239非通知さん2020/05/02(土) 21:05:37.21ID:KJPk79qO0>>242>>248>>257>>277>>577
川﨑/横浜のマップを更新した。
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
これを見て契約しようと思う奇特な方はマップの紹介コード使ってね。

神すぎるこの方の紹介コードは[Cu4wttywH5Qf]です。
217非通知さん2020/05/02(土) 12:55:47.31ID:6cn601TP0>>229
横浜市磯子警察の近くのヤマダでband3確認
229非通知さん2020/05/02(土) 16:29:41.02ID:Iuu+Lb6z0
>>217
有能な報告thx
R16沿いのband3化頑張ってるようだ
156非通知さん2020/05/01(金) 14:49:42.71ID:iDmNm6v00>>162
みなとみらい 赤レンガ倉庫
https://www.speedtest.net/my-result/a/6021620876
横浜スタジアム近くの駐車場 https://www.speedtest.net/my-result/a/6021825674
148非通知さん2020/05/01(金) 14:05:42.27ID:nmccn9mw0
みなとみらいと関内あたりで散策中
やっぱりこの辺は楽天の電波強い
赤レンガの手前でDL120M記録
99非通知さん2020/04/30(木) 17:35:38.03ID:M0DUpf0r0
横浜桜木町周辺。昨日15時頃楽天回線に繋がり関内駅や伊勢佐木町辺りでも繋がったまま。三時間ほど安定したものの、その後パートナー回線に。
偶に繋がるのだが何故?
672非通知さん2020/04/25(土) 20:41:27.03ID:sndpm4uJ0>>676>>685>>839
10日ぶりに武蔵小杉駅前に行ってみたけどやっぱり楽天アンテナ反応無し
新丸子まで行かないとダメなんか
839非通知さん2020/04/27(月) 19:31:56.54ID:r6xww+iv0>>976>>977
>>672
武蔵小杉民は東急民気取ってないで川崎市民なら堂々と楽天モバイル川崎店前に行けよ。
130Mbps余裕出てるぞ。
976非通知さん2020/04/29(水) 09:46:10.09ID:ZUEGE+7S0
>>839
川崎市内でパートナーエリア住民だったから、レス参考に川崎駅前にある
楽天モバイル川崎ゼロゲート店に行ってアクティべーションして来たわ。
川崎駅付近はバンド3結構拾うけど、多摩方面に向かうとほとんど
パートナーエリアだわ。エリアマップ大嘘。
873非通知さん2020/04/28(火) 10:51:52.05ID:JgzVmGhu0>>874>>876>>878
横浜青葉IC周辺だけポツンとエリアになってるのはナゼだろう?
家から一番近いから行ってみるかな。
874非通知さん2020/04/28(火) 10:53:54.85ID:fTLnVW8T0
>>873
行ったけどband18しか掴まんよ
畑がエリアの中心になってるから、一般的にはその畑に基地局があるはずなんだけど無かったし
711非通知さん2020/04/26(日) 08:18:02.32ID:rqZMyQeI0
[都道府県]神奈川県
[市町村]川崎市多摩区
[場所・施設]明治大学生田キャンパス正門前
[電波状態] 微細で通話切断されるレベル
※端末を二子玉川方向に向けた場合のみバンド3をつかめる
※Galaxy A20 SC-02M(docomo/SIMフリー化済/18,26非対応機種)での結果を記載
※iPhoneXR(docomo/SIMフリー化済)だと一瞬バンド3を掴みauに常に接続
483非通知さん2020/04/23(木) 14:59:12.61ID:7UHu1bWS0
この間横浜駅で調べたけどB26(18)しか掴まなかった。
ホントに基地局あんのか?
1年で地元までB3こないと解約するしかないんやが。
469非通知さん2020/04/23(木) 10:57:00.58ID:S9CPt9D60>>502
横浜市金沢区の南部マーケットエリアマップ通り楽天回線確認
502非通知さん2020/04/23(木) 17:03:29.30ID:Z9wr8Zrd0
>>469
おれもそこでアクチした。
275非通知さん2020/04/20(月) 21:50:34.37ID:p5AphPa60>>414
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 川崎市中原区井田
[場所・施設] マンション三階屋内
[エリア] 楽天エリア
[確認端末] Huawei P10 lite
[電波状態] ピクト4本。Rakuten Mobileを見ると、パートナー回線エリアと表示されるが、たまに楽天回線エリアになる。
169非通知さん2020/04/19(日) 19:47:43.13ID:N85IK/Rw0
[都道府県] 東京都、神奈川県
[市町村] 世田谷区、川崎市
[場所・施設] 二子玉川駅から溝の口駅
[電波状態] バンド3 を複数の基地局で受け渡し
RSRP -70dbmから-100dbmくらい
128非通知さん2020/04/18(土) 18:45:58.69ID:DZTN3/6b0
[都道府県]神奈川県
[市町村]横浜市鶴見区
[場所・施設]鶴見橋
[電波状態]2本、下り30Mbps、iPhone
今日から急に吹き出した。
アンテナが目視で100mくらいなんだけど弱い。
こういうのって最初は減力運転でもしてんのかな。
81非通知さん2020/04/17(金) 17:21:58.96ID:tn5H0TgY0
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 川崎市中原区
[場所・施設] 新丸子駅の北側にあるファミリーマート丸子通り店の前(裏のマンション屋上に基地局っぽいのがあったような)
[電波状態] 楽天Band3(自動にしているとauのBand18を掴んでしまう・・・)
↓の東横線、渋谷~武蔵小杉の電測動画を参考にしました
69非通知さん2020/04/17(金) 12:59:14.85ID:o0lHOk3G0
[都道府県]神奈川県
[市町村]横浜市
[場所・施設]クロスポート献血ルーム(横浜駅東口)
[電波状態] バリ4
ここは流石にバッチリ
まあ、自宅(保土ヶ谷区)はauエリアですが
43非通知さん2020/04/16(木) 21:52:50.33ID:rwk1HBfT0>>44>>45>>46>>48>>51>>59>>165>>779
川崎市内でかるくデータを取ってみた
https://drive.google.com/open?id=1h0w6g-FY5LRxz9tVi8LndlCdvgfOqX0c&usp=sharing
使用機種:AQUOS sence3 lite
使用アプリ:Signal Check
11としているのが楽天回線
50としているのがau回線
ちょっと収集ルートをまちがえたかな?
35非通知さん2020/04/16(木) 19:55:16.08ID:EgOji7I10>>38>>143
[都道府県] 神奈川県
[市町村] 横浜市都筑区の緑区寄り、横浜市緑区のエリア飛び地
[場所・施設] 横浜青葉ICから首都高K7地上区間周辺
横浜市営地下鉄仲町台駅周辺から第三京浜・首都高K7港北ICまで
横浜市立みどり台小学校周辺半径2km
[確認端末] AQUOS Sense plus ( SH-M07 )
[電波状態] 楽天エリアのはずだが、どこへ行っても移動中もずっとau
以下のポイントとポイントからポイントへの移動中一度もband3にならず
エリアマップ盛りすぎ感は否めない
38非通知さん2020/04/16(木) 20:27:39.74ID:OwOU49CO0>>39
>>35
ちなみに、楽天回線のband3を掴むために何か対応しましたか?
仮に楽天回線が吹いていたとしても、 auローミングの対象エリア内では、band18/26の方がほとんどの場合、条件がよい
自動にしているとそっちを端末が掴みますね
39非通知さん2020/04/16(木) 20:37:04.16ID:EgOji7I10
>>38
飛行機飛ばしても同じでしたよ。川崎市麻生区のエリア飛び地では何もしなくてもband3掴みましたが
20非通知さん2020/04/16(木) 16:42:18.07ID:lRU6hIrK0>>75>>229
[都道府県]神奈川県
[市町村]川崎市中原区武蔵小杉駅南口側
[場所・施設]聖マリアンナ医科病院正入口付近
[電波状態]たまにrakuten回線ゲット
武蔵小杉駅JR南口側は他にグランツリー東側地下駐車場出入口前だけたまに繋がるだけで他に繋がる場所は無かった