514非通知さん2020/12/06(日) 15:28:21.15ID:IbHlYnv80>>515
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Lenovo ThinkPad X270 Sierra Wireless EM7455 Qualcomm
【OSバージョン】 Windows10Pro 64bit / Ubuntu 20.04LTS / CentOS8.2
【エリア】楽天エリア × / auエリアはBAND未対応のため不可
【APN設定】自身で設定 (rakuten.jp)
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】× (AT!SELRAT=06実施)
【備考】
楽天エリアのBAND対応機器ですが、アクティベート、LTE網へのregistがだめでした。(ずっと圏外)
SIMフリー化したHW-03Gでは楽天エリア接続可能なので、それを使います。
515非通知さん2020/12/06(日) 18:10:08.34ID:FY67wCWN0>>518
>>514
http://www.dcc-jpl.com/diary/2020/10/17/thinkpad-x1-caebon-4th-gen/
こんな例はあるみたいだけど、挙動が違うね
518非通知さん2020/12/08(火) 13:56:03.75ID:A883wsG+0
>>515
㌧
手持ちのEM7455 は下記のバンドのみなので、楽天のauローミングバンド(B18)掴めなくてダメそうですね。
以前過去スレにEM7430でもダメとかあったり、楽天のバンド(B3)だけのエリアでも微妙みたい。
EM7455
4G LTE
Category
Cat-6
Frequency Bands
B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B20, B25, B26, B29, B30, B41
3G
HSPA+, UMTS
B1, B2, B3, B4, B5, B8
あ。あとはEM7455 のファーム更新して試してみるか。
コメント