大阪府 / 大阪市都島区・城東区

大阪府

493非通知さん2020/04/23(木) 15:59:17.31ID:+MxHrapS0>>494>>522
[都道府県] 大阪府
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、バンド 3&18固定済み)
[電波状態] 共に戸建で計測。WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
      1階よりも2階の方が早くなる。
      多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
      逆に言えば、京橋でもマンションで上の方の階で窓際に端末を置いたら爆速かもしれない

656非通知さん2020/04/25(土) 15:05:05.40ID:wJ15EGq30>>662
493だけど、ルーターの設定を少し変えてスピードテストをしたので再掲。

[都道府県] 大阪府
[市町村]) 大阪市都島区、城東区
[場所・施設] 京橋・東野田1丁目(環状線から西側エリア・都島区)、鴫野西5丁目
[確認端末] WiMAX・W05(ダウングレード、ローミングオン)
[電波状態] 共に戸建で計測。
      WiMAX2+の場合は京橋の方が電波の入りがいいのに、楽天の場合は逆。
      多分、京橋は背の高いビルやマンションが多いので楽天の電波では屋内にいると掴みづらいのだと思う。
      いずれも一番外の道路に面した窓際が一番スピードが早く、それでも30~32Mbpsくらい。
      100Mbpsとか出てる人がうらやましいけど、京橋は楽天ショップが元々2店あって、エディオンの方はまだ
      開いてるのでユーザーが多いのかもしれない。

662非通知さん2020/04/25(土) 17:17:28.70ID:jA9N/cYZ0>>663

>>656
大阪市には来月輪番出勤するが、梅田淀屋橋本町はためしてみるわ。屋内がしりたいな

663非通知さん2020/04/25(土) 17:24:57.78ID:yHyYmmNH0>>664

>>662
計測はすべて屋内で、最大で30~32Mbpsくらいだった。
家は両方とも木造。
鴫野はマンションは少ないけど近くに団地があり、駅もあるので条件はよくないかも

664非通知さん2020/04/25(土) 17:54:46.64ID:jA9N/cYZ0

>>663
鴫野から城東区のあたり全体でも30Mbpsでればまずまず。京阪京橋とかの建物内とかもためしてみたいな

0
スポンサーリンク
管理人をフォローする
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました