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 ダイヤルパッドでVoLTEを解放後に使用可
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 古い機種で誰も使っていないだろうけど、ただSIMを挿して
VoLTEの解放をするだけで使えるようになったので報告です。
249非通知さん2020/06/04(木) 22:01:41.72ID:fqbxWDEH0>>251>>253
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】umidigi onepro
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】 楽天エリア地域なんだがB18しか繋がらん
251非通知さん2020/06/04(木) 22:28:47.61ID:4oXQ9m2t0
>>249
EngineeringModeからB3だけ有効にしてみるんだ
253非通知さん2020/06/04(木) 22:42:53.20ID:ghgmYhen0
>>249
せっかくUMIDIGIなんだからバンドを3に固定
231非通知さん2020/06/04(木) 01:08:12.22ID:o6BltJlX0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】フリーテル麗
【OSバージョン】 android6
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】多分と言うか間違いなく× 他の機種で開通
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアではバンド対応なので使えるかも知れないが?
パートナーエリアでは全滅
229非通知さん2020/06/03(水) 23:51:24.73ID:JCgiVLuO0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】unihertz atom
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 ネットで小一時間調べた情報で問題なく開通
220非通知さん2020/06/03(水) 17:33:46.31ID:AnL5osDS0
【使用端末】501lv SIMロック解除済
【OSバージョン】 android5.0.2
【エリア】楽天エリア(おそらくau不可)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】× 他で済
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】タブレットの為、使用不可
【VoLTE】?
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
APNさえ設定すれば問題なく使える。本体のデータ保存容量が少ない為、出来ることは限られる。液晶反応遅め。ストリーミングで映像を見る程度だけなら使用価値あるかも。オクで新品で5000円程度。中古3000円程度。
219非通知さん2020/06/03(水) 16:38:19.00ID:Nkw7hRHj0
【使用端末】Zenfone Selfie ZD551KL
【OSバージョン】 LineageOS 15.1-20190107-UNOFFCIAL-Z00T
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】未(優先)
【備考】 番号不明、海外版ROMはVoLTE SIM使える
古い端末だけど、データ通信だけできるよ
218非通知さん2020/06/03(水) 16:38:11.44ID:jU4DQCTL0>>221
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone3 ZE520KL simフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】simアクティベートの意味を教えて下さい。ggってもいまいちわからなかったです。
【楽天Linkアクティベート】〇(ただし、楽天端末のGaraxy A7にてアクティベート用のSMSを受信し、そのコードを用いてアクティベート)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 こちらの番号を登録していない携帯にかけると、相手の携帯で非通知設定になるとのことだったが、wifi, lte環境のいずれでも非通知にはならなかった。固定電話はまだ試してない
221非通知さん2020/06/03(水) 17:49:49.78ID:YK9ebW6a0>>241
>>218
半黒SIM でググると、楽天のやり方とはちょっと違うんだけど近いやり方が出てくる
利用者の手元に届いたSIMを端末に挿して、多分imsのAPN (SMSとかVoLTEとかやってるAPN)に正しく接続できた時点で
楽天キャリア内システムがこのSIMは正式に音声通話もデータ通信も可能な完全な状態で使われ始めたと自動認識して最終社内処理をやる(のだと思う)
仮に imsにはつなげず rakuten.jpのAPNのほうだけつないでデータ通信してると、
データ通信した時点で課金開始にはなるけど
音声通話可能とは見なされない生焼け状態のままになるんじゃないかな、多分
241非通知さん2020/06/04(木) 16:11:13.08ID:ckDxB6Ee0
>>221
さんくす。半グレsimググった。理解できた。
zenfone3でsimアクティベートは出来なかった。
zenfone3に挿して待てど暮らせどアンテナが立たなかったから、Garaxy A7に挿した。
で、その後zenfone3に挿したらアンテナが立つようになった。
使用端】Galaxy A30 uq版
【エリア】Auエリア
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【通話】×
【SMS】×
【データ通信】×
【備考】
Posted by 名無し 2020年05月14日(木) 16:24:03
この端末は、SIMを別会社の物に入れ替えたときに認識しなくなる不具合らしきものがあるようで、以前UQ SIMと0SIMでも同じことがありました。
こうなるとAPN設定をしてアンテナが立っても、すぐに切れてしまいます。
対処法としては、【設定】の虫眼鏡からリセットを検索し、【ネットワーク設定をリセット】してから再度APN設定することで解決する場合があります。
Rakuten UN-LIMITでも、これをやったらA30で一通り機能が使えるようになりました。
Posted by 名無し 2020年06月05日(金) 13:52:31
165非通知さん2020/06/01(月) 22:41:39.62ID:iMdSoybW0>>176
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S8 SCV36
【OSバージョン】Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】>>101さん、もしかしてドコモ化ですか?
おサイフケータイ死ぬからやりたくないな~
パートナー回線(au)バンド対応してるから大丈夫だと思ってたわ、情弱だった
176非通知さん2020/06/02(火) 08:39:37.59ID:aUFktPLd0>>183
>>165
他との違いを見てみよう
フル対応なau端末でも未アクチSIMだとパートナーエリアじゃ無理
183非通知さん2020/06/02(火) 16:27:21.80ID:1Y+WIGn50
>>176
Galaxy S9 SCV38(Android 10)は「SIMカードの状態を更新」をして再起動で動作しました。(パートナーエリア)
楽天LinkアクティベートをしてS8 SCV36 に差し替えましたが、繋がりませんでした。
SC-02JでB18とB26を開放するとVoLTE以外は使えるらしいので、au版をドコモ版に書き換える以外は解決法なさそうです
164非通知さん2020/06/01(月) 22:30:46.06ID:IOQKr2kO0
【使用端末】 Moto G5s Plus SIMフリー 4GB/32GB
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 優先ネットワークタイプを4G onlyにしたら電波掴んだ
2chMate 0.8.10.64/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/LR
160非通知さん2020/06/01(月) 20:43:29.84ID:zY2uYo3v0
【使用端末】楽天版Galaxy A7
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】未
【備考】
到着日にあっさり開通しました。
ただ、エリアマップは楽天モバイル圏内なのにパートナーエリアになりまつ。
エリアマップはあまり当てにならないなと感じました。まぁOTAでちゃんとROM書きできただけでも良かったですが..。
142非通知さん2020/06/01(月) 16:58:55.74ID:3AoEHEtD0>>144>>147
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy s9 ドコモ版 simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 IMEIにてsimロック再度○なのを確認済。
楽天モバイルドコモ回線は普通に使えていた。
アンリミットに切り替えて、「無効なSIMカードです」と表示され、SIMロック状態の更新の表示もなく、
どうしようもない。
144非通知さん2020/06/01(月) 17:17:17.75ID:UDbUUHfK0>>150
>>142
111発着信確認できたんだよな?
111確認時点でSIMアクティベートは済んでる
他が出来ないのは
楽天エリアと思っていても電波がビミョー過ぎるだけじゃないか?
147非通知さん2020/06/01(月) 18:45:27.00ID:zY2uYo3v0>>150
>>142
電源切断後、simカードを入れて電源投入。
その後simカードの状態を更新。
再起動後にsimが認識すればラッキー。
更新しても駄目なら諦めよう。
150非通知さん2020/06/01(月) 19:16:12.14ID:3AoEHEtD0
>>144
>>147
すまん、エリアはau(パートナー回線)エリアだったわ。
設定で、SIMカードの状態までは行けるんだが、
その中にSIMカードの状態を更新の項目がないのと、何もいじれない。
かれこれ5時間くらい格闘してるが、詰んでるのか、、
129非通知さん2020/06/01(月) 12:41:32.10ID:ozSGbqL10
【使用端末】HUAWEI P30 国内版
【OSバージョン】Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】emui10をC635E3R2P4アップ
デート。
auエリアからアクティベート問題なくいけました。
130非通知さん2020/06/01(月) 12:45:16.72ID:R0OkHDRT0>>137
P30アップデート後使えるようになったけど
Linkアプリ通話は出来ても着信がダメだね
137非通知さん2020/06/01(月) 14:37:09.51ID:ozSGbqL10>>145
>>130
Link着信出来るよ。
但し結構繋がるのに時間掛かりますが
145非通知さん2020/06/01(月) 17:28:05.51ID:0DMeU47v0>>152
>>137
アプリがディープスリープならないように設定見直したんだけど
Linkの着信だけはしないわ
1521372020/06/01(月) 19:19:26.56ID:uKKKKYfC0
>>145
特にディープスリープ設定しなく、てか忘れてたけど画面オフになる前に着信テストしなかったですか?
あとで画面オフして15分位経ってから試してみますが少なくと着信は確認できましたよ。
ちなみにlink最初にインストールしたときはアドレス帳が入ってくれなかったので再インストールしてます。
もしかしたら再インストールしたら復活するかもです。
115非通知さん2020/06/01(月) 01:27:30.18ID:zOvTASRB0>>117
【使用端末】Xperia 1 SOV40 SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】神奈川県横浜市(楽天エリア)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 最初は楽天回線(アンテナ4本中3本)に接続されたが、その後はパートナー回線接続された。(パートナー回線優先の可能性有)その後再起動してもパートナー回線以外接続しなくなった。VoLTEでも接続するが、ほとんどVoLTE以外で接続された。
117非通知さん2020/06/01(月) 02:22:03.06ID:Bzqt21sY0>>125
>>115
公式対応端末でさえb3への自動切り替えと維持は保証してないから
b18優先(ていうか電波強い方を端末が選ぶ)はネットワーク側の特性でもある
au端末はca出来るか常に探してるのでローミング不許可可エリアに行かないb3に繋がらないのでは?
ところでb18接続で標準電話アプリの電話発着信と非linkSMSは出来てるの?
125非通知さん2020/06/01(月) 10:26:13.33ID:t3s5Yp5e0
>>117
B18接続で標準電話アプリ発信は出来ているが何が原因かわからないが標準電話アプリ着信の場合と楽天LINK着信の場合と2パターンあるね着信画面に違いがあるからわかる
au端末の件ありがとう教えてもらった内容で原因判明した今は楽天回線接続で快適になった屋内で安定して利用出来ている
確かにB3接続保証してないからね念の為用意したソフトバンク版が無駄になったわ遊びで試してるから非LINKSMSだけ確認してみる
113非通知さん2020/05/31(日) 22:30:45.92ID:Z2fx77Kz0>>118
【使用端末】楽天版Galaxy A7
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】未
【備考】
到着日は開通できず。
ステータスも準備中のまま。
とりあえずSIM入れて24時間放置して、商品発送メール来たのを確認してから再起動かけたら電波掴んだ。
公式端末だけど到着日に開通できなかったので一応載せとく。
112非通知さん2020/05/31(日) 22:02:14.27ID:YPvQv/MI0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】NEXUS5(イーモバイル版)
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】しばらく放置で電波を掴んだ。ちょっと驚いた。
楽天Linkのアクティベーションは、SMSで来た番号を入力送信後、
device confなんとかとメッセージが一瞬出て先に進まず。
111非通知さん2020/05/31(日) 21:35:57.19ID:YPvQv/MI0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
Google Pixel4 XL(ソフトバンク版をSIMロック解除)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】最新アップデートしてもダメ。
機内モードOnOffで一瞬だけ電波を掴むが、すぐ切れる。
NEXUS5でデータ通信はできたので、SIM開通はできた。
Pixel4でもハズレ。
108非通知さん2020/05/31(日) 20:40:02.76ID:x5va//7C0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Umidigi A5 Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 LTE速度20Mbs
107非通知さん2020/05/31(日) 20:38:22.12ID:x5va//7C0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Realme X2 pro Global Ver.
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 LTE速度早い!40Mbs
101非通知さん2020/05/31(日) 17:25:43.66ID:cF8+62BW0
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】SCV36
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 そのままでは電波を掴めず駄目でした。ゴニョゴニョしたら普通にいけました。
97非通知さん2020/05/31(日) 16:18:03.79ID:5JYMMNKi0>>103
【使用端末】realme 5i
【OSバージョン】 ColorOS 6 (Android 9)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】開通済SIM使用のため未確認
【楽天Linkアクティベート】開通済SIM使用のため未確認
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
realme 5iはBand18/26非対応。掴めるのはBand3のみ。
起動時に何らかのアプリで携帯電話情報を開いてLTE onlyの設定が必要。
たまに通信が途絶えるので機内モードをオンオフしている。
紹介コードです。
どうぞよろしく。
Jq3R8WiW97Sw
92非通知さん2020/05/31(日) 13:47:41.52ID:6p8vHxe00>>94
そもそも対応機種なんで面白みも何もなくて申し訳ないです。
パートナーエリアであっけなく開通です。
※Zenfone3ZE552KLで福岡の大濠公園で開通しようとして途中になってましたが、
結局対応機種を購入しちゃいました(???)
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】楽天モバイル販売のGalaxy A7
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 何の問題もありません。
入会時に記入で2000Pもらえる紹介コード
xyAHTU2exUNp
よろしければどうぞ
80非通知さん2020/05/31(日) 11:27:13.72ID:/Dtm4XIY0>>84>>85>>99
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au Xperia 1 SOV40
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】 APN設定したがネットワーク開通せず。手順何か間違ってるのかな
84非通知さん2020/05/31(日) 11:51:28.86ID:Kq6aROq50
>>80
割と鉄板で使えそうな機種。再度設定を見直した方がいいかも。
85非通知さん2020/05/31(日) 12:50:34.91ID:BzawouMT0>>102
>>80
アクチ前SIMならローミング不可楽天エリアじゃないとau端末は無理かと
102非通知さん2020/05/31(日) 17:28:05.71ID:/Dtm4XIY0
>>85
エリア内ですが家まで電波届いてないんですかね。
SIMロック解除されているので駅前で設定してみます。
99非通知さん2020/05/31(日) 16:55:21.47ID:6NwaoyR20
>>80
自分はSOV40でauエリアだけど問題なく使えてるよ
ここを参考にしてみたらどうかな
https://rakuten-unlimit.jp/tag/sov40/
あとは再起動してみるとか少し時間をおいて様子をみるとかかな
88非通知さん2020/05/31(日) 13:14:39.10ID:SYxIjsS50
SONY / Xperia 1 (SOV40)
https://rakuten-unlimit.jp/sony-xperia-1-sov40-11/
https://rakuten-unlimit.jp/sony-xperia-1-sov40-12/

88さん90さんありがとうございます。
68非通知さん2020/05/31(日) 01:23:45.16ID:GudPSoPp0>>100
【使用端末】ASUS ZenFone Max (M2)
【OSバージョン】Android 10 Beta (17.2018.2004.31)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】別の楽天対応端末にて
【楽天Linkアクティベート】別の楽天対応端末にて
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】
こちらもAndroid10のベータ版での状況。
別端末で既に開通済みのSIMを使った。
パートナーエリアでは電波の掴みが不安定で、起動後や
機内モードからの復帰時に最大2時間くらいかかるときがある。
これは、Android10に上げる前から変わらず。その場所の
電波状況に左右されると思う。
パートナーエリアでのVoLTEとSMSは、たぶんファーム
ウェア書き換えないと無理だから、ASUSの対応を待つ
しかない。
100非通知さん2020/05/31(日) 16:55:31.56ID:qiyCGhkv0>>106
>>68
Android9で同じ機種を使っていますが、
SMSは使えてます。
Volteは同じく駄目です。
106非通知さん2020/05/31(日) 19:22:25.30ID:GudPSoPp0
>>100
SMSがOKなのは楽天回線掴めるからじゃない?
俺は完全パートナーエリアだから。
167非通知さん2020/06/02(火) 00:25:33.85ID:X/E8Ievx0
>>68
68です。
電波をうまく掴めなかった件ですが、
<ネットワークを自動的に選択>に
しておけば、時間が経てば通信できて
いたので、そのまま使っていました。
ふと思って自動選択をやめ、ここで
紹介されている通りにAPNを作成
(imsを含む)してみたところ、
機内モードからの復帰後、1分以内に
電波を掴むようになりました。
とりあえず3-4回やってみた結果です。
あと、LTE ONLY の固定は、
Android9では保存されませんでしたが、
Android10では保存できるようになった
ことをお伝えしておきます。
再起動するとクリアかな — 未確認
64非通知さん2020/05/30(土) 21:19:02.73ID:+SVC3tVc0
【使用端末】ASUS ZenFone Max Pro (M2)
【OSバージョン】Android 10 Beta (17.2018.2004.424)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】他端末で済
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】
一度LTE onlyの設定をすれば電源を切っても設定を保持している
起動直後は通信できないことがあるものの機内モードオンオフで即電波を掴む
まだベータ版だから使用は自己責任になるけど正式版が来たら普通に使えるようになりそうだね
54非通知さん2020/05/30(土) 16:16:45.03ID:ULpCPZIv0
【UMIDIGI X sim free(日本モデル)】
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
45非通知さん2020/05/30(土) 14:41:54.98ID:g1InxYqO0
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xiaomi RedmiNote5 CN
【OSバージョン】 android9(MIUI global)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未確認
【VoLTE】端末のvolteマークは点いてた
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 端末の仕様でband3のみ対応
テザリングはおまじないが必要
41非通知さん2020/05/30(土) 11:15:14.03ID:gkbcc19r0
【使用端末】moto z4 SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】× 他端末で済
【楽天Linkアクティベート】× 他端末で済
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
ベアラーLTE済
全く繋がらず
【使用端末】FREETEL ARIA2
【エリア】パートナーエリア(時々楽天電波もつかむ)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【SMS】未
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】
楽天回線エリア内で開通作業の上、MCC/MNCを440-10に固定化することで成功。
一度開通すればパートナー回線も問題なくつかむ。
開通作業の際は空き缶で440-53を遮断しながらWifi接続を行い、
一度3G-Onlyに設定を変更してから440-10への固定化を行う。
最初がめんどくさいが、中古市場のコスパを考えれば満足度は高い。
【使用端末】Galaxy A20 SC-02M
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア: ○; auエリア: 未確認
【APN設定】自動で設定。選択するだけでOK
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不明(VoLTEアイコンが非表示)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】MVNO当時の設定のままで使えているので不明
【備考】このサイトを参考に、サービスモードからauバンド開放をしただけで問題なく使えております。テザリングも問題なし。WiMAXよりスピードが早いのでテザリング常用回線にしておりますw
【使用端末】Xiaomi Redmi 7A
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】やっていない
【備考】
こんな安い端末で使えて嬉しいです。とりあえず自宅のPCからデザリングで使用。auエリアでは使えないと思いますが今度テストしてみます。都内ですが速度はバラツキあり。2Mbpsから17Mbpsの範囲。
Xiaomi Redmi 7A その後
中央線で三鷹を過ぎるとつながらなくなりました。室内のテザリングではスピードが遅かったのですが、屋外や山手線内では、アンテナフルで爆速。Down Upとも40Mbps出た事がありました。建物内では遅いようです。私の機種での使い方としてはsim1にmineo A plan sim、sim2に楽天 no-limit simを入れて楽天がつながらなくなったらsimを切り替える方法で使っていけそうです。
■使用端末】Galaxy A20 SC-02M
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天回線エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】可
【備考】
楽天エリアだが、アンテナ立たず、以下の手順を実施し、接続しました
標準アプリの電話(docomoの電話アプリ)のキーパットからサービスモードに
入り、
[1]Band Selection
→[4]LTE
→[0]LTE_ALL
ちなみにサービスモードは、「*#*#2263#*#*」でした
★紹介コード:2020052200138 です。
よろしくお願いします。
【使用端末】Zenfone3 ZE552KL 香港モデル
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】P30 liteで
【楽天Linkアクティベート】P30 liteで
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇(link)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】使用する
※スマホアプリ『4g only network mode』で設定。WiFi使用後とか、電源入れた後とか元に戻ってるので、慌てずに機内モードにしてから同アプリでLTEonlyに再設定します。普段使いで元に戻ることは無いようです。
【備考】
今回の結果は、全てauエリアでの結果です。(群馬県太田市)
2)APNは手動でrakuten.jpは
APNタイプ default,supl,tether
3)更に[IMS APN]については
「MCC 指定無し」と「MNC 指定無し」に設定でけきずそれぞれ「440と11」で設定保存
4)最初はlinkの着信も出来なかったんですが、試しにlinkでSMSの送受信したら出来て、スマホから掛けてもらったらlink着信出来ました。フリーダイヤルとかかける用事が無いので、自分的には100%開通です。
うれぴー🎵
【使用端末】UMIDIGI Power3
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア: 未確認; auエリア: 〇
【APN設定】手動でrakuten.jp、デフォルトのimsも修正した
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】△(機内モードから復帰しない、再起動から復帰しないので、毎回手動設定が必要な状態)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】設定している
【備考】コロナの影響で楽天エリアは未確認。モバイルデータ通信ができていなかったことに今日気づいて慌てて設定しました。
Power3の場合、画面上のアンテナマークの左に「HD」と表示されれば、VoLTEが使えていると思います。デフォルト通話アプリで111にコールすると正常メッセージが流れます。
「*#*#4636#*#*と打ち込み、携帯電話情報の「VoLTEプロビジョニング」がONになってるかを確認。グレーアウトしてたらもう終わりやね。ROM書き換えたらどうにかなるの?」という記載がありますが、私のPower3はグレーアウトしています。
モバイルデータ通信は、Wifiオフ時に、「4G」マークの下に小さな「↑↓」マークが表示されればOKと思います。
使用端末 HUAWEI/P20 lite
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
SOV36からコードを受け取って認証した。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】APN設定→再起動→LTE only→機内モードon>offでいけた
【備考】android8.0
使用端末】au版 XperiaXZ1(SOV36) simロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
APN手動設定
名前 (任意で)
APN rakuten.jp
備考
アンテナピクトがない状態からSIMを入れた後、APNを手動で入れてしばらく放置。
アンテナ4GからSMS認証され開通。最初に買ったP20 liteはauエリアでは認証されない。
【使用端末】nubia z20
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動 下記の通り
名前:rakuten.jp
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:nubia x20ではdefault,supl で接続
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
PDPタイプ:IPv4/IPv6
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?不確か
【111発信】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
楽天が公表しているAPN設定手動設定するも接続せず。APNタイプをdefault,suplにしたら直ぐに開通。
【使用端末】ZenFone2 laser(Z00ED)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】default,supl
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】△ 初回起動時にSMS認証後1回だけ発信・通話 その後アプリ落ち
【VoLTE】×
【SMS】○ 初回アクティベート成功後アプリ落ち 以降1回も起動
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】##4636## → LTEonly→機内モードon(off) これで4G通信可
【備考】 楽天linkアクティベート成功後アプリが落ちて以降は起動即アプリ落ち
851非通知さんのコメントで「lineageos16焼いたら何となく動く気がするけど」に触発され、5/7 LineageOS16をインストール
【使用端末】ZenFone2 laser(Z00ED)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】default,supl,tether
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】× ##4636##画面ではvoLTE ×表示
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○ 30M程度出ている
【LTE only設定】##4636## → LTEonly→機内モードon(off) これで4G通信可
LineargeOS16環境では再起動後は##4636##不要 Linkアプリが安定している。
バッテリー減りが速い気がする。
16非通知さん2020/05/30(土) 00:17:53.41ID:quFaXkcQ0>>38
【使用端末】SAMSUNG Galaxy feel(SC-04J)
【OSバージョン】 android8.0.0
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動(楽天)/手動(au)
【SIMアクティベート】○(楽天)
【楽天Linkアクティベート】○(楽天)
【Link通話】未実施
【VoLTE】☓(楽天)/☓(au)
【SMS】〇(楽天)
【データ通信】☓(楽天)/☓(au)
【テザリング】未実施
【LTE only設定】未実施
【備考】
楽天はAPN設定無しでの結果。急ぎだったので試す暇がなかったが手動で設定すればおそらく繋がると思われる。
auはバンド解放などいろいろ試したが全て☓で圏外状態。1,3も拾わない。
38非通知さん2020/05/30(土) 11:03:39.86ID:gkbcc19r0
>>16
ちょうど手動で楽天エリアで使ってる
15非通知さん2020/05/29(金) 23:46:49.23ID:4ZBWhApO0
【使用端末】Mi Note 10 LiteグローバルバージョンM2002F4LG
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリアとも
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】-(他の機種で実施)
【楽天Linkアクティベート】-(他の機種で実施)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇要コマンド入力
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未実施
【備考】
他の端末で、activate済のSIMで動作確認。
APNは、未入力でOK。VOLTEチェックをdisableにしたら通信できました。
既出かもしれませんが参考まで。
技適も出るし、auエリアでも使えるXiaomi端末としては、値段も手頃でオススメ!
7非通知さん2020/05/29(金) 16:54:24.66ID:d7Q1xtu20
>>1乙
てことでどうでもいい端末
【使用端末】kyv37 SIMアンロック済
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】auエリアしかband対応せず
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】× 他で済
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】〇他でsms受信
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済でもすぐ戻る
【備考】壊れてるのか感度弱いのかb18受信レベルが他より低い
電波状態良い所なら安定してるが移動に伴い電波見失う
987ぎぬもも2020/05/28(木) 20:02:51.78ID:It7/HAal0>>988
【使用端末】Huawei Mate 20 Pro (LYA-L29)
【OSバージョン】 EMUI 10.0.0.227(C635E3R1P5)
【エリア】楽天エリア(44011楽天弱い・45053KDDI強い)
【APN設定】default,supl,tether,ims,dun(昨日まで入らなかったdunが勝手に追加されていました)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(昨日まで✕)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】今朝端末が再起動していたので(HDマークが二つになっていたので)、ソフトウェアの更新で対応したものと思われます。UQとDSDVできています。
988ぎぬもも2020/05/28(木) 20:05:21.64ID:It7/HAal0
>>987
すみません、LTE only設定は4Gです。
982非通知さん2020/05/28(木) 18:34:05.93ID:43GhM47R0
【使用端末】Ulefone METAL
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア(44011楽天相当弱い・45053KDDI相当強い)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×未検証
【Link通話】×データのみしか通らないので無理
【VoLTE】× VoLTE非対応機種なので無理
【SMS】× 当然無理
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 MTKエンジニアリングモードでLTE固定にしたのみ。電源切っても設定覚えているので
問題ないです。
Nova lite3を使っていると、44011の楽天MNO基地局の電波が相当弱くてローミングAuの
KDDI網にすぐに切り替わってしまいます。
このUlefone METALだと楽天網の44011のみしか拾わない為、窓際に置いて自宅回線代わり
テザリングしてデータ通信容量無制限として使えます。
973非通知さん2020/05/28(木) 14:28:52.79ID:0oaM/kzu0
【使用端末】P30 無印
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 先日のアップデート10.0.0.210(C635E3R1P3)でVoLTE、楽天エリアでの動作正常になった
Link自体はアップデート前からSMS共に受信可能
967非通知さん2020/05/28(木) 11:13:58.78ID:WdvKQ9T60>>968
【使用端末】Zenfone 3 ZE520KL 国内版
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】〇 ※楽天Linkアクティベート後
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 何回か報告出てますが、この端末だけでアクティベートできるか実験。
開通後、auエリアで即SIMアクティベートできましたが、楽天Linkアクティベートはできず。
楽天エリアに行き、設定のモバイルネットワーク、通信事業者でネットワークを検索を実行。「44011」を選択して楽天Linkで認証できました。
その後は「自動的に選択」にしないとエラー出ます。
LTE only設定ですが、再起動しても固定しておけるかも。
Zenfone3で確認済みですが、他の端末でもできるか分からないので試してもらえるとありがたいです。
Network Cell Info Liteの歯車からGeneral→System Network settingsとすると、Network settingsとモバイルネットワークを選択できるので、Network settingsを「1回のみ」で起動。
(「常に」にするとデフォルト設定外せるかわからないので)
Preferred network typeでLTEを選択で完了。
968非通知さん2020/05/28(木) 11:44:59.99ID:I923rTDr0>>979
>>967
ZenFone 4だけど、それでLTEに固定できた
979非通知さん2020/05/28(木) 15:39:25.31ID:WdvKQ9T60
>>968
確認アザっす
再設定しなくて良いからちょっと楽ですね
【使用端末】Moto G8 Power
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不明
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
端末はgoo Simsellerで購入
879非通知さん2020/05/26(火) 13:01:07.26ID:s/GqGcVi0>>889
【使用端末】xperia x compact f5321 海外版
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× 端末が非対応ため試していない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 MNPする人は別にインターネットが繋がる端末でmy楽天モバイルにログインし、開通ボタンを押さないと進まないので注意!!
自分はこの作業を後回しにしたせいでSIMが認識せず「不良SIMか?」と焦った
開通手続き後も実際にSIMが有効になるまでに数時間かかったので、じっくり待つ姿勢が重要
MNP勢は焦らずにがんばれ
コードよかったら使ってね
aK5HBgMRCgW7
【使用端末】ヨドバシで買っていたHUAWEI nova lite 3
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】やはり対応端末だと何の問題なくスムーズに出来る
紹介コードを貼っときます(開通済み)
N5h5hq9zNi7F
857非通知さん2020/05/25(月) 21:51:01.61ID:y5+0ZWwS0
みなさんの実験報告を探しましたが、au versionの
SHAP AQUOS R compact (SHV41)のauローミングエリアでの
報告がなかったので、報告します。
お役に立った情報であれば、新規契約時に、紹介コード
楽天モバイルID: CHGAXydBvCSi を使って、ご契約ください。
さらに2000ポイントもらえます。
【使用端末】au SHV41 SIMフリー済 (AQUOS R compact/au版)
【OSバージョン】 android 8.00
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 (「接続試験は正常です。」のメッセージ)
【VoLTE】〇(確認方法がわからないが、多分VoLTEになっている)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>優先ネットワークタイプ4G(推奨)
【備考】素のandroid 8.00のままで、やってみました。
APNを手動で、設定(APNに rakuten.jp のみ設定)したら、簡単につながってしまいました。
接続後、Rakuten Linkと my楽天モバイルのアプリを入れて、
九州の片田舎なので、auのBand 18にしかつながらないと思いますが、
Network Cell Info LiteアプリのBand 表示では、Band 26と表示。
Rakuten Linkで、111にダイアルしたら、「接続試験は正常です。」の応答メッセージ。
を確認。(自動的にそうなっている)
856非通知さん2020/05/25(月) 21:28:53.75ID:wCpFY/IB0
【使用端末】iPhone8
【OSバージョン】iOS13.5
【エリア】auエリア
【APN設定】まみよしさんの設定ファイル
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】
【備考】 しゅうのブログでiPhoneを復元ファイルの種類をipswからipccにする作業で
ipccを選択することができなくて途方にくれたが
ほかのサイトの情報で紹介されていた
3uToolsをつかったら呆気なく成功
問題なく使用可
iOS13.5に上げたのが災いしてこずったか
847非通知さん2020/05/25(月) 16:48:44.12ID:K304r3Iu0>>852
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】oppo R15neo
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】自動(2G3G4G)
【備考】sim2に入れてネット通信はできた。電話番号が出ない。明日になれば電話つながるようになるのか?
852非通知さん2020/05/25(月) 18:36:54.74ID:EADD7jzE0>>862
>>847
R15neo持ちだけど楽天エリア行かないと無理だよ
862非通知さん2020/05/25(月) 23:04:57.05ID:2aICX4qy0
>>852 ありがとう
iijでnova lite3 頼んだから来たらそっちでやってみる
810非通知さん2020/05/25(月) 03:54:28.96ID:H6ldWEZV0>>811>>848
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xperia XZ SIMフリー
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でやったから通じた?
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】多分〇
【LTE only設定】済
【備考】
4時間前にsim入れてネット通信はできたんだけど
放っておけば、電話番号とか降ってくるの?
848非通知さん2020/05/25(月) 16:49:03.86ID:/gIH4iW40>>849
>>810
キャリアは?
ドコモソフトバンクは楽天エリアしか無理だぞ
849非通知さん2020/05/25(月) 17:13:52.40ID:ZfMS5QPP0>>855
>>848
海外版なんじゃない?
855非通知さん2020/05/25(月) 21:15:44.17ID:H6ldWEZV0
>>849
そうです海外版です F8332ですね
楽天エリア行かないとだめなんですかね
隣街、更に隣の名古屋行かないといけないのかな
806非通知さん2020/05/24(日) 23:50:26.91ID:Q12KPj8h0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HTC U11 601HT SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
大阪市内某所に住んでるんですが、家の中だと正常に使えていたのですが、近所のラーメン屋に入って携帯出したら
「サービスはありません」&アンテナマークに斜線が入って一切通信ができない状態になりました
その場で再起動してみたのですが、症状は変わらず
家に帰って携帯見たら、嘘かのように使えるようになっていて、挙動が謎です
そしてLTE only設定にしてたのが初期化されていて、ちょっと原因がわかりません
APN設定はrakuten.jpのみしか入れていないのが原因でしょうか?
どなたかわかる方、ご教示ください
776非通知さん2020/05/24(日) 11:47:40.22ID:gYtq3PZm0>>782
ためしに契約してみて余り物のSO-04H(Android8最新ファーム、SIMロック解除済)でいろいろ遊び始めてみてるが
なんか謎な状況になってる
・楽天エリア内でアンテナも立ってる
・APN手動設定済
・スマホ上からSIMステータス見ると音声サービスもデータサービスもOK
・だがモバイルネットワークステータスがなにやってもDisconnectedで楽天回線でのデータ通信が一切不可
・標準のダイヤルアプリからVoLTEで発信可能&通常着信も可能
・自宅WIFIに接続させた状態では、楽天Linkのアクティベーションも可能(SMSも取れる)で、楽天Linkからの発信&着信も可能
・マイ楽天アプリで見たら回線は開通済みのステータスになってた
imsのAPNには正しくつながってるのにdefaultのAPNにつながってないって感じだが
APN設定何度やっても同じ状況なんだよなぁ、、、
782非通知さん2020/05/24(日) 14:37:46.55ID:MGL8qv040
>>776
【使用端末】docomo Xperia Xperformance(SO-04H)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
defalt,supl,dun
ベアラー入力しない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】要
【その他】楽天エリアではDL 50MBPS以上。 auエリアではアンテナ立たないで使用不可。
778非通知さん2020/05/24(日) 13:11:19.78ID:u3FgOCAd0
【使用端末】OnePlus8Pro
【OSバージョン】 Oxygen os 10.5.8 IN11AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 Volte化済(VOLTE-CU active)
8Proの報告は1台目でしょうか
最初は接続不安定でしたが、APNタイプにims追加で安定しました
LTE通話不可以外は問題無し
紹介コード2020052004021ですので、良かったらお願いします
752非通知さん2020/05/24(日) 00:39:27.30ID:22BsGtUJ0
【使用端末(SIMフリー)】 FUJITSU Arrows Tab M01T
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】済
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】未
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】無し
【備考】 SIMフリーのArrows Tab。APN設定だけで通信可能。
通話機能は無いので未検証。楽天エリアのみ検証。
735非通知さん2020/05/23(土) 15:57:17.96ID:rdYotsBe0
【使用端末】
oppo reno2 cph1907(simフリー たぶん?)
amazon ukで購入
【OSバージョン】
android9 coloros6.1
【エリア】auエリア
【APN設定】APN自動+ims手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアに行けばLinkアクチ出来そう。
718非通知さん2020/05/23(土) 08:53:06.34ID:EPrkCxeH0
アプデ前はアンテナマークのとこ通行止めマークで使えなかったのがアプデで使えるようになったので嬉しくて書いちゃうぜー
【使用端末】au Samsung Galaxy Fold SCV44
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】×(+メッセージとかGoogleのメッセージでLinkログアウト中に受信はできるが送信はNG。Linkログイン中はLinkで送受信OK。)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】アプデ後じゃないとダメ
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCV44/10/GR
694非通知さん2020/05/22(金) 19:07:41.78ID:rLiy2LP70
【使用端末】Aquos R2 SH-03K ドコモ版 SIMロック解除
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111にかけて確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 ソフバンはあったのでほぼ変わらず。
auエリアは当然繋がらない。APNはひょっとしたら自動で行けたかも。
APNタイプは空のままで繋げたら自動で5個くらい入ってました。
ただ、設定では電話番号表示されず。SMSとか111は全部通るんですけどね。
とりあえずしばらくはMR04LNで使用予定。こっちはauエリアでもOKだし。
お約束?の紹介コード
2020043001690
689非通知さん2020/05/22(金) 10:16:09.79ID:UQfffuX70>>691>>693
au Galaxys8 scv35にて開通できました
過去ログ有志の方々を参考ですありがとうございます
scv35にsc-03jロム焼きとバンド開放、apn設定にて開通確認
ただ発着信はrakutenLinkアプリからのみで111等の電話は出来ませんでした(おそらく110等の緊急通報も不可と思われる)
また元からある通話アプリでも発着信も不可でした(rakutenLinkアプリから上記111発信すると強制的に元からある通話アプリになってしまう)
これはVOLTE設定が出来ていないからなのでしょうか
Galaxys8使いの方やご存知の方教えて下さい
691非通知さん2020/05/22(金) 10:46:33.95ID:lGkcQhU+0>>693
>>689
S8は楽天VoLTE非対応の報告のみ
自分ならdocomo S9最新ROMのcustomer.xmlコピー試すかな
https://www.bunguyasan.net/dialy/kiji3766.html
693非通知さん2020/05/22(金) 18:46:09.93ID:a5UeSLMP0>>696
>>689
>>691
既にS8+で試してみたけど無理だった
S9のAndroid10ROMのcustomer.xmlを見たけど特に楽天VoLTE用の設定は見当たらない
楽天版のGalaxyA7のcustomer.xmlやimsservice.apk内部の.jsonファイルには楽天VoLTE通話用の設定が入っているけど、
docomo、auのGalaxy A20は、どちらのファイルにも楽天VoLTEの設定が見当たらないが、楽天VoLTEで通話ができている
Galaxy A20やS9のAndroid10に入ってるimsservice.apkはデフォルトのVoLTE設定で楽天にも対応してるんじゃないかとの予想
S8+のimsservice.apkをdeodexして.jsonを改変してみたりしたけど、SystemアプリのSignature認証が通らないからか、
改変版ではdocomoのVoLTEすら認証が通らず3G通話になる
smali patcherでSignature verificationを無効にしてもうまく動かない
現状、俺のスキルではVoLTE有効化には至らず・・・orz
696非通知さん2020/05/22(金) 20:54:21.74ID:UQfffuX70
>>693
有志の方々乙です
s8で楽天Volteは難しいようですね
ありがとうございます
655非通知さん2020/05/21(木) 22:54:25.90ID:5ieWbLCJ0
【使用端末】Huawei E6878-870
【OSバージョン】 不明
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 (自動では接続できずapnにrakuten.jpにて○)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】不明
【VoLTE】wifiルータのため不明
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】無
【備考】 20000円台から購入できる5G対応格安ルータ。5G開通に備えて購入した。
今回は4Gの開通報告。公式ではB3対応とのことでかなり安定している。上位機の370はどうやらバッテリー機能の違いだけなのでおそらく開通できるのではないか。
613非通知さん2020/05/21(木) 13:21:24.24ID:r6wWXkhp0
もう、開通報告必要ないかもだけれど、一応報告。
【使用端末】iphone se 2020 simフリー版
【OSバージョン】 ios 13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】麩菓子の雑記帳のプロファイル
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇/android にて
【Link通話】〇/android にて
【VoLTE】よくわからん。 111は確認OK
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇/所有のandroid 3台中1台は何故かダメBluetooth経由ならOK だった。
【LTE only設定】よくわからん。
【備考】
auのみのエリアのため楽天エリアでの確認なし。
最低でも150キロ先の為、さすがに行けない。
simは最初からesimで手配。
ノーマル状態ではsms不可、ipcc を当てた直後に受信した。
電話番号はipcc 入れた後いつの間にか書き込まれてた。
紹介コード、良ければ使ってください。
2020051700318
576非通知さん2020/05/20(水) 22:44:24.72ID:trV3K7Fk0
【使用端末】Pixel4XL softbank版 sim解除済み
【OSバージョン】android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】5/19スーパーホーダイからアンリミットへeSIM申込。
5/20my楽天確認、転入手続(楽天モバイルからアンリミットへのMNP)ボタンができていたのでクリック、
10分弱でスーパーホーダイが通話不能になり開通申込ボタン出現したのでクリック。
何事も無く開通、懸案だった楽天LINKのSMS受信も問題なし。福岡県です。
575非通知さん2020/05/20(水) 22:32:28.42ID:4mtq+S2P0>>577>>578
【使用端末 au u11 HTV33】
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】〇(受信はリンクアプリ起動時のみ)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 auエリアではアクティベートできず、楽天エリアに移動して両アクティベート完了 電話番号は楽天SIMの番号に他の電話からかけたら焼けた感じ
ちなみにZenfone5z(Android10)、Zenfone3(Android8)でも挙動はほぼ一緒
サブ端末としては問題ないがメインでは使えませんね
楽天紹介者IDは
2020042602018
577非通知さん2020/05/20(水) 22:44:56.01ID:AtKZQ0tl0
>>575
htv33はandroid8なら楽天VoLTE対応らしい
ダウングレード出来るけど面倒
572非通知さん2020/05/20(水) 19:43:28.21ID:OasIYzsR0>>587>>695
<テンプレ>
【使用端末】OnePlus 7T
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 東大阪市、余裕でエリア内ですが自社回線拾いませんでした。
今の所通話もできておりません。
587非通知さん2020/05/21(木) 09:04:57.28ID:OwLAC9l10>>695
>>572
volte化で全て解決すると思います。
それとも、volte化しないとこうなりますよ。って報告でしょうか?
695非通知さん2020/05/22(金) 20:49:10.64ID:JPCTJ3Su0
>>572
東大阪市内でも場所によっては楽天回線拾いました。
>>587
有難うございます。
調べたところ、仰る通り解決しそうです。
502非通知さん2020/05/18(月) 22:36:36.79ID:3/FB+ocH0>>503>>543
使用端末 ZenFone Max (ZC550KL)
【OSバージョン】 android6
【エリア】auエリア
【APN設定】分からん
【SIMアクティベート】分からん
【楽天Linkアクティベート】分からん
【Link通話】分からん
【VoLTE】分からん
【SMS】 分からん
【データ通信】分からん
【テザリング】分からん
【LTE only設定】分からん
【備考】楽天エリア又は、auエリアでデーター通信だけでも出来ないのかな?
情報求!
503非通知さん2020/05/18(月) 22:40:02.97ID:3/FB+ocH0>>504>>505
>>502
自己レス
楽天SIM仮申し込みのまま1ヶ月以上放置して本契約して無いので、
楽天SIMを持って無い。
せめて、データー通信だけでも出来れば本契約するんだけれどー
543非通知さん2020/05/19(火) 22:28:07.78ID:dzdnH3eb0>>545
>>502
開通済simで、android5だけどband18つかむよ。テザリングok.
我が家周辺は楽天band3は弱いのでほぼ繋がらない。
ただ、zenfoneはband 3に繋がらない機種も多いので開通は難しいかも。
ドコモ専用周波数の機種なら弱いながらも繋がるからアクティベーションできるけどな。
545非通知さん2020/05/19(火) 22:48:20.63ID:mdKNkQlm0
>>543
情報ありがとうございます。
バンド18でデーター通信が出来ると判っただけでも嬉しいです!(^.^)
楽天バンド3が出ていると言う地域まで約30キロあるけれど、
SIM契約して駄目元で言って見ようかと思います。
(楽天公式ではエリア外ですが、楽天光の人がRakuten Casaを設置していると思われる?)
530非通知さん2020/05/19(火) 15:47:05.69ID:izOWzMMw0
【使用端末】HUAWEI E5180
【OSバージョン】?
【エリア】楽天エリア(電波弱め)
【APN設定】手動でRakuten.jp
【SIMアクティベート】他機種で実施
【楽天Linkアクティベート】していない ルーターですから
【Link通話】× ルーターですから
【VoLTE】× ルーターですから
【SMS】× ルーターですから
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 GL06p、MR04lnに比べてアンテナ弱い。感度低いので設定に手間取る
工場出荷時に戻して設定、アップデートしたら受信できず、再度工場出荷時に戻す。
これは外部アンテナ使った方が良いかも…
561非通知さん2020/05/20(水) 11:18:32.35ID:54ceG0+n0
>>530ですが追記
MR04lnだと同じ場所に設置してRSRP-87dbmだったのが、e5180にしたら-77dbmになった。
据置型の方が筐体の大きさから利得の大きいアンテナになってるかも知れん。
【使用端末】Aquos SERIE mini SHV38 au版 sim解除済み
【OSバージョン】 android 8
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】?
【備考】 パートナーエリアのため楽天LinkのSMS認証できず。下記情報で楽天エリア迄出向くことでSMS認証できた。双方で着信番号表示可。
「https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-link#SMS」
521非通知さん2020/05/19(火) 12:18:15.97ID:f4WaOLHB0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au Xperia 1 SOV40
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア? auエリア○
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】
auエリアだけでテザリング除いて試したけど、全部OKだった。
SMS受信も送信もOK。楽天Linkアクティベートも問題なし。
逆に楽天エリアがどうかが判らない…
480非通知さん2020/05/18(月) 00:36:05.19ID:26X6Htaa0>>481>>493
【使用端末】Xiaomi mi9lite
【OSバージョン】 android 10 (MIUI Global 11.0.1安定版)
【エリア】楽天エリアBand3
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【LinkSMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】設定できず初期値
【備考】 そもそもband18をつかまない機種のため楽天エリアへ移動してアクチ。
福岡では博多駅と大濠公園周辺がBAND3になっているが、
博多駅周辺は博多口側から大博通周りをウロウロしても掴めなかった。
日曜に大濠公園方面へ遠征し、舞鶴公園の「牡丹芍薬園」
で電波掴んたのでSMS受信して開通しました。
福岡情報が少なかったので参考になれば幸いです。
紹介コード
2020043003578
よかったら使ってください。
【使用端末】Pixel 3 SoftBank版SIMロック解除
【OSバージョン】 10
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】ー
【SMS】Rakuten Link経由のみ
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
Pixel3にSIMカードを入れた状態でRakuten Linkにてパスコード入力画面まで行き、楽天認証端末を別に準備し、SIMカードを入れ替え、その端末でRakuten LinkのパスコードのみSMSで受け取り、Pixel3にSIM入れ替え後、WiFiにてそのパスコードを入れると先に進み、無事電話とSMSがRakuten Linkで使える様になった。
444非通知さん2020/05/17(日) 13:58:48.38ID:kdEN2bI30>>446
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】pixel3a ドコモ版SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× 未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】LTE only設定は必須のようです
本日開通済です
紹介コードよかったら使ってください
2020051405344
429非通知さん2020/05/17(日) 12:35:01.28ID:tM4BH1Xj0
【使用端末】Zenfone3 ZE552KL 香港モデル
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
※ただし、スマホアプリ『4g only network mode』で設定しないとすぐに元に戻る
【備考】
1)福岡市の大濠公園で楽天Band3を捕まえに北九州市から遠征
Band3を捕まえるも、電話アプリから *#*#4636#*#*で設定したため、すぐに3Gになってしまい。。
自宅に戻ってからスマホアプリでLTE onlyが保存できることを確認のため残念な結果に。
もしBand3を捕捉したままであれば、楽天LINKアクティベートできたかも。。。
そのため今回の結果は、全てauエリアでの結果です。
2)APNは手動でrakuten.jpは
APNタイプ default,supl,tether
3)更に[IMS APN]については
「MCC 指定無し」と「MNC 指定無し」に設定でけきずそれぞれ「440と11」で設定保存
4)Zenfone5 ZE620KLでZenfone3同じ様に大濠公園の楽天エリアで試すもBand3を全く捕捉せず
※Zenfone5は電話アプリでLTEonly設定可能
386非通知さん2020/05/16(土) 21:11:21.86ID:1xogBSDV0
散々既出かもしれないけど、本日開通したのでカキコ。
【使用端末】 SONY Xperia XZ1 (SOV36)
【OSバージョン】 android 9
【エリア】 auエリア
【APN設定】 手動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 不明
【VoLTE】 4G
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 未
【備考】 APNタイプは “default,supl,dun” でテザリング利用可能。
”tether”を入れるとテザリング出来ない。
通信はauエリアだけど概ね良好で、osoさんの所のspeedtestで10Mbps位は出てる。
データ通信に関しては、auエリアで高速通信の5GB使い切っても1Mbpsでの通信はokしてくれるらしいから、そこに期待。
後は通話の品質テストだけだけど、ぼっちだからテスト出来ない。 iii orz iii
380非通知さん2020/05/16(土) 20:52:58.41ID:2LZKB1YT0
【使用端末 iphone 6 海外版128gbシムフリー
【OSバージョン】 ios12.4.6
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇/他機種
【楽天Linkアクティベート】〇/他機種
【Link通話】
【VoLTE】良く分からない
【SMS】未テスト
【データ通信】〇
【テザリング】未テスト
【LTE only設定】lte回線を使用 通話とデータ
【備考】 未だにiphone 6をメインで使っているが
通話とデータ通信だけ確認し満足したので直ぐに元々刺していた楽天ドコモsimに戻したら3Gしか繋がらなくなり、ファームウェアの書き戻しもうまくいかず本体初期化する事になった
318非通知さん2020/05/15(金) 20:26:14.56ID:cjPRy+Le0
【使用端末】R15neo 3GB
【OSバージョン】
【エリア】auエリア
【APN設定】
【SIMアクティベート】
【楽天Linkアクティベート】楽天自社エリアに1回入ったら可になった
【Link通話】○(発信のみ可)
【VoLTE】通常のダイヤルアプリで 111にかけると反応無し
【SMS】〇(楽天linkから)
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】?
【備考】楽天linkから通話発信のみ可。通話着信は通知のみ
298非通知さん2020/05/15(金) 15:32:41.82ID:tQOIpkbM0
【使用端末】umidigi a3 pro
【OSバージョン】android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】×
【テザリング】データ通信出来ないので出来ない
【LTE only設定】済
【備考】 なぜかデータ通信が出来ない…
apn設定とか全てやってみたけどなぜかlte拾わない
原因は不明、とりあえずwifi接続でアクチしました楽天linkもできました
でもデータ通信出来ない
362非通知さん2020/05/16(土) 12:59:24.96ID:sQz2m3KU0>>363>>364
>>298です
【使用端末】umidigi a3 pro
【OSバージョン】android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】APNを初期設定に戻して1からやり直したら全部○でした!
お騒がせしてすいません!
あとband41を掴むっていう情報があったんですがband41固定しても掴みそうにないのでデマかもしれません!
あとIDです!よろしくお願いします!
2020042606252
363非通知さん2020/05/16(土) 13:18:26.55ID:+nZRDe+O0
>>362
稼働おめでとう。
うちも全く同じA3proでauエリアなのに何でダメなん?って思ってた。
ただ残念ながら再起動や機内モード復帰からVoLTEは外れて
その都度再び設定しなきゃならない所が1つだけあるから注意ね。
364非通知さん2020/05/16(土) 13:22:48.66ID:/tyuyccK0>>400
>>362
おめでとう!
あとmacro droidってアプリでVoLTE設定ワンボタンで出来るようになるぞ
291非通知さん2020/05/15(金) 14:22:54.25ID:P3gxDPOq0>>292>>293
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au simロック解除済み LGV34
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇/× 使ったことないからわからない
【LTE only設定】未
【備考】 データ通信はできるものの、定期的に圏外になる
283非通知さん2020/05/15(金) 10:24:32.24ID:DnF75nzB0
【使用端末(ドコモ)GalaxyA20 SC-02M】
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× ※ 不明
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
simロック解除&auバンド解放済
紹介コードです。よろしくです。
2020042901423
233非通知さん2020/05/14(木) 21:15:24.42ID:vv4j1knb0>>280>>299>>311
初めて来たけどみんな難しい話していて全く分からない
うちの場合でわかる所だけ
【使用端末】Arrows M03
【OSバージョン】 android6.01?だったか
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】 よくわからない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】した事無いからわからない
【LTE only設定】 やったようなやってないような
【備考】
フリマで買った中古のsimフリーM03
元々は2年前に楽天で買ったそう
新規で楽天UN-LIMIT simをネットで申し込んだ
ダメ元でと思って買ったけどオールクリアした
家の中ではパートナーエリアで楽天link開通が×
家の庭で楽天エリアに繋がった(ラッキーというか惜しいと言うか)
庭で楽天エリアにして楽天linkを設定したらスムーズに解決
一度設定したらパートナーエリアでも楽天linkから通話&着信快適
メイン機は別にあり、M03は玩具として買ったので家の中ではwifiで運用
auひかりでM03はwifi運用110Mbpsくらい お昼外出時、楽天エリアで17Mbps
パートナーエリアで7Mbpsでした (M03購入費500円)
299非通知さん2020/05/15(金) 15:47:05.19ID:4zNRgh8O0
>>233
開通作業報告スレだから、安い非公認端末での開通報告が一番面白い
(@^^)/~~~
311非通知さん2020/05/15(金) 17:14:10.72ID:UKpsMiWv0
>>233
うちのM03(楽天かわからない中古シムフリー)はデータはあっさり通ったけど、通話はできなかったー。
UMIDIGI F1はSIM1では「HD」もつくし、111もできるけど、SIM2ではどっちもダメ。
SIM2の通話アプリでの発着信はできる。
とりあえずSIM1でセッティングやってみて。
194非通知さん2020/05/14(木) 14:42:36.14ID:ZiDSlDmJ0
【使用端末】Xiaomi Mi9T pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 バンド3ちゃんと掴むけど通信途切れがち 通話品質はそこそこ良かった
マップ見るとエリアど真ん中なんだけどやっぱまだ電波弱いわ
一年したら解約かな…
紹介コードお願いします
2020051204497
79非通知さん2020/05/13(水) 21:32:28.25ID:gzadfcKg0>>86>>103
<テンプレ>
【使用端末】UMIDIGI Power
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVOLTEが表示
OS標準アプリで電話とSMSは出来るがLinkアプリでSMSを送信しようとするとinvalid mobile numberと出て送信に失敗
→アプリの権限が中途半端に設定して拒否をしていたのが原因っぽい。Linkアプリの入れ直しで解決
想定通り動いてくれて良かった!
76非通知さん2020/05/13(水) 20:31:00.82ID:bj2xVaV50
【使用端末】HUAWEI P30lite UQ版
【OSバージョン】 android 10(EMUI10、C719E11R2P1)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】(以前、楽天エリアで済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】ベアラー 4Gのみ
【備考】
今日来たAndroid10アップデート後にVoLTE、SMSにも対応するようになった。
70非通知さん2020/05/13(水) 18:10:40.90ID:jQd4ikq/0>>71
【使用端末】SHV40_u Aquos sense UQ版
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111にかけて確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 auしか無いエリア、公式APNのみ設定でSIMアクチOK
Link設定時に認証コードSMSが自動反映されてアクチOK
ネットワーク優先タイプは4G(推奨)に設定=LTE only設定?
とりあえず6,300ポイントバック条件はクリアできたかな?
紹介コード
2020041707797
よかったら使ってください。
970非通知さん2020/05/12(火) 11:42:03.75ID:zGm6vrIO0
【使用端末】docomo F-03H SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】済
【楽天Linkアクティベート】済
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】不可
【備考】 iPhone8同様一瞬掴むもすぐに圏外になって使えない
964非通知さん2020/05/12(火) 11:33:02.46ID:F2+d/zvG0>>983
【使用端末】sov33(ロック解除)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア多分
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考半日以上格闘してなんとか開通、nexus5はng、zenfone2はデータのみ
入会時に記入で2000Pもらえる紹介コード
2020050903415
よろしければどうぞ
889非通知さん2020/05/11(月) 22:29:04.00ID:xNWkh3gq0>>898
アクティベーショ【使用端末】OnePlus7T 8GB RAM/256GB ROM SIMフリー
【OSバージョン】 android10 OxygenOS10.0.9
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動、rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× SMS受信できず
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】未テスト
【LTE only設定】×
隣町まで楽天回線エリア来てるから将来性を見て契約
VoLTE化やらかして失敗したのでちゃんとやれば通話とかもいけるかもと思ったが
上のやりとり見たら楽天エリア入ったらアクティベート出来ると聞いたので明日チャレンジしてみる
個々のサイトを参考にさせていただき、開通しましたので、報告させていただきます。 其の2
【使用端末】HTC 601HT
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】au
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】4G only & imsおまじないで通信問題なくできました。
自宅 楽天エリア外のため、LINKのアクティベーションできないと思ったのですが、
電波L850 band18/26 440/50での通信状況でインストールしたLinkアプリでLogin&コード請求したところ、
今まで他の端末(HTV33,HUAWEI NOA)で受信できなかった、認証コードを受信し
アクティベーションできました。 SMS受信APPは デフォルトのSOFTBANKメール APPでした。
個々のサイトを参考にさせていただき、開通しましたので、報告させていただきます。
【使用端末】HTC HTV33
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】au
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】4G only & imsおまじない で アンテナ×でしたが、4G通信OKでした。楽天エリア外のため、アクティベーションためしていません。
【使用端末】SHARP AQUOS SERIE SHV32 SIMロック解除版
【OSバージョン】 android 7.0
【エリア】楽天エリア、 auエリア
【APN設定】手動でテンプレ
【楽天Linkアクティベート】楽天エリア: ○; auエリア: ×(SMSが使えない為)
【Link通話】楽天Linkアクティベート完了後ならどっちも○
【VoLTE】どっちも×
【SMS】楽天エリア: ○; auエリア: ×(楽天LinkからのSMSは○)
【データ通信】どっちも楽天Linkアクティベート前から○
【テザリング】どっちも楽天Linkアクティベート前から○
【LTE only設定】未
最初auエリアで試してたのでデータ通信以外はダメかとあきらめてたけど、たまたま仕事で楽天エリアに入った所で試したら楽天Linkアクティベートできたw
【使用端末】zenfone max pro m1 日本版
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【111発信】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】
手動APN保存(tether)設定で通信のみ使用可能だった。
手持ちのiphone7をiTunes・プロファイル設定で使用可能(通話・SMS)
SIM差し替えでは上手くいかないと思えたが、Wi-Fi接続維持して別のSIMとiphone7で交換状態にした後、
アクティベーションSMSを送信したらいけました。
紹介コード 2020042003637 上手くいくことを祈っています。
RAKUTEN UN-LIMIT (楽天アンリミット) テスト
———————
【使用端末】Xperia X Performance sov33 (au版) SIMロック解除済み
【Androidバージョン】8.0.0
【ビルド番号】41.3.C.1.89
【エリア】
1. auパートナー回線エリア —> 2. 楽天回線エリア —> 3. auパートナー回線エリア
【SIMアクティベート】○
手持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンから
my 楽天モバイル内 「お申し込み履歴」 MNP開通手続き、転入ボタンを押す。
【APN】手動 (後述)
【楽天Linkアクティベート】1. x —> 2. ○ —> 3. ○ (後述)
【Link通話】1. x —> 2. ○ —> 3. ○
【通話】x
【VoLTE】設定出来ず
【SMS】楽天linkの機能 1. x —> 2. ○ —> 3. ○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only】済
Xperia X Performance sov33 (au版) SIMロック解除済みで
最初にau パートナー回線エリアでテストしました。
sov33の場合、
ネットワーク設定にてAPNにrakuten.jpなど、楽天のFAQでのガイド通りにセットしただけではダメなようです。
当初 4Gマークがなくデータ通信不可でした。
(一瞬 rakuten と電波強度棒グラフアイコンを表示後消える)
携帯電話情報画面 のLTE only の設定が必要との先人の皆さんのネット書き込みを発見、
そこで携帯電話情報 画面を表示してLTE only を設定する為
隠しコマンド INFO 用 *#*#4636#*#*を電話アプリ画面で入力しましたが無反応でした。
隠しコマンド SERVICE 用 *#*#7378423#*#* は起動できるが
Service info と Service test のみ表示されます。
Service info –> configurationを確認すると、
working band として LTE_BC3(楽天自社回線) 及び
LTE_BC18, LTE_BC26(auパートナー回線)もサポートされていることがわかりました。
テスト機、sov33個体の問題か ?
Service settings と customization settingsは表示されないので
隠しコマンドでの sov33 LTE onlyの設定方法で行き詰まりました。
そこで、代替方法として
MTK Engineering Mode ( Android idea)をgoogle play ストアから、導入し ました。
補足:
MTK Engineering Mode (The Monster)はmediatek チップのみの対応なので
Xperia X Performance では使えないようです。
Network Signal Guru アプリは Qualcomm Snapdragon用ですが、
root化していない テスト機 sov33では使えないようです。
LTE only設定 代替手順:
MTK Engineering Mode (Android idea) アプリにて
1.Qualcomm Eng modeを選択
2.携帯電話情報を選択
3.優先ネットワークでLTE Onlyを選択
4.再起動
結果:
以降 au パートナー回線エリアにて4Gマークが表示されだして、
ネット閲覧、テザリングも可能になりました。(APNタイプ default,supl,dun)
補足: アンドロイド8.0.0にアップデート済みの sov33では、APNタイプ default,supl,tether ではテザリングでエラーとなりました。
次にrakuten link アプリでのSMS認証 について:
- SMS認証 (au パートナー回線エリア内): x
- SMS認証 (楽天回線エリア内): ○
- SMS認証
( 楽天回線エリアで認証後にlog オン状態のまま再びau パートナー回線エリア内): x—>○
補足:
楽天回線エリア内で、楽天linkのSMS認証を通過できても 一旦logオフするとau パートナー回線エリアに戻った際に rakuten link アプリでのSMS認証ができませんでした。
なお理論値としての楽天回線エリアマップの端の方では auパートナー回線しか認識しないようで、SMS認証を通過できませんでした。
楽天回線エリアのマップの端から10km前後 内側に移動してやっとSMS認証できました。
使用ツール類一覧:
————————————————-
MTK Engineering Mode (Android idea) アプリにて
LTE only設定後 以下を確認可能なようです。
440 11 楽天回線 確認済み
440 50 auパートナー回線 未確認
440 53 auパートナー回線 確認済み
————————————
Net Monitor アプリ (バックグランドで常駐するので確認後削除)
L1800 楽天回線 確認済み
L800 = auパートナー回線 確認済み
—-
440 11 楽天回線 確認済み
440 50 auパートナー回線 未確認
440 53 auパートナー回線 確認済み
————————————
LTE Discovery アプリ
Band 3 楽天自社回線 確認済み
BAND 18 auパートナー回線 確認済み
————————————
回線チェッカー アプリ
440 11 楽天回線 確認済み
440 50 auパートナー回線 未確認
440 53 auパートナー回線 確認済み
————————————
回線速度測定結果 (2020/4/27 朝~昼 ) 楽天自社回線
speedcheck アプリ
ダウン速度 51.86Mbps アップ速度 11.58Mbps
RBB SPEED TEST アプリ
ダウン速度 113.44Mbps アップ速度 33.51Mbps
my 楽天モバイル アプリ
ダウン速度 108.1Mbps アップ速度 42.1Mbps
———————————-x
【使用端末】umidigi A3pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(岩手)
【APN設定】rakuten.jp と IMS
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
普段使っていないA3Proを出して設定しました。
APN設定のカンマとドットの違いが分かりづらくて最初はデータ通信が出来ませんでしたが、APNタイプの区切りをカンマにしたら通信出来ました。
テザリングでMO-01Jにmy楽天モバイルアプリとLinkアプリを入れて、simはau L01に入れて固定回線として使います。
【使用端末】Asus Zenfone Max Pro M2 (ZB630KL)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア: ○; auエリア: ○
【APN設定】rakuten.jp(楽天圏内に入ったら自動で出てきた)
【楽天Linkアクティベート】不明(Pixel3XLで行ったので)
【Link通話】〇
【VoLTE】☓ (楽天圏内では未確認です。忘れてた)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
【備考】Android10のベータ版を入れたら、(楽天圏外で)データ通信のみ可能になったので、
楽天圏内に移動したら、Link認証通って、通話SMS可能に。以後、楽天圏外になってもBand18にて
通信、Link通話SMSも使えてます。
Android10でBand3と18あれば、たいがいの端末で動作するのではないでしょうか?
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ARROWS M04(IIJで購入)
【OSバージョン】 android7.1
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】rakuten.jp のみ
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】〇
【VoLTE】不明
【SMS】不明
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未実施
ARROWSの情報が少なかったので、親のARROWS使ってテスト。
OPPO A52020でアクティベーション済みのSIMを入れただけでアンテナピクトが立ったので、rakuten.jpのみ入力、データ通信とテザリングが可能なことを確認。 親の端末だったのでこれ以上はテストせず。 ただ、楽天の番号に発信しても着信できず。
自分が以前使っていた、GALAXY S8(SCV36)は様々な方法を模索したが不可だっただけに、少し悔しい。
あと長野市内にサービスエリアがあると言う情報(確かに楽天のマップ上ではエリアがある)を元に行ってみたが、電波は全くつかまず。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI F1
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
約24時間これに費やしてやっと完成。
電話回線開通にめちゃめちゃ時間かかったため、先人が行ってる事はやりつくしました。
最終的にMTKEnginieering→MTKSettings→MiscFeatureConfig→hVolteとbSRLTEの入切をしまくってたら
VOLTE拾ってくれた。
ただし電源を切ると再設定する必要がある。
【使用端末】xiaomi Mi9Tpro
【OSバージョン】 android10 MIUI11.0.6.0
【エリア】楽天エリア/auエリアは未対応
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(裏コマンドでVoLTE設定必要)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】au回線はつかめないのでパートナーエリアでは何もできませんが、楽天エリアは問題なく使用できます。
858非通知さん2020/05/11(月) 18:23:37.32ID:aGtNw4B30
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 android 9
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】設定が保存できず
パートナーエリア住まいでデータ通信はできた。
APN設定後や再起動後は2,3時間放置しないとデータ通信はつながらない。
電話番号はいつまでたっても焼かれない。
楽天エリアに行けばSMS、電話できるのか?
872非通知さん2020/05/11(月) 19:32:42.43ID:SwFIqMaE0
>>858
そこまでは完璧
あとはBand3エリアに突入のみ
番号焼かれるし楽天linkがsms認証される
873非通知さん2020/05/11(月) 19:34:26.96ID:SwFIqMaE0
>>858
追記
Volteは無理だがlinkアプリで通話sms出来るようになるしテザリングも出来る
auエリアでも機能する
442非通知さん2020/05/17(日) 13:41:40.76ID:qQS8kNSY0
前スレ858ですが楽天エリア突入でリンク認証できました。
858 872,873: 非通知さん [sage] 2020/05/11(月) 18:23:37.32 ID:aGtNw4B30
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 android 9
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】× →楽天エリアで○
【VoLTE】×
【SMS】× →楽天エリアで○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】設定が保存できず
パートナーエリア住まいでデータ通信はできた。
APN設定後や再起動後は2,3時間放置しないとデータ通信はつながらない。
電話番号はいつまでたっても焼かれない。
その後、楽天エリアに行けばSM認証可能、リンク通話可能になりました。
842非通知さん2020/05/11(月) 16:01:59.16ID:L20MLhCn0
【使用端末】HUAWEI MediaPad M5 lite SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未 ※優先ネットワークモード 4Gのみ
【備考】
バートナーエリアでは通話、SMSともに不可。テザリングはONになるもののパスワードが違うと言われて接続不可
楽天に繋がるエリアを探さないとなー
837非通知さん2020/05/11(月) 15:44:02.33ID:rH7IyT3X0
【使用端末】UMIDIGI A3S simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
先輩諸氏のおかげで何の問題もなく開通できました
よろしければ、紹介コードをお使いください
2020041201294
832非通知さん2020/05/11(月) 15:21:59.80ID:Nl6OWI8s0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HUAWEI P30 lite SIMフリー
【OSバージョン】10 ビルド番号…10.0.0.199(C635E3R2P4)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未(モバイルデータ通信→優先ネットワークモードが「4Gのみ」)
【備考】 特になし、快適に使えています
824非通知さん2020/05/11(月) 14:36:07.33ID:cwQKEKr50
何度も既出ですが
【使用端末】100円 niva lite3
【OSバージョン】 android9 EMUI9.1.0
【エリア】auエリア
【APN設定】何もしてません。
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不明 上に「HD」表示はされています。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】まだチェックしてません。てか必要ないので。
【LTE only設定】してません。
【備考】 simを入れただけです。
よく番号が焼かれた、という表現がされていますがほんとにそうでしょうか?
UQ版BASIO4は元々通信はできていたのですが、番号表示はされませんでした。
もう一度入れて試してみましたが、やはり通信はできますが、番号表示はされません。
これまでの経験上通信ができれば番号表示はされてました。
まったく別のシステムのように思うのですが??
開通済みの紹介コードです。
2020041000254
781非通知さん2020/05/11(月) 01:03:31.75ID:3uIvkksp0>>782>>789
【使用端末】zenfone3/ iPhone XS Max (香港版)
【OSバージョン】 android8/ios13.3
【エリア】auエリア(band18を掴むがband3も拾ってる)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 zenfone3にて
【Link通話】〇 zenfone3にて
【VoLTE】❔
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 問題なくzenfone3にてアクティベート完了後、 iPhone xs maxで利用中
zenfoneシリーズは6しか無理ってどこかで見たけど、少し設定したら使えるやん!!再起動したら、再度設定が必要だけど、、、
782非通知さん2020/05/11(月) 01:07:33.40ID:xBkFq//90>>783>>836
>>781
こんばんは
少し設定したらの少しの設定とは
APNの手動設定とLTEonlyの設定の事でしょうか?
それ以外にも何か必要がありましたか?
北九州民なのですが、近日中に楽天回線が来ている福岡の大濠公園まで行って
設定しようと思っています。
是非ご教授お願い致しますm(_ _)m
imsは設定しましたか?
783非通知さん2020/05/11(月) 01:26:03.93ID:3uIvkksp0>>813
>>782
zenfone3はapnの手動設定と、lteの設定(通話アプリ)でいけましたよ!
lteの設定が端末の再起動で、デフォルトに戻るのが少し面倒。
imsの設定とは何を指してるのかな?多分私は未設定。
楽天の電波(band3)を拾う時は、モバイルネットワークで手動で選択。
※私の環境はband18を勝手に掴むので、手動でband3を拾ってsms(linkアクティベート)を受け取りました。
参考になりますか?
760非通知さん2020/05/10(日) 20:51:55.00ID:lKD8+0wM0
【使用端末】UQ aquos sense
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※Link通話での発着信
【VoLTE】〇 ※通常電話での発着信
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 uqモバイルを検討していたのでtry uqで端末借りたついでにアクティベートしました
752非通知さん2020/05/10(日) 20:27:18.45ID:RjP6/Gxd0
<テンプレ>
【使用端末(docomo AQUOS sense3 SH-M02)】
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 APNにrakuten.jpのみで行けたが電話番号だけ焼かれない
もういっぱい報告あるだろうが、世話になったんで一応
733非通知さん2020/05/10(日) 17:01:15.00ID:hGQzjGMG0
【使用端末】nova5T(国内simフリー版)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 当然ながらトラブル無しでスムーズに開通
自宅も職場も近くのスーパーも全部楽天エリアで快適だぜ
720非通知さん2020/05/10(日) 14:40:20.24ID:9HayFKHp0
【使用端末】Xperia XZ2(ソフトバンクsimロック解除)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発着信は確認(通話品質は未確認)
【VoLTE】〇(111確認)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】何をやってもsimを認識しなかったのでサポートに交換を依頼、新しいsimでは何事もなく開通した
719非通知さん2020/05/10(日) 13:42:09.49ID:7Ecks5Xo0>>722
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Samsung Galaxy S8 active ATT simフリー化済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアのはずが、auエリアにしかつながらない 44011見えず
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× SMS届かない
【Link通話】× ログインできない
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 BAND3には対応しているが、AUのband18には対応してない端末なので試してみたが、完全なband3エリアで次回は試してみたい
714非通知さん2020/05/10(日) 11:46:20.32ID:34seercl0
【使用端末】富士通 arrows Fit F-01H docomo simロック解除
【OSバージョン】 android6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で済
【楽天Linkアクティベート】SH-M12で済
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (コツあり。下記参照)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(UNKNOWNで代用。adbコマンド併用)
【備考】
■APN設定は以下の3つを入れる。
ims/ims/ims/ipv4v6/ipv4v6
楽天/rakuten.jp/default,supl,ims/ipv4v6/ipv4v6
楽天モ/rakuten.jp/default,supl,ims/ipv4v6/ipv4v6
3つすべて表示されるが、楽天 を選択。ここまでだと、機内モード解除しても少しの間、電波を掴むだけ。
■次にLTEonlyの状態にするために、環境導入済みPCと接続し、USBデバッグモードにし
adb shell settings put global preferred_network_mode 11
adb shell settings put global preferred_network_mode1 11
adb shell settings put global preferred_network_mode2 11
adb shell settings put global preferred_network_mode3 11
adb shell settings put global preferred_network_mode4 11
を実行して元の9から11に書換える。なお、値はSetEditアプリで確認できる。
*#*#4636#*#*携帯電話情報にある優先ネットワークを LTE/3G/GSM から UNKNOWN に変更する。
これで、機内モード解除すれば、電波を掴んだままとなり通信ができる。再起動しても値は11のままだが、モバイルネットワーク設定→ネットワークモード で変更したりすると値が
一部戻ったりするようなので注意。
■残るVoLTE通話をするには(機内モード解除毎に)以下のことを行う
通話設定→通話モード設定に入り、
VoLTE ON→OFF として、画面上端のLTEの表示が一旦消えるまで数秒間待つ。
VoLTE OFF→ON にする。APN設定を、もう一方(楽天モ)に切り替える。これで、VoLTE通話もできる。
708非通知さん2020/05/10(日) 11:24:35.47ID:9dj4Jrtn0>>711
【使用端末】galaxy a7
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】当たり前だが、楽天端末なのでauエリアでもアクティベート問題なし。
オクで15000円の新品端末購入し、これで1年間無料とは恐るべし。
1年後は解約するかもしれんが。
開通済みです。2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030302752
687非通知さん2020/05/10(日) 00:21:11.10ID:pupXKWDR0>>691
<テンプレ>
【使用端末】iphone7 simフリー
【OSバージョン】 iOS13.3.1
【エリア】楽天エリアなのにau通信(川崎市)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(Android端末)
【Link通話】〇(Android端末)
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】
プロファイルインストールで概ねの機能は使えるようになったが、楽天電波の掴みがいまいち
メインで使うにはまだまだだなー
zenfone max M2でも試したけどデータ通信しかできなかったので試行錯誤中
紹介IDよければぜひ!
2020050200217
670非通知さん2020/05/09(土) 21:04:48.95ID:eq8dgrkk0>>675
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S3PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
エンジニアモードを起動後ビルド番号を複数回タップし開通VoLTE有効化までを進めました。
一通りの設定を終えてもなかなかすんなりと行かず、何度か設定をオンオフをするの繰り返しでした。
半日過ぎた頃にGoogleが電話番号を認識。それと同時に端末でも番号が反映されていました。その後もう一度VoLTE有効化の設定をしたらHDの表示が点灯、 111をかけ開通確認出来ました。
今は楽天とUQのDSDVで運用中。
今のところ問題なさそうです。
よかったら紹介コード使って下さい。
2020050301194
675非通知さん2020/05/09(土) 22:42:16.08ID:858ezE730
>>670
おお、s3proとは希少種ハケーン
666非通知さん2020/05/09(土) 17:31:37.66ID:+TF5M4e60>>667
使用端末】SHARP SHV32 au版 SIMロック解除
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未
【VoLTE】×
【SMS】未
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】WiFiテザリングが不安定 再起動すると1Mb/sに戻ったり
PCにはUSBテザリングのほうが確実安定 ビルド番号03.02.09
667非通知さん2020/05/09(土) 17:33:06.23ID:K7V0802I0
>>666
shv32はアンドロイド8までなんですか?
668非通知さん2020/05/09(土) 17:35:53.20ID:K7V0802I0>>669
間違った7までなんですか?
669非通知さん2020/05/09(土) 17:49:36.08ID:ZFQcvT2i0>>672
>>668
Android7までですね
半年前までセキュリティアップデートされてます
電話使うつもりないんでアクチのみやりました
649非通知さん2020/05/09(土) 12:09:48.09ID:n8r/ullC0>>650
【使用端末】SOV32 simロック解除済み
【OSバージョン】 android 7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】oppo ax7 で実施済
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】x
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 (Force LTE Onlyで設定)
apnタイプ default,supl,dun,tether
dunがないとアンテナが立たない
sov32でsms 受信、スムーズに認証終了
650非通知さん2020/05/09(土) 12:25:40.29ID:n8r/ullC0>>652>>655
>>649
②楽天エリア
試しにsov32 初期化
wifiのみ
楽天シムはax7(apnを設定)
sov32 楽天リンク 手動で電話番号を入れると
ax7にsmsが飛び、手入力で認証完了
③楽天エリア
楽天シム シムロック解除したソフトバンクガラホに入れる
apn設定
sov32 電源オフしてシムなしで起動
楽天リンク 認証を要求される
電話番号入力
ガラホにsmsが飛ぶが、番号をいれても認証されない
以上です。
652非通知さん2020/05/09(土) 13:01:36.94ID:XB0w5SvQ0>>654
>>650
dun入れてたらtether不要
655非通知さん2020/05/09(土) 13:27:17.00ID:n8r/ullC0
>>650
認証されました。
③楽天エリア
楽天シム シムロック解除したソフトバンクガラホに入れる
apn設定
sov32 電源オフしてシムなしで起動 wifi接続
楽天リンク 認証を要求される
電話番号入力
ガラホにsmsが飛ぶ、番号をいれて認証される。
シムなしのまま発信。
非通知番号でスマホと家電に着信
その後シムをSOV32に戻しても認証を要求されなかった。
655非通知さん2020/05/09(土) 13:27:17.00ID:n8r/ullC0
>>650
認証されました。
③楽天エリア
楽天シム シムロック解除したソフトバンクガラホに入れる
apn設定
sov32 電源オフしてシムなしで起動 wifi接続
楽天リンク 認証を要求される
電話番号入力
ガラホにsmsが飛ぶ、番号をいれて認証される。
シムなしのまま発信。
非通知番号でスマホと家電に着信
その後シムをSOV32に戻しても認証を要求されなかった。
647非通知さん2020/05/09(土) 10:50:20.18ID:N9PCxDNY0
【使用端末】Galaxy S6 edge SCV31 au版 SIMロック解除
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】テザリングをメインに運用 問題なし
よければ紹介コード使ってください
スマホからの入力だとうまく認識しないことがあるようです
iPadで入力したら認識しました
2020043000492
645非通知さん2020/05/09(土) 09:54:02.63ID:Nui7TrWY0
【使用端末】Zenfone4 ZE554KL(SIMフリー国内版)
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
ここのスレ通りに設定したらつながりました!感謝!!
やっぱり楽天エリアに入らないと番号を認識しないのですかね。
2000ポイントもらえる紹介ID
2020050606683 です。
もしよかったらどうぞ。
549非通知さん2020/05/08(金) 11:36:34.49ID:PM3GVqxH0>>550>>551>>552>>559>>561>>580>>639
【使用端末】Xperia1 SOV40(auの端末をsimロック解除済)
【OSバージョン】 9.0
【エリア】Rakutenエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】✖︎
テザリングが出来ません。
調べてみたところAPNタイプにdunを追加すれば良いとの事ですが、dunを加えると『通信事業者により、タイプdun,imsの追加は許可されていません』と表示され保存が出来ません。
同機種でテザリングが出来てる方もいるようですが、APN設定はどのようにされてるのでしょうか?
551非通知さん2020/05/08(金) 12:07:42.02ID:Ov4bPCxk0>>554
>>549
dun→tetherでOK
554非通知さん2020/05/08(金) 12:13:41.38ID:PM3GVqxH0
>>551
tetherにしているのですが、、、
561非通知さん2020/05/08(金) 12:42:05.66ID:hKrnR1020>>562>>566
>>549
dunの追加方法はOKを押さずにホーム画面に戻る再度APN設定開くと追加されてる
562非通知さん2020/05/08(金) 12:43:25.38ID:O9l7XOIt0
>>561
ファミコンの裏ワザみてえw
580非通知さん2020/05/08(金) 14:27:19.35ID:oBeQNvlg0>>583
>>549
apnタイプ未設定でいけない?
自分はそれでいけたが。
583非通知さん2020/05/08(金) 14:50:47.93ID:akYWL9s10>>584>>587
>>580
テザリング出来ました!
ありがとうございます!
まさかAPN未設定が正解だったとは。
色々と助言を下さった皆様も本当にありがとうございました!
639非通知さん2020/05/09(土) 07:05:08.26ID:GIF6ROTQ0
>>549
同じ機種使用
自分の場合はandroid10にしたら
dun追加可能になった
546非通知さん2020/05/08(金) 10:42:15.53ID:pFFrvir00>>547>>548
<その②>
【使用端末】NEC MR04LN
【OSバージョン】 ー
【エリア】au
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】ー
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】Band3に対応しているはずなのに、auしか掴まないのは残念。何か方法があるのでしょうか?
543非通知さん2020/05/08(金) 10:38:38.01ID:pFFrvir00
<その①>
【使用端末】OPPO R15PRO
【OSバージョン】 Color OS 6
【エリア】楽天?au?
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】△
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】電波がたったかと思ったら即切断。何度か電源や機内モードなどを繰り返してたら、いつの間にかSIMアクティベートだけはできていたらしい(My楽天確認)。自動設定もしたし、確かにLTE Onlyに出来れば使えるのかもしれない。
511非通知さん2020/05/08(金) 00:47:00.94ID:ctnG8ikA0>>517>>526>>527
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】nova lite 3 mio(au回線
【OSバージョン】 10.0
【エリア】Rakutenエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】どうやるの?
ところで自宅での話ですが
端末は,mio(au回線)とRakutenのSIMを2枚刺ししています
SIM1は「KDDI」、SIM2は「Rakuten」が表示されますがRakutenが不安定で
たまに切れます「接続していません」だったかな? になります
mioの方は安定していて切れることはないのですが
「Rakuten」の接続が切れたときは自動でauローミングに切り替わらないのでしょうか
「接続していません」の表示のままで「AU」とか「KDDI」とかにならないのは正常なんですか?
512非通知さん2020/05/08(金) 00:49:49.85ID:ctnG8ikA0
すみません切れたときの表示は「通信サービスなし」でした
495非通知さん2020/05/07(木) 20:29:45.79ID:WqpZ+yDn0
【使用端末】au版 galaxy s9 (simロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】おまじないしたら即開通した。au版のgalaxy s9は
推奨端末でいいんじゃないかと思う。ここ最近は
失敗例が無い。ただし楽天エリアでの挙動は不明。
468非通知さん2020/05/07(木) 14:25:12.80ID:Dr61QGAY0>>470>>500
【使用端末】ASUS Zenfone Max M2 (ZB633KL) SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】*#*#4636#*#*でLTE Only設定したけど保存できない。
【備考】 最初はデータ通信のみ可能だったけど、LINKアプリを再インストールしたらVoLTE以外可能になった。
420非通知さん2020/05/07(木) 08:42:08.51ID:W22kprM50
【使用端末】Speed Wi-Fi NEXT / W05(UQ版)
【ソフトウェアバージョン】11.450.07.31.824
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】スマホで済
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】HW EntityListでローミング設定とバンド固定作業要。
旧ファーム版が欲しい奴はハードオフに走れ。
運が良ければまだ残ってる。
419非通知さん2020/05/07(木) 08:41:23.44ID:W22kprM50
【使用端末】Speed Wi-Fi NEXT / WX05(UQ版)
【ソフトウェアバージョン】1.5.0
【エリア】楽天エリア× auエリア〇
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】スマホで済
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】-
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】APN設定時必要なユーザー名とパスワードは公式に載ってるrm 0000で通った。
当然BAND3非対応なので楽天エリアでは圏外。
auエリア内移動で電波キャッチ。
381非通知さん2020/05/06(水) 21:06:07.65ID:vGM0Hm120
【使用端末】 UMIDIGI A3Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】 rakuten.jpとimsを手動入力
【SIMアクティベート】 他端末で済
【楽天Linkアクティベート】 ○
【Link通話】 ○
【VoLTE】 ○
【SMS】 ○
【データ通信】 ○
【テザリング】 ○
【LTE only設定】 済
【備考】
ここの過去スレを見てEngineerモードいじって
無事に使える様になりました。
メインはP20 liteだけど、実験機が別で欲しかったから
尼ポチして購入。セールで7K切ってた。
紹介コード:2020031003306
377非通知さん2020/05/06(水) 20:30:09.41ID:gPWmLL1n0
【使用端末】iphone XR SIMフリー
【OSバージョン】ios 13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】—
【Link通話】—
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】△ wi-fiは不可。有線のみ可
【LTE only設定】未
【備考】 不具合はSMSとテザリングのみです。
紹介コードもし良ければ使用下さい:2020050101816
355非通知さん2020/05/06(水) 16:32:40.84ID:ryiJ3ByZ0>>358
昨日開通!
【使用端末】ドコモ・ジョジョスマホv30+ simロック解除済みィイイイイ
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 大阪市内では快適だが一旦auエリアオンリーになると全く駄目不通
楽天圏内ならバンド3固定されるので快適そのもの!
紹介コード:2020050403335
使った人にも2000ポイント!
354非通知さん2020/05/06(水) 16:03:55.12ID:6DoIPvbQ0>>359
【使用端末】au htc u11 HTV33 simロック解除
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】androidバージョン7では通信のみ可でしたが、8に上げたらすんなりできました。
359非通知さん2020/05/06(水) 16:48:14.79ID:Cx7gnJAt0>>361>>362
>>354
auのU11はVoLTE不可報告多いけど
111発信出来る?
362非通知さん2020/05/06(水) 18:21:55.80ID:6DoIPvbQ0>>367
>>359
111発信できました
相模原の南の方なんで楽天エリアではないはずです
367非通知さん2020/05/06(水) 19:02:50.46ID:Cx7gnJAt0
>>362
報告ありがとう
Android8はVoLTE対応
Android9は非対応かも
371非通知さん2020/05/06(水) 20:04:53.61ID:TR5NJwfw0
HTC U11ってau版もソフバン版もVoLTE対応なのにSIMフリーだけだめなのかw
351非通知さん2020/05/06(水) 15:32:01.29ID:Mq0s863U0>>356
【使用端末】au Galaxy A8 SCV32 simロック解除
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 固定電話は不可、着信履歴のみ
【VoLTE】×
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
346非通知さん2020/05/06(水) 13:29:03.80ID:axBZWaTX0
【使用端末】pixel3xl simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアへ行って開通
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【使用端末】zenfone3 ultra simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】pixel3 xlで開通済
346非通知さん2020/05/06(水) 13:29:03.80ID:axBZWaTX0
【使用端末】pixel3xl simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアへ行って開通
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【使用端末】zenfone3 ultra simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】pixel3 xlで開通済
343非通知さん2020/05/06(水) 12:41:19.11ID:yVlQ3wal0
【使用端末】Umidigi F2
【OSバージョン】 android10
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】スレ見て簡単にすぐ開通できた
338非通知さん2020/05/06(水) 11:58:37.15ID:M34hH2FG0
【使用端末】Galaxy S9 docomo版SC-02K SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】家族の電話にかけたら繋がった
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(Net Monitorアプリで設定)
【備考】
楽天ドコモ回線からのMNP
楽天モバイルアプリでMNP回線開始するの忘れてて繋がらず悩んでた
手続き開始して楽天エリアに行って通信事業者手動選択して44011が表示されたら選択する間もなく開通した
ちなみに福岡住み
前に博多駅周辺じゃ44011が出てこなくて出来なかったから大濠公園で再トライであっさり開通
とりあえず無料回線維持目的でMNPしたから端末購入しなくて済んだ
auエリアじゃ使えないから運用するなら結局買わないといけないけど
315非通知さん2020/05/06(水) 02:39:38.43ID:XQ9fIT5n0
【使用端末】 イーモバイル GL04P
【OSバージョン】 -
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 AUエリア使用不可
なんとっ‼ こいつ、ルーターのくせにSMSの送受信ができます
オンボロルーターがここで役に立つとは…
まったく未対応な、Galaxy S3 にCynogenMod13.0(OS6.0.1 SIM認識不可 WiFi運用)にして
楽天LinkとHUAWEI HiLinkをインストールして楽天Linkアクティベートを実施してみました。
Hilinkでルーターに届いたSMS認証コードを表示して、楽天Linkに入力すれば
楽天Linkアクティベートも完了しました
一応、WiFi接続でLink通話もできました
311非通知さん2020/05/05(火) 23:17:35.84ID:/+MuY55m0
【使用端末】moto X4
【OSバージョン】android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】未確認
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
308非通知さん2020/05/05(火) 22:59:03.91ID:ReGiGQRp0
【使用端末】Y!mobile 504hw
(SIMロック解除品)
【OSバージョン】?(最新firmware)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】別端末で済み
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】液晶には Rakuten と表示されている
306非通知さん2020/05/05(火) 22:35:48.77ID:U9TxEr1T0>>312>>352>>353>>357
【使用端末】Xperia XZ(Softbank) 601SO
【OSバージョン】 Android 7.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】SIMロック解除済。SIMとAPN設定しても「通信サービスはありません」と電波の受信すらできず。
312非通知さん2020/05/06(水) 00:15:01.73ID:AdoNxrL+0
>>306
auバンド非対応
356非通知さん2020/05/06(水) 16:36:13.36ID:Z4ywf3CZ0
>>351
それSiMが開通出来てないと思うよ
357非通知さん2020/05/06(水) 16:36:52.83ID:Z4ywf3CZ0
↑安価間違い
>>306
305非通知さん2020/05/05(火) 21:59:27.61ID:TK/BgXSG0
【使用端末】iPad mini2 米国版SIMフリー (MF074LL/A)
【OSバージョン】12.4.6
【エリア】楽天エリア/auエリア混在
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】SIMは別端末でアクチ済、B18ばかり掴むような
298非通知さん2020/05/05(火) 21:34:05.64ID:TK/BgXSG0
【使用端末】docomo HW-01F (SIMロック解除品)
【OSバージョン】?(最新firmware)
【エリア】楽天エリア/auエリア混在
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】SIMは別端末でアクチ済、混在エリアのB18回避のため使用
モデムチップはHiSilicon Balong 720搭載
昨秋のサポーター時代に5chのどこかに「何をやってもダメ」と書かれていた記憶があるが使えた
297非通知さん2020/05/05(火) 21:33:17.28ID:TK/BgXSG0
【使用端末】emobile PocketWiFi GL09P (SIMロック解除品)
【OSバージョン】?(最新firmware)
【エリア】楽天エリア/auエリア混在
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】SIMは別端末でアクチ済、混在エリアのB18回避のため使用
モデムチップはQualcomm X5(MDM9225)搭載
296非通知さん2020/05/05(火) 21:33:03.68ID:U8WZE5vA0
【使用端末】Umidigi A5 pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】エンジニアモードにてVoLTEセッティング必要
ヒントをくれた方ありがとうございました。
295非通知さん2020/05/05(火) 21:12:58.81ID:3yzq9N7z0
ソフトバンクpixel4 xl 解除済み
【OSバージョン】 10最新
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】sov40で済ましてる
【楽天Linkアクティベート】上記
【Link通話】上記
【LTE only設定】済
【備考】pixel4のアクチの際予め物理SIMからesimに変えておいたのでそれでアクチ
結果アンテナピクトが立たない
前スレに30分放置したらアンテナ立ってたってレスあったけど、4時間経過したけど変化なし
楽天エリアに行かないと駄目なのかなあ
287非通知さん2020/05/05(火) 18:51:16.67ID:QzUhGe7m0
【使用端末】HTC U11 SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】auローミング接続不能
【使用端末】Asus Zenfone3 ZE520KL 日本版
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】×
【SMS】楽天〇 au×
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】simスロット1じゃないとだめかも
窓際は楽天5本なのに部屋の奥に行くとauになる
これでauローミングエリアから外されたらきつい
287非通知さん2020/05/05(火) 18:51:16.67ID:QzUhGe7m0
【使用端末】HTC U11 SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】auローミング接続不能
【使用端末】Asus Zenfone3 ZE520KL 日本版
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】×
【SMS】楽天〇 au×
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】simスロット1じゃないとだめかも
窓際は楽天5本なのに部屋の奥に行くとauになる
これでauローミングエリアから外されたらきつい
280非通知さん2020/05/05(火) 17:51:10.47ID:+n6o3DDE0>>316
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZTE AXON 7 A2017G
【OSバージョン】 Android8.1.0 (Lineage15.1)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 APNタイプはdefault,supl,tether
テザリング用ルーターとして再活躍中。もう誰も使ってないかな。
紹介コード:2020041006559
254非通知さん2020/05/05(火) 14:39:31.56ID:eeP0h/su0
【使用端末】Huawei nova lite3
【OSバージョン】 android9 EMUI9.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 なんのトラブルも無し 紹介コード: 202004270169
238非通知さん2020/05/05(火) 09:05:30.70ID:+6xiIhSU0
【使用端末】 google pixel3(simフリー)
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】 楽天エリアへ移動して
【APN設定】 自動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 △
【VoLTE】
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】データ通信、電話発信は問題なし。電話の着信のみ「現在電波の届かない所に・・・」となり不在着信通知が来ます。
228非通知さん2020/05/05(火) 02:49:59.09ID:hcbqNZgW0
【使用端末】初代iPad Air(au ver)
【OSバージョン】 ios12.4.6+R-SIM14
【エリア】楽天エリア
【APN設定】プロファイルぶちこみ
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】-
不要な情報でごめんなさい!
181非通知さん2020/05/04(月) 22:56:09.51ID:g15BLKKZ0
【使用端末(yモバ)】SHAPE AQUOS Xx-Y
【OSバージョン】 android5.0.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× わからん
【SMS】〇/× わからん
【データ通信】〇
【テザリング】確認してない
【LTE only設定】済/未
【備考】 simロック解除済み
古い端末も意外といける
コロナで遅くなったマンションのバックアップ回線に最適
161非通知さん2020/05/04(月) 20:44:10.81ID:O8ddp7Jp0>>171
【使用端末】Galaxy A20 SC-02M
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】可
【備考】
simロック解除&auバンド解放済
アクチ済simだったためアクティベートは未確認
auバンドの解放手順
標準アプリの電話にdocomoの電話アプリを登録(白い方)
ドコモの電話アプリのキーパットから*#*#2263#*#*でServiceModeに入り
[1]Band Selection>[4]LTE>[0]LTE_ALLでauのLTEを解放
他のsimも使うなら[C]LTE/WCDMA/GSM>[1]LTE/WCDMA/GSM Autoの方をチェック
Galaxyの電話使う人は標準の電話を戻しておく
153非通知さん2020/05/04(月) 20:06:56.62ID:gaXhBDwM0
【使用端末(Emobile)】GL06p
【OSバージョン】 ?
【エリア】楽天+パートナー混在
【APN設定】Rakuten.jp
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 simは別端末でアクチ済み
混在エリアのB18回避のため使用。
141非通知さん2020/05/04(月) 17:58:08.99ID:5Ht+pJWu0>>142
【使用端末(docomo)】SHAPE AQUOS SH-02H
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/× わからん
【SMS】〇/× わからん
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/未
【備考】 simロック解除済み
136非通知さん2020/05/04(月) 17:37:26.07ID:BySA6ZGK0
【使用端末】 oppo R15NEO
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】 楽天エリアへ移動して
【APN設定】 自動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】 〇
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】
①2019 iij 100円端末
②sim挿入後、直ちにデータ通信可能
通話は「電源が入っていないか、電波のとどかない…」
③アプリは事前DL
リンクは約一時間後にsms受信
→通話可能に。
my楽天は挿入時は一部未反映
約2時間後に反映
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
128非通知さん2020/05/04(月) 16:18:43.36ID:Bq8wRuor0
使用端末】Acer Z530(SIMフリー)
【OSバージョン】 Android5.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 ダメっぽいです。電波も拾えません。
115非通知さん2020/05/04(月) 13:30:01.55ID:bbCkA/yk0>>118>>120
使用端末】ドコモMO-01J(SIMロック解除)
【OSバージョン】 Android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】O
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】あり
【備考】 滅茶早い、wimax解約やわ
111非通知さん2020/05/04(月) 12:46:33.88ID:4DGrpLXp0
【使用端末】surface3 LTE 128GB
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】別途スマホでアクティベート済みのものを使用
【楽天Linkアクティベート】別途スマホでアクティベート済
【通話】未確認
【SMS】未確認
【データ通信】可(APN設定後)
【備考】APN設定は手動。rakuten.jpとIPv4v6のみ入力して即繋がった。端末がバンド3のみ対応なので、auエリアでは使えないのではないかと思う。楽天エリアでは快適。
100非通知さん2020/05/04(月) 11:30:58.32ID:IsQwH0lG0>>102>>104
標準とは別のSMSアプリを試してみたが受信できなかった
楽天linkアクティベートするために楽天エリアまで行くか迷う
【使用端末】LGL22(SIMアンロック)
【OSバージョン】 Android4.4
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】X
【Link通話】X
【VoLTE】X
【SMS】X
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】なし
【備考】 設定でデータローミングにチェックを入れること
紹介コード使ってください!
2020050200759
63非通知さん2020/05/04(月) 07:15:00.09ID:bTWWBGOW0
SE2で例のブログの設定すればパートナーエリアでもSMS受信出来たので書いておく。
【使用端末】iPhoneSE2
【OSバージョン】 iOS13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇(nova lite3 UQ版でやった)
【楽天Linkアクティベート】〇(nova lite3 UQ版)
【Link通話】〇(nova lite3 UQ版)
【VoLTE】〇?
【SMS】〇(受信のみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 例のブログの設定あり
60非通知さん2020/05/04(月) 02:23:37.21ID:hUGauvQH0>>96
【使用端末】イーモバイル GL02P(PocketWifi)
【OSバージョン】 ファーム ver GL02P-V036-00
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】LTEのみ指定
【備考】 他機種で開通済
[4G] 1.7GHzのみで通信してると思う。
ディスプレイのキャリアには “440 011” と表示される
需要はないと思うけど。
39非通知さん2020/05/03(日) 17:36:25.35ID:KWx0X/mP0>>43>>45
【使用端末】LG V30+ L-01K
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動(楽天MNO APN)
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】SIMは他端末でアクティベート済。
docomo端末なのでBand3のみ掴む。電話番号は他端末と同様不明のまま。
1つ気になったのは、VoLTE有効化設定が楽天SIM挿入時は非表示、docomoSIM挿入時は表示されること。
36非通知さん2020/05/03(日) 17:18:50.39ID:irxcWg5m0
まっさらな新規回線をauエリアでiphone8のみでアクティベートしたので報告
当然ですがlinkアプリはandroid端末にインストールしてsmsをiphoneで受け取っています
【使用端末】iphone8 docomo simフリー
【OSバージョン】 ios13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】他端末で○
【Link通話】他端末で○
【VoLTE】〇
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 例のサイトの通りUnknown.bundleをdocomoに書き換えています
33非通知さん2020/05/03(日) 16:22:26.84ID:PIMfx1Qf0
【使用端末】 Glocalme S20i
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】 手動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】 〇
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】 米国amazonから購入
30非通知さん2020/05/03(日) 15:55:27.20ID:UNdsFphi0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】 iPhone SE 第1世代(YモバイルをSimフリー化)
【OSバージョン】13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(まだiPhone用アプリがない)
【Link通話】×
【VoLTE】不明(モバイル通信の設定は4G,VoLTEオンなっているが、確認方法がわからない)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未(iPhoneでLTE onlyにする設定方法がわからない)
【備考】上記は和歌山市(auエリア)で確認しました。
最初simを挿しただけではダメで「しゅうのブログ」さんところの方法で使用できるようになりました。感謝!
OPPO Reno Aにsimを挿して「楽天Linkアクティベート」は◯でした。
電話の発着信、SMSの発着信も問題なく、インターネット、テザリングもできるので、常用しても良い感じです。
あとは無料通話アプリの「楽天Link」のiPhone用が出てくれば完璧では?それまではReno Aで使います。
楽天モバイルIDをのせておくので、紹介コードに使ってくれると、うれしいです。
2020042006746
20非通知さん2020/05/03(日) 13:01:11.67ID:pPba0Yzo0>>31
【使用端末】ZenFone Max Pro M1 (ocn simフリー)
【OSバージョン】 android10 (カスタムROM : Pixel Experience PlusEdition)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 何の引っかかりもなくスムーズに開通
純正ROMでもandroid10がくればいけるかも?
ただ家だとアンテナしっかり立ってるのに田舎だからなのか2Mくらいしかスピード出ない…
入会時に記入で2000Pもらえる紹介コード
2020042501917
よろしければどうぞ
918非通知さん2020/05/02(土) 22:28:44.32ID:b+0gNzxh0>>927>>931
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone4(ZE554KL) SIMフリー
【OSバージョン】android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】一応nova lite3でアクティベーション済
何件かZenFone4(ZE554KL)の開通報告を見たのでやってみたがダメだった
手動APN設定はテンプレの3種の他、default,supl,dun,imsなどもどこかで見たのでやってみた
[楽天MNO APN]・[公式APN]で一瞬繋がるのだが、my楽天モバイルにログイン中に切れてしまう
どうしたものか途方に暮れているので、どなたかご教示お願いします
927非通知さん2020/05/03(日) 00:35:34.27ID:bUgQUAqi0>>932
>>92を参考にして試してみた。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone4 ZE554KL(SIMフリー国内版) Firmwareバージョン JP-15.0405.1806.116
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】楽天モバイル対応機種を使ってSMSを受けたため不明
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 >>92と同じ
紹介コードは 2020042707908 なので、よければ使ってね。
>>918
参考にしてみて
9329182020/05/03(日) 04:34:10.05ID:wMJhLKji0>>933
>>927
繋がりました! ありがとうございます
92 の【備考】
(3) 機内モードONしてからOFFします
再起動すると元の設定に戻るので、再起動しなくて機内モードON→OFFするのがコツです
(4) (2)の「LTE only」を設定した画面の右上:から「データ接続を有効にする」をタップします
の二点が肝でした
931
繋がったんですが、今度はband3を掴んでくれないない…
nova lite3ではアンテナ5本立っていたので、電波は弱くないと思うのですが
933非通知さん2020/05/03(日) 05:09:39.94ID:yxCpbtim0
>>932
みんなそうだよ
よっぽど楽天電波強くないと
au回線を優先してガッチリ拾う
結果無制限ならない
楽天アンリミの罠
9349182020/05/03(日) 05:58:31.93ID:wMJhLKji0>>939
my楽天モバイルと楽天linkをログアウト・インストールし直し、
端末を再起動して設定をやり直したら、楽天回線を掴むことができました
お陰でアクティベートできました
>>927、>>933、ありがとうございました!
871非通知さん2020/05/02(土) 17:48:08.87ID:g6i9whsz0>>873>>875
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HTC U11 SIMフリー
【OSバージョン】 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
テンプレ通りにAPN設定をしてLTE Onlyにすると繋がった
111にかけても繋がらずVoLTEが使えていないようなのでなにかご存知の方がいれば教えていただきたい所存
875非通知さん2020/05/02(土) 17:55:32.42ID:HrVClUX+0>>876
>>871
OS最新にする
APN設定 APNタイプにims追加
APN設定 ベアラーをLTE
877非通知さん2020/05/02(土) 17:58:59.12ID:Rbl4SSAL0>>878
>>873-874
ソフバンモデルの601HTをSIMロック解除するとVoLTEで動く
SIMフリーモデルとauモデルはVoLTE不可
878非通知さん2020/05/02(土) 18:02:04.23ID:g6i9whsz0
>>877
そうだったのか…
サンクス
870非通知さん2020/05/02(土) 17:43:35.20ID:QWQvd7jx0
【使用端末】iPhone6s
【OSバージョン】 iOS13
【エリア】auエリア
【APN設定】特にしてない
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】×(別端末にて○)
【Link通話】×
【VoLTE】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】特になし
【備考】
ZenFone4MaxPro(ZC554KL)で何をどうやってもアンテナ立たずデータ通信も不能だったが、お古のiPhone6sを譲り受け、プロファイル変更やiTunesでの設定するとアンテナ立って通信も出来るようになった。
iPhoneだと楽天Linkアプリないので、ZC554KLにインストールしてSMS認証もつつがなく完了。
電話しないからLink通話は出来なくても問題なし。
WIFIルーターとして一年使いまくる事にする。
869非通知さん2020/05/02(土) 17:32:30.47ID:umRvFJkE0
今更で需要あるか?だが。
【使用端末】UQ版P30lite
【OSバージョン】 android9.1(EMUI9.1.0、C719E10R2)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】☓
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 普段パートナーエリア。以前楽天エリアでアクチ済。VoLTE通話だけテスト出来ず、所用ついでの楽天エリア行きで再度アクチ。
結論:UQ版は楽天VoLTE未対応な模様。対応アップデートも来ないのでどうやっても無理そう。またLINK経由でも固定回線からの着信はどちらのエリアも☓(電源オフのアナウンス、発信はLINK経由で○)。
863非通知さん2020/05/02(土) 17:00:25.75ID:6vxbHsHK0>>894
やっと、できました(^-^)v
【使用端末】Xperia xz3 (h9493 海外版simフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M05にて
【楽天Linkアクティベート】SH-M05にて
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×(楽天エリアのみOK)
【データ通信】〇
【テザリング】すみません…試してません。
【LTE only設定】済
【備考】SH-M05にsimを挿入し、Wifiにて接続したXperia xz3 に手動でアクティベーションコードを入力。
本日、仕事で東京都内を走行中、楽天エリアに差し掛かったところ、一気にSMS(不在着信などの通知)が飛んできました。
なお、標準アプリからの電話発信は不可能の模様…。(111発信しようとすると、モバイルネットワークに接続されてない旨が表示される)
楽天Link経由の発信、着信は可能。
ただし、固定電話からの着信が受けられず…。
…こんなところです。
ご教示いただきました皆さん、本当にありがとうございました。(^o^)
【使用端末】Xperia XZ(F8332)Global版SIM Free
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
defalt,supl,dun
ベアラー LTE
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不可(項目なし)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】要
【備考】APN設定後バンド26で通信は出来たが、エリア圏内でもバンド3は掴めず。翌日ツイッターで基地局の場所を知り、直下に行ってようやく繋がる。一キロほど離れるとau回線になったため、端末にもよるだろうがエリアは相当狭い。確実ではないが事前にアンテナの位置をsnsで検索しておいた方がいいかも。
Posted by 名無し 2020年04月28日(火) 00:24:20
【使用端末 HUAWEI nova CAN-L12
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア、auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○(楽天エリア)
【楽天Linkアクティベート】○(楽天エリア)
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
別端末で一旦アクティベートのsimを使用。
LTE Onlyにしないと、楽天エリアでも繋がったり切れたりを繰り返し。
LTE Onlyにすると、auエリアでもデータ通信可能。
Linkアプリはauエリアでは認証できず、楽天エリアに持ち込んでようやく認証。
認証後は電話番号も表示されるようになり、auエリアでも通話、SMSともに可となった
Posted by 名無し 2020年04月26日(日) 09:28:41
こんばんは、夜分に失礼いたします。
すみません、nova can L-12のapn設定を教えていただけないでしょうか?
p9 liteでは開通できましたが、novaでは一瞬のみrakutenを掴むだけで、、
申し訳ございませんが、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
Posted by 大興 2020年04月27日(月) 22:27:42
おはようございます、度々の書き込み申し訳ございません。
novaもSIMフリー版ですし、p9liteもSIMフリー版です。
楽天エリア内でapn設定を公式サイト通りに設定しておりますが、novaでは一瞬だけ繋がって、使用できなくなります。
他端末でアクティベートは完了しておりますので、、なぜ使用できないのかわからなくて…お忙しい中申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
Posted by 大興 2020年04月28日(火) 07:13:48
Settings Database Editorで
hw_networkmode_preference に11を追加
再起動後にモバイルネットワークを「4Gのみ」に設定すれば行けます。
但し楽天リンクの認証は楽天エリアのみです。
未認証だとデーター通信しか出来ません。
Posted by 名無し 2020年04月28日(火) 11:06:47
できました!大変ありがとうございます!助かりました。
Posted by 大興 2020年04月28日(火) 12:56:53
【使用端末】au版 Xperia ZX1(SOV36) simロック解除済
【OSバージョン】 android 9(versionup済)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】不明
【VoLTE】4G
【SMS】 〇(楽天Linkのチャット)
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】なし
【備考】
楽天Linkアクティベートは、6文字入って完了。
[APN設定]
名前 :任意
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ :default,supl,dun
APNプロトコル :IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル :IPv4/IPv6
ベアラー: 指定しない
Posted by 名無し 2020年04月27日(月) 10:35:09
【使用端末】docomo Xperia Xperformance(SO-04H)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
defalt,supl,dun
ベアラー入力しない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】要
【その他】楽天エリアではDL 50MBPS以上。 auエリアではアンテナ立たないで使用不可。
Posted by kazumi tamura 2020年04月26日(日) 12:51:31
android8.0に訂正です。
Posted by kazumi tamura 2020年04月26日(日) 14:30:49
【使用端末】Xperia XZ(F8332)Global版SIM Free
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
defalt,supl,dun
ベアラー入力しない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不可(項目なし)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】要
【その他】MVNO版楽天SIM(DOCOMO)とデュアルSIMで使用。楽天エリアではD L50mbps以上でした。
Posted by kazumi tamura 2020年04月26日(日) 12:43:19
使用端末】Pixel3a (Google国内版)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動/手動 (テンプレの通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】
楽天の電波が直ぐに切れる。 機内モードOffからOnにするとアンテナが立って直ぐ横にRakutenが表示されるが、直ぐに切断される。
Posted by ozone1 2020年04月25日(土) 12:01:44
【使用端末】ZenFone 5 (ZE620KL)
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】未確認
【Link通話】○
【VoLTE】未確認
【SMS】x
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 *#*#4636#*#*でLTE Only設定
【備考】
楽天Linkアクティベーションは
SMS発行中にSIMカードを抜いて
iPhoneに入れてSMS受信しコードだけを受けとって
またSIMを差し戻してCode入力Enterするといける。
iPhone側はしゅうのブログ参考にアクティベーションが事前に必要
Posted by Taka4 2020年04月24日(金) 12:36:15
【使用端末】Galaxy note8(SC-01K)DOCOMO版SIMロック解除済み
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【通話】×
【SMS】×
【データ通信】×
【備考】
SIMカード認識せず
Posted by 名無し 2020年04月24日(金) 01:02:19
【使用端末】armour 6e
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】△
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】再起動やフライトモード後volteも切れる。その都度エンジニアリングモードのhvolteを再タップしなければならない。切れている状態で着信があると、相手には「電波のないエリアに……」とアナウンスされ、こちらは呼び出し音は鳴らず、linkアプリ経由で不在着信があったと残る。見分けるにはピクトの横にHDとあればvolteで接続できている。他に楽天エリアに入ってもauに接続されたままになる。
Posted by 名無し 2020年04月23日(木) 10:01:21
【使用端末】Galaxy A20 (uq)
【エリア】楽天(恐らく)
【アクティベート】公式対応端末でアクティベート
【備考】試行錯誤した後、ローミングの4Gが
無効を有効化したところ、linkでの電話、smsが送信出来ました。apnの設定変更もしましたが、あまり関係なさそうです。この設定が出来ていれば、恐らくアクティベートもされた様に思います。アプリで周波数帯などを見てみる
想定です。
Posted by penguin_202004 2020年04月22日(水) 23:35:50
UQ版であれば楽天/AUどちらのエリアでもSIM刺すだけでOK
Posted by 名無し 2020年04月24日(金) 01:42:38
【使用端末】au Xperia Z4(SOV31)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
defalt,supl,dun
ベアラー入力しない
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】要
本日楽天エリアにて確認しました。
私の家は楽天エリアとHP上では表示されますが、1km以上移動して楽天バンド3が表示されました。
楽天LinkアクティベートSMS認証は自動で入力されました。
playストアで、Force LTEとSignal Checkをインストールして、どのバンドに接続されているか確認しました。
【使用端末】Arrows M02
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkでのアクティベート】×(Link 5.1.1でインストール不可)
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定〇
【備考】 my 楽天モバイル履歴ではアクティベーションしてる
通話ができない
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
楽天回線は見えるので、強いところに行けばイケルかも
Arrows M02とRM02は姉妹機(ほぼ同じ仕様)
交換電池はアマゾンと楽天でローワ製1500円くらいで売ってるらしい
【使用端末】HUAWEI p30 lite (UQ版 C719)
【OSバージョン】 android9 (10への更新は未公開)
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/未
【楽天Linkアクティベート】×/○
【Link通話】○/○ (Link開通後auエリアでも可)
【VoLTE】×/未 (Link開通後もauエリアでは不可)
【SMS】×/○ (Link開通後もauエリアでは不可)
【データ通信】〇/○
【テザリング】○/未
【LTE only設定】未/未
【使用端末】UMIDIGI A3S(SIMフリー・amazon購入)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】×
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】 *#*#4636#*#*の携帯電話情報の有線ネットワークの種類をLTEonly
*#*#3646633#*#*のエンジニアモードでVOLTE SettingをCMW500 Settingに変更
Misc Feature ConfigでhVolte→bSRLTE→hVolte
アンテナ立つのにつながつてない。
電話はlinkアプリからかけられるしSMSも大丈夫なのに、、
何が違うかわからないけど、やり直したらできました。よかった
Posted by 名無し 2020年04月22日(水) 20:28:45
【使用端末】Pixel 3a(Google純正)
【OSバージョン】 10
【エリア】auエリア→楽天回線エリアに移動しSMS認証
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○ or △
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
みなさん書かれている方法で
基本的なデータ通信、電話は繋がるようになりましたが…デバイス情報の電話番号は不明なまま、また
104など、3桁の特番をrakuten Link
で架電すると、標準の電話アプリに切り替わり、「モバイルネットワークが利用出来ません」
となり繋がりません。
ネットで色々検索しましたが、解決策が見つからず、何かご存知の方はアドバイスお願い致します。
VoLTEつかえないはずたよね?
Posted by 名無し 2020年04月27日(月) 22:18:33
【使用端末】Blackberry Key2 (BBF100-6) SIMフリー
【OSバージョン】 android 8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△
【VoLTE】×
【SMS】△
【データ通信】〇
【テザリング】△
【LTE only設定】済
【備考】LTEonlyは電話の呪文は使えないのでアプリで。
APNタイプ : default,mms,supl,tether,ia,imsで確認
△に関しては未確認
UMIDIGI Z2 PRO でも通信可能となりました。
【使用端末】UMIDIGI Z2 PRO
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】auエリア
【APN設定】※ 手動です
APN rakuten.jp
MCC 440
NC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
IMSもrakuten.jpと一緒に APNとして入れます。
名前ims(何でもいいと思います、imsとしました)
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ IMS
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
上の設定の後、
GOOGLEのplayストアより
MTK ENGINEERING MODE を入れて 起動します。
MTK Settings → IMS → sim2(セカンダリーに入れているため)→ VOLTE Setting を CMW500 setting にします。(この時SETボタンを押してください)
次に LTE CA Config の hVolteを一旦bSRLTEにして、もう一度 hVolteに戻します(ここが大事)。
そうすると、4GのVoLTEとなりました。
プライマリーの楽天モバイル(NTTタイプ)もオンにすると、2つのSIMカードが 4GのVoLTEとなりました。楽天LINKもスムーズに自動的に入力されunlimiteで電話をするときは、この楽天linkを使用します。
通話確認も確認できました。SMSも楽天リンクから可能です。
新旧2枚の楽天SIMが使用可能となりまいた。
84さん、311さんはじめ、多くの方々の実行例を参考にさせていただき、ようやく使用可能となりました。ありがとうございました。
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】〇
※備考※
従来の楽天モバイルのSIMカードもプライマリーに差しています。
UN LIMITEのSIMカードはセカンダリーです。
手動でAPN設定をしました。
注意 再起動すると、上記の設定をやり直す必要があるかなと思います。順番は、APN設定の後、
MTK ENGINEERING MODEでの設定をされるといいようです。
【使用端末】Moto G6 plus
【OSバージョン】 Android9
【エリア】auエリア (楽天LinkアクティベートのSMS認証は楽天エリアに移動)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】
福岡です。auエリアではAPN設定でデータ通信のみ可能で、他は不可。
本サイトの情報から楽天エリア(大濠公園周辺)に移動したら、電話番号の手入力でSMSを受信でき、楽天Link認証はOKとなり、1時間ほど楽天エリア内にいたら電話番号も表示された。
通話は着信するが、すぐに留守電になり、利用不可。
【使用端末】ZTE FT142D SIMフリー
【OSバージョン】 Android 4.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】-
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】
ネットワークは 440 11と表示されていたものを選択
【使用端末】au版 XperiaXZ1(SOV36) simロック解除済み 楽天「スーパーホーダイ」からUN-LIMIT
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】UN-LIMIT転入後sim挿入も×
→APNテンプレ入力も×
→ims入力で開通、通話○もデータ通信×
→APNテンプレ入力でデータ通信○
→楽天Linkもスムーズに○
→デザリングがエラーが出て×
お世話になりました、助かりました。
【使用端末】ZenFone3, ZenFone4 max SIMフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア(Band18)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】✕
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】✕
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
ZenFone4 Maxのほうはここにコメントされている方のやり方(sim2に別のsimをいれてデータ通信をかちかち変更)でアンテナピクトがつかみました。
ZenFone3はsim1のみに楽天simをいれて、APN設定の「APNタイプ」を「default,supl」にしてみたらピクトがたちました。
いずれもLTE onlyにするのは、アプリの「4G Only network mode(4Gネットワークモードのみ)」をインストールして「LTEonly」にしました。データ通信のみで通話もSMSもLINK認証もだめです。楽天回線がつかめるところではまだ試していません。
【使用端末】ZenFone3, ZenFone4 max SIMフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア(Band18)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】✕
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】✕
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
ZenFone4 Maxのほうはここにコメントされている方のやり方(sim2に別のsimをいれてデータ通信をかちかち変更)でアンテナピクトがつかみました。
ZenFone3はsim1のみに楽天simをいれて、APN設定の「APNタイプ」を「default,supl」にしてみたらピクトがたちました。
いずれもLTE onlyにするのは、アプリの「4G Only network mode(4Gネットワークモードのみ)」をインストールして「LTEonly」にしました。データ通信のみで通話もSMSもLINK認証もだめです。楽天回線がつかめるところではまだ試していません。
【使用端末】UMIDIGI power
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
※備考※
MTKでVoLTE ON 設定しないと純正の電話アプリでは
発信と同時に通話終了
ピクトにVoLTEアイコン出れば標準電話アプリ、楽天LINKとも
通話のみ可能
端末リブートするとMTKで再設定しないとVoLTE×になる
sim1は、大丈夫ですがsim2で通話ダメなため、microSD使用出来ず。
補足:SMSも送受信出来るようになりました。
【使用端末】ZenFone4Max(国内正規品)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティ】〇
【Link通話】発、着信とも〇
(ただし、固定電話とIP電話からの着信は、履歴のみで通話不可)
【VoLTE】×
【SMS】】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実施
【LTE only設定】済
当初、アンテナ立つが数秒で消える。電源ONで一晩放置でもダメ。
諦めかけて充電していたら、アンテナが立ち接続。のち順調。なぜか不明。
システムの電話アプリからは、発着信不可。
【使用端末】ZenFone4Max、Zenfone3Laser
【OSバージョン】 android8、(忘れた)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】テンプレを手動
【楽天Linkアクティベート】〇(コード受信は別端末)
【Link通話】(発信のみ〇、着信×)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
■SIMへの電番書き込み、LINK認証をPixel4xlで実施
(キャッシュバックの為)
その後LINKのログアウト
■データ通信ONにするのに以下実施
・SIM1にrakuten、SIM2にsoftbank Android用SIM
・電源ON、SIM1ピクト×、SIM2ピクト〇
・SIM1にrakuten APN設定、SIM1ピクト×
・SIM1 LTE固定 SIM1ピクト×
・データ通信、通話をすべてSIM2に設定
・SIM1のピクト× SIM2のピクト〇
・データ通信をSIM1に変更
・しばらくたつとSIM1ピクト〇 4G表示
・SIM1での通信〇 音声×
■LINKを使用するのに以下を実施
・上記状態でLinkインストール
・ログイン、要求成功、返信なし
・電源ONのままSIMカードを抜き、Pixel4xlでSMS受信しコード入手
・コードを入力、認証OK
・電源をいれたままSIMカードを戻す。
・電源OFF→ONして、上記データ通信の作業を実施
・LINKでの発信OK、着信NG、チャットの発信〇着信×
・LINK上のステータスはONLINE
別端末(Pixel4xl)で使っているが、DualSIMで使いたかったのと、出来ないという報告が多いので、ちょっと遊んでみた。久々に楽しかったので満足。
元々Band3可能な端末なので、楽天エリアでもOKだろう。
ROM焼きで対応とかがあれば、もっと遊べるのに
(HT-03Aで遊んだ世代)
【使用端末】ZenFone4Max、Zenfone3Laser
【OSバージョン】 android8、(忘れた)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】テンプレを手動
【楽天Linkアクティベート】〇(コード受信は別端末)
【Link通話】(発信のみ〇、着信×)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
■SIMへの電番書き込み、LINK認証をPixel4xlで実施
(キャッシュバックの為)
その後LINKのログアウト
■データ通信ONにするのに以下実施
・SIM1にrakuten、SIM2にsoftbank Android用SIM
・電源ON、SIM1ピクト×、SIM2ピクト〇
・SIM1にrakuten APN設定、SIM1ピクト×
・SIM1 LTE固定 SIM1ピクト×
・データ通信、通話をすべてSIM2に設定
・SIM1のピクト× SIM2のピクト〇
・データ通信をSIM1に変更
・しばらくたつとSIM1ピクト〇 4G表示
・SIM1での通信〇 音声×
■LINKを使用するのに以下を実施
・上記状態でLinkインストール
・ログイン、要求成功、返信なし
・電源ONのままSIMカードを抜き、Pixel4xlでSMS受信しコード入手
・コードを入力、認証OK
・電源をいれたままSIMカードを戻す。
・電源OFF→ONして、上記データ通信の作業を実施
・LINKでの発信OK、着信NG、チャットの発信〇着信×
・LINK上のステータスはONLINE
別端末(Pixel4xl)で使っているが、DualSIMで使いたかったのと、出来ないという報告が多いので、ちょっと遊んでみた。久々に楽しかったので満足。
元々Band3可能な端末なので、楽天エリアでもOKだろう。
ROM焼きで対応とかがあれば、もっと遊べるのに
(HT-03Aで遊んだ世代)
【使用端末】Unihertz atom
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】やざ最初auエリアでは通信しなかったが、 LTE only 設定で改善。
私の場合、SIM2では、通信が途切れる。そして、電波をもう一度探して、繋がるの繰り返し。
サイクルタイムは、まちまち。
【使用端末】Galaxy Note 10+
(台湾版 SM-N9750/DS)
【エリア】auエリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】入れただけでオールOKでした。デュアルsim運用できます。ただしアプリの音声通話は音質・超悪い
【使用端末】au版 Xperia X Performance(SOV33) simロック解除済み
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(rmobile.jpのみ)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】
後日、アプリForce LTE OnlyでLTE Onlyに設定し、楽天エリアでリトライしたところ無事開通した。
使用端末】au版 XperiaXZ1(SOV36) simロック解除済み MNP
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】
APN手動設定
名前 (任意で)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supi,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
ネットにあった上記のunlimitの手動設定を使用
したが、ベアラーの選択肢に「LTE」がなかったので
「指定しない」を選択して使用した。
上記のままではテザリングを使えなかったので、
APNタイプを「default,supi,dun」に変更、再起動し
て使用したらテザリングもできた。
VoLTE及びLTEに関しては不明。
【使用端末】au版 XperiaXZ1(SOV36) simロック解除済み 新規番号
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】未
【SMS】〇
【データ通信】否
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】
挿したときにsimロックされていると表示
→simステータス更新
→まだ「ロックされてる」と表示
→再起動でOK
→APN手動入力→データ通信まだ使えず
→何度か再起動→データ通信まだ使えず
→APNアクセスポイントの編集MNC10に変えてみたら、保存した設定「rmobile.jp」が消えてしまった
→サイトでUn-LimitはMCC440 MNC11 APNタイプdefault,supl,dun APNプロコトルIPv4/IPv6
APNローミングプロコトルIPv4/IPv6と書いてあったので入力/選択したが依然データ通信使えず→今ココ
【使用端末】ZenFone 4 Max Pro ZC554KL simフリー モデル:ASUS_X001D BICCAMERA版
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】楽天推奨端末(Oppo A5 2020)で別途実施
【楽天Linkアクティベート】未確認
【Link通話】未確認
【VoLTE】未確認
【SMS】未確認
【データ通信】o
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】2時間弱放置でアンテナ立つ。
再起動でLTE only 設定が元に戻る。
再設定後も2時間放置が必要。
SIM1に楽天データ専用として利用、SIM2にDocomo音声SIM
Sonet Zero SIM終了に伴う乗り換え先としてデータ使用ができればOK
動作確認ができたので追加発注した。
再起動でLTE onlyの設定が消えないようにできないものか?
615非通知さん2020/04/30(木) 22:55:31.01ID:ie7a1/Fu0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhoneX docomo simロック解除済
【OSバージョン】 iOS 12.3.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】android端末で済
【楽天Linkアクティベート】android端末で済
【Link通話】android端末で可
【VoLTE】〇 発信はiPhoneからもLinkからも可。携帯からの着信はLinkに。固定電話(光でんわ)からの着信はiPhoneに(出なければ不在着信の通知がLinkにも届く)。
【SMS】〇 各種認証smsはiPhoneに、スマホからのsmsはandroidのLinkに着信
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 しゅうさんのブログの方法でなにも問題なく設定完了。
通信速度はandroid(ドコモxperia xz2c), wimaxルーターw04との比較で、全機種ダウンロードは同程度で30Mbps前後。
アップロードはxz2c, w04が10Mbps前後だがiPhoneXは2Mbps。bandはすべて3であることを確認済み。
紹介コード 2020040903832 です。もしよかったらどうぞ
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy Note9 香港版SM-N9600
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 APNタイプinternet+mms+dunを選択すれば出来る
【LTE only設定】未
Android9ではデータのみSMSはauエリアでは無理
【使用端末】Xperia Ace SIMロック解除docomo版
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア: ○; auエリア: ×
【APN設定】手動でrakuten.jpのみ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】楽天エリアでのアクティベーションと使用は問題ないものの、auエリアでは事業者一覧の44053が表示すらされない。docomo版のせい?
以下管理人の返信
ご連絡ありがとうございます。ドコモ版ということでXperia Ace SO-02Lだと思います。
SONY公式によると以下バンド帯対応みたいで、B18/26が入ってるので、auのも掴めそうなもんなんですけどね。
LTE (FD) Band 1 (2.1GHz)/ Band 3 (1.8GHz)/ Band 4 (1.7GHz / 2.1GHz AWS)/ Band 5 (850MHz)/ Band 8 (900MHz)/ Band 12 (700MHz)/ Band 17 (700MHz)/ Band 18 (800MHz)/ Band 19 (800MHz)/ Band 26 (800MHz)
TD-LTE Band 38 (2.6GHz)/ Band 41 (2.5GHz)
Xperia民はスルスル開通しててほんと羨ましいです。
あ、でもこっちのサイトだと以下にをつかめると書いてありますね。これなら44053つかめないですね。
ドコモ版のXperia Ace SO-02Lの対応周波数(バンド)
FDD-LTE : B1/3/19/21 (au VoLTE対応)
UMTS(WCDMA/3G) : B1/6/19

先のURLもsimlockfreeって書いてあるから、ドコモ版とSIM Free版で違うんでしょうなぁ。
763非通知さん2020/05/01(金) 21:53:09.54ID:qCE8GPdJ0>>767
再書き込み。当初LTEonly不可で行き詰まったのですが、なんとか開通できました。
【使用端末】F-05J docomo SIMロック解除
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で実施済
【楽天Linkアクティベート】SH-M12で実施済
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】送信〇、他端末からの受信×(代わりに後でログインしたLinkアプリ側では受信したが…仕様か?)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不可
【備考】
SIMを差して起動。念のため、全APN削除、モバイルネットワークをリセット、再起動。
・試したAPNタイプはとりあえず、default,supl,ims
(imsがないと通話発信ができない)
・機内モード解除
これで、モバイルネットワーク 通話モード設定(Volteを有効) の右側の●は、勝手に青色=ONになってくれました。
まあ、auエリアでは全く使えませんけど、ともかく疲れました。
760非通知さん2020/05/01(金) 21:27:47.91ID:ekklIC8m0
【使用端末】HUAWEI nova 5T SIMフリー国内版
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアは未確認
すべて自動であっけなく完了
OSアップデートしてからセットアップ
2000ポイントもらえる紹介ID
2020042904535
よろしければ使ってください
757非通知さん2020/05/01(金) 21:02:12.34ID:GzEWX6kA0>>762
【使用端末】SC-02K simロック解除済
【OSバージョン】android10
【エリア】auエリア(北海道)
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未確認
【備考】 楽天エリアで開通後したsimをSC-02Kに入れても圏外
L01s(speed Wi-Fi home)に入れればデータ通信可
−−−−−−−−−−−−−
【使用端末】SC-02K simロック解除済
【OSバージョン】android10
【エリア】楽天(北海道)
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】未確認
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未確認
【備考】 APNは自動設定されたと思います
743非通知さん2020/05/01(金) 19:45:56.48ID:0quH6eCf0
【使用端末】OnePlus7T/HD1900
【OSバージョン】android10/OOS10.0.9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 要VoLTE化
SIMを挿し替えるとそのスロットのVoLTEが無効になるので注意
2000pt 紹介ID
2020042100308
よければ使ってくださいな
732非通知さん2020/05/01(金) 19:12:52.28ID:O2rderdU0>>735>>736>>771
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xperia XZ3 docomo SO-01L SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
アクセスポイント設定で「+」を押して以下の設定を追加。
[楽天MNO APN]
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
APNタイプ、公式のdunではなくtetherが肝らしい
615非通知さん2020/04/30(木) 22:55:31.01ID:ie7a1/Fu0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhoneX docomo simロック解除済
【OSバージョン】 iOS 12.3.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】android端末で済
【楽天Linkアクティベート】android端末で済
【Link通話】android端末で可
【VoLTE】〇 発信はiPhoneからもLinkからも可。携帯からの着信はLinkに。固定電話(光でんわ)からの着信はiPhoneに(出なければ不在着信の通知がLinkにも届く)。
【SMS】〇 各種認証smsはiPhoneに、スマホからのsmsはandroidのLinkに着信
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 しゅうさんのブログの方法でなにも問題なく設定完了。
通信速度はandroid(ドコモxperia xz2c), wimaxルーターw04との比較で、全機種ダウンロードは同程度で30Mbps前後。
アップロードはxz2c, w04が10Mbps前後だがiPhoneXは2Mbps。bandはすべて3であることを確認済み。
紹介コード 2020040903832 です。もしよかったらどうぞ
604非通知さん2020/04/30(木) 21:00:30.21ID:QYf8ypIS0
【使用端末】zenfone max pro m1 日本版(SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【111発信】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】
当初、手動APN保存(tether)設定で通信のみ使用可能だった。
手持ちのiphone7をiTunes・プロファイル設定でRakuten UN-LIMIT使用可能(通話・SMS)にした。
SIM差し替えではLinkアクティベーションが上手くいかないと思えたが、
Wi-Fi接続維持して別のSIMとiphone7で交換状態にした後、アクティベーションSMSを送信したらいけました。
楽天エリアに行かなくても出来ました。(Linkアクティベーション完了)
楽天ポイント2000pもらえる紹介コード 2020042003637
上手くいけたら使ってください。
557非通知さん2020/04/30(木) 17:11:23.44ID:qOHl5EJr0
【使用端末】Qua tab QZ10/KYT33
【OSバージョン】 android8.1.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】-
【備考】
610非通知さん2020/04/30(木) 22:05:27.35ID:nU246NEf0
>>557
間違いに今気付いた
【Link通話】×
555非通知さん2020/04/30(木) 17:08:56.33ID:qOHl5EJr0
【使用端末】Lenovo Z5PRO GT
【OSバージョン】 android10 CNROM 11.5.223 ST
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】済
【備考】 DSDS sim2にセット 大阪ATC裏で確認 建物内は電波が弱すぎ
https://i.imgur.com/GVHw1Cc.jpg
548非通知さん2020/04/30(木) 16:07:32.38ID:47ZXeEsP0>>572>>582>>587>>589
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xperia XZ premium
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】 楽天エリアだと使えるのかも(COVID19の影響で試せてない)
547非通知さん2020/04/30(木) 16:02:30.76ID:47ZXeEsP0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xperia z5(Softbank)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】
544非通知さん2020/04/30(木) 15:55:59.72ID:bTZWRSe30>>552
【使用端末】ZenFone3max ZC520TL
【OSバージョン】 android7
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○(別端末でやったが多分大丈夫)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】テンプレ楽天apnとimsのapn手動追加。電話アプリで##3646633##からengineermodeに入りnetworks selectingでlte only。同じくengineermodeでims→cmw500 settingを選ぶでvolteを掴み設定完了
541非通知さん2020/04/30(木) 15:51:39.70ID:47ZXeEsP0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Selfie
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 電話、SMSは一切できない
540非通知さん2020/04/30(木) 15:47:18.18ID:47ZXeEsP0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy feel2(docomo simロック解除済み)
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】 できたといっている人もいるが何をしてもダメだった
520非通知さん2020/04/30(木) 13:39:41.20ID:jmLxSJau0
【使用端末】iphone8 docomo simフリー
【OSバージョン】 ios13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】uq aquos senseで○
【楽天Linkアクティベート】uq aquos senseで○
【Link通話】uq aquos senseで○
【VoLTE】〇
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 例のサイトの通りUnknown.bundleをdocomoに書き換えています 脱獄不要
519非通知さん2020/04/30(木) 13:38:55.49ID:zJqrPEmm0>>521>>534
【使用端末】Huawei nova lite3 iijmioで100円で買ったやつ
【OSバージョン】 android9 EMUI9.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 SIMをさしたら自動で繫がる。あとは楽天リンクをインスコするだけの簡単作業だった
散々既出だけど、このスレ見て気持ちが固まったのでご報告。
iijmioの100円 nova lite3を楽天のために購入し、楽天モバイル(ドコモ回線)から移行。
申し込みから3日くらいでSIMが届いて、その日のうちに情報通り完全ノートラブルで開通でした。
パートナーエリアだけど、メイン端末のUQと比べても速いので大満足。
メイン端末のUQは今より1000円安いSにプラン変更したので、それだけで年間トータル12000円固定費削減。
518非通知さん2020/04/30(木) 13:37:57.93ID:jmLxSJau0
【使用端末】UQ wimax w04
【OSバージョン】 11.450.05.48.824
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】uq aquos senseで○
【楽天Linkアクティベート】uq aquos senseで○
【Link通話】uq aquos senseで○
【VoLTE】×
【111発信】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】楽天エリアband3 を掴むためにはファームのダウングレードとスマホのアプリでband3 固定が必要
auエリアだけならapn設定だけで通信可能
516非通知さん2020/04/30(木) 13:35:07.61ID:jmLxSJau0
【使用端末】UQ aquos sense
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※Link通話での発着信
【VoLTE】〇 ※通常電話での発着信
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 uqモバイルを検討していたのでtry uqで端末借りたついでにアクティベートしました
483非通知さん2020/04/30(木) 11:41:26.38ID:aBxTctWG0>>538
【使用端末】Leeco Le Max2 X820
【OSバージョン】 android9(LineageOS 16)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動(テンプレ上2つどちらも)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 大阪梅田~十三付近で確認。1時間以上経過したにも関わらず電話番号は焼かれてないまま。
ドコモ回線との電話・SMSは双方向可能。111には掛からない(すぐ切れる)のでVoLTEは×と判断。
電話番号が不明なのと、VoLTE×だけが気になるので何かいい手段があれば教えていただきたい。
461非通知さん2020/04/30(木) 10:01:32.63ID:3VSpCBSF0
【使用端末】AQUOS sense3 plus SH-M11(楽天以外で購入のSIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天/au境目エリア (横浜市)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要(4G優先のまま)
【備考】
4/11申込み、4/14SIM着、4/29開通。
SIM着のあと、端末に挿してもずーっと圏外状態(SIM認識だけしてる)で、何もできず。
モバイルネットワーク検索で楽天やau電波が届いているのが確認できるだけ。
自分の番号に他の電話からかけてみると現在使われておりませんアナウンス。
my楽天モバイルの申込履歴みると「準備中」で止まってる模様。
ここと総合スレ読みあさって楽天側の問題を疑い、4/21に電話問合せ(40分待ち)も、あと1日様子見てくれと言われるが、結果何も変わらず。
4/24に再度電話問合せ(60分待ち)で、途中で止まっているようなので強制開通させますと言われ数日(早くて2,3日)待ってくれと言われる。
1日1回再起動させていたが、昨晩ついに電波受信!
その後は全てサクサクと行った。
電話番号も30分くらいで焼かれてた。
本当に長かった。。。
435非通知さん2020/04/30(木) 04:14:17.09ID:djaAMPYt0
【使用端末】au Xperia XZ2 (SOV37)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア (群馬よりの北埼玉)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111や0120に発信できた。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
Rakuten Link アプリの承認のアプリは+メッセージ
ほかのauスマホからのSMSはRakuten Link
Epic Games(PCゲーム販売サイト)の携帯電話の2段階承認は+メッセージに届いた。
auからのMNPだったがオペレーターの人に「5月に入ると1日でも一ヶ月分の料金を請求する」と言われ、やんわり引き留められた。
auに4月27日に予約番号発行で楽天モバイル申し込み、4月29日にsim到着、回線切り替えまで出来た。
楽天早いね。
ここの情報でMNPすることを決められたよ。ありがとう。
433非通知さん2020/04/30(木) 01:16:23.51ID:bkpIThqe0
【Xperia XZ(SOV34)】SIMロック解除
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(111確認)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(アプリから)
【備考】パートナーエリアのみ
テンプレAPN設定、SIM開通不可(当方技量不足の可能性高い)
他端末MR05LNにてSIM開通させた後SOV34に入れたらすんなり使えました。
411非通知さん2020/04/29(水) 22:27:27.17ID:gwrTbvyO0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au版Xperia XZ2(SOV37)・SIMロック解除
【OSバージョン】Android 10
【エリア】auエリア(地方なのでauエリアのみでの確認です)
【APN設定】手動(下記参照)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】?
【111発信】〇(「接続試験は正常です」と2回ガイダンスが流れる)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未?(標準電話アプリで*#*#4636#*#*を押しても何もでません、ベアラー:LTE で同じなのかな?)
【備考】 他に注意点があったら書いてね
問題1. SIMカードが認識されてない→APN設定ができない
[設定]-[デバイス情報]-[SIMカードステータス]で[SIMステータス更新]を行うと
[SIMロックステータス]許可されています
に変わり、APN設定ができるようになる
(My auでSIMロック解除申請をしただけだったせいか?)
問題2. Rakuten Linkで4G回線だけの場合に通話の音が双方とも聞こえない
楽天のAPNを
ベアラー:LTE
に設定したら問題なく通話できるようになりました
(WiFi接続時も通話が安定した感じ)
ついでにAPNタイプに tether を追加したらテザリングができるようになりました
4124112020/04/29(水) 22:28:17.45ID:gwrTbvyO0
APN名:楽天(rakuten.jp)
APN:rakuten.jp
MCC:440
MNC:11
APNタイプ:default,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcx,tether
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
(APN設定を変更後は端末を再起動する事)
399非通知さん2020/04/29(水) 20:37:20.74ID:mFDtujs/0>>404
【使用端末】ワイモバ SH507(Android One初代、ロック解除済)
【OSバージョン】 7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】◯
【VoLTE】×
【SMS】◯
【データ通信】◯
【テザリング】◯
【LTE only設定】済
【備考】 MNP転入後、何度飛行機飛ばしても電波がすぐ圏外に(都内でもダメだった)
数日格闘し、最終的にwifi通話モード設定を優先にしたら通信できた模様
[4G LTE拡張モード]の設定が無い(4G 推奨を押しても反応なし)のですが
これはOSのバージョンの問題でしょうか?
377非通知さん2020/04/29(水) 18:23:27.21ID:GrqYkqms0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Yamaha NVR700W SIMフリー
【OSバージョン】
本体ファームウェア Rev.15.00.17 (Mon Mar 16 12:55:26 2020)
無線WANファームウェア キャリア名:マルチキャリア、バージョン: Ver.2.00
【エリア】auエリア
【APN設定】自動(入力していない)
【SIMアクティベート】事前にスマホから行った
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】ルーター経由LAN1 (Ethernet) で〇
【LTE only設定】未
【備考】
動機:試験的に運用中のスマホのSIMカードを挿せば開通するか興味を持ったため、下記実験を行った。
スマホのSIMサイズはnanoなので、手持ちの標準SIMのブラケットに入れてルーター本体中で外れないよう、はまり具合を確認・注意しつつ、本体標準SIMスロットに挿入。
設定は初期化後、かんたん設定を行い、細かい設定は未設定。
かんたん設定に入れたインプットはrakuten.jpのみ。その他細かいパラメータは入れず設定終了。すぐに開通確認。三大都市圏ではない地方なので、間違いなくauのLTEを掴んでいるはず。
本体ステータスよりLTE・電波3本「かなり良い」レベル確認。Googleのインターネット速度テストより、下り12.2Mbps、上り17.1Mbps結果:インターネットに接続できた。
実際どのバンドを掴んだか気になったので、本体はLTEバンド1,3,8,11,18,19,21を掴めるが、auローミングエリアである18を想定し、下記のコマンドを各バンドごとに総当たりで入力しGoogle Chromeでwww.rakuten.co.jp が表示されるか確認。
wwan select 1
wwan radio access technology lte lte=(1,3,8,11,18,19,21)
成功:バンド18 失敗:バンド1,3,8,11,19,21
結果:確かにauのローミングバンド18を掴んでいた。
実験結果:固定回線の非常用バックアップとしては1年間(5GB/月)だけだが、有用ではないか。尚、あくまで実験であり、本来の目的のため、SIMカードはスマホに戻した。
参考情報:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/wwan/index.html
362非通知さん2020/04/29(水) 15:44:24.67ID:+zDZr+o/0>>363
【使用端末】SoftBank Xperia XZ 601SO
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】?
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】VoLTEが出来てるか不明
347非通知さん2020/04/29(水) 14:51:13.87ID:qRLj+pDt0>>349
【使用端末】Xperia XZs(603SO)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未確認
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
楽天エリアで開通はスムーズに行ったんだがパートナーエリアではうんともすんとも言わない。
助けてくれ
316非通知さん2020/04/29(水) 13:11:24.80ID:cbdeNrmG0
【使用端末】moto g7 plus
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】何度か機内モードをオンオフして通信が可能になった
111への発信はNGでした
紹介コード:2020041807045
251非通知さん2020/04/29(水) 08:40:25.19ID:0cnikz5j0>>253>>255
>>200
推奨端末以外はいったん楽天エリアに行かないと駄目ってこと?
【使用端末】ZenfoneMax M2(ZB633KL)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇(auエリア)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 当初、auエリアではAPN設定してもSIMの認識しかせず。いろいろやっても駄目。数秒で切れた。
楽天エリアになるとあっさり繋がった。(大阪市内R43の梅香交差点あたりで楽天LINKをアクティベート)
通話は楽天LINKから可能ですが電話アプリでの発信ができません。
その後、auエリアに戻っても同様に繋がっています。
236非通知さん2020/04/29(水) 00:22:48.48ID:5Nl3OFpV0
他のスレでいろいろお世話になったんで、参考になれば
【使用端末】Pixel4(ソフトバンク版ロック解除)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 開通はするも電波をまったく掴まず、手動でAPN入力
基本は楽天MNOのapnで、APNタイプだけdefault,supl
機内モード、オンオフで一瞬だけ電波掴むがすぐに圏外
諦めて放置→入浴へ 30分後、普通に電波掴んでた
228非通知さん2020/04/28(火) 23:32:15.49ID:Kb5yIGPr0
【使用端末】Xperia 1 SOV40 (au→SIMロック解除)
【OSバージョン】 Android10 (55.1.C.0.249)
【エリア】auエリアで開通、楽天エリアも確認(詳細後述)
【APN設定】手動(楽天公開の情報の通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇(auエリアで確認)
【LTE only設定】未
【備考】
auエリア(京都郊外)にてSIM挿入後、Rakuten Web PortalにてMNP転入開始。
→ 直後SIMのアクティベートが完了(当初、APN自動)しネットワーク開通。
→ その後アンテナは立つもののネットワーク不通に…楽