Androidの場合
5chスレで、テンプレ全てが○のものと、【LTE only設定】【テザリング】以外が○のものを紹介しています。ざっくりとした基準は鬼門である【楽天LINK認証突破済】【VoLTEが使える】です。詳細は下の書き込み内報告内容を参照ください。
iPhoneの場合
VoLTEまで繋がった報告を対象としています。多くの場合auエリアではSMSを受信できなさそう。
データ通信だけ出来ればいいのでそれを探したい人
サイドバーから端末名検索するか、開通作業報告スレまとめで自分の端末を検索してみてください。LINKのアクティべーションが必要ですが、データ通信が出来ればLINKが使えてなんとかなるという考え方もあります。
余談ですが管理人がLINKを使ってみたところ、通話相手から「自分の声が聞こえてくる」というVoIPあるあるなクオリティを教えてもらえました。
公式情報
注意
厚意による報告が基ですので、信じる時は自己責任でお願いします。コピペミスや勘違いとかもあるかも知れません。また、Simを差し込むだけでいいのか、APNの設定が必要なのか、楽天エリア必須だったり、貴方の持ってるのは日本版で報告されたのは香港版だったりするかも知れません。ただ比較的「頑張り」によってなんとかなりそうという指標になればと思いまとめました。
報告内容が重複しているものは、一定の条件を除き、書き込みだけ下に貼ってます。表は更新しません。
なお初代スレはテンプレが今と比べて簡略なものだったので(例えばVoLTEが項目にない)、混乱を招くかと思い、初代テンプレのものは含んでいません。すいません。
使い方
ページ内検索で機種名とかモデル名とかメーカー名を検索して問題解決に役立ててください。設定等が開通のヒントになるはずです。そのうちリンクでまとめます・・・。
Windows: Cfrl+Fで検索
Mac: ⌘ command + F
スマホChrome: ︙から検索
iOS Safari: URLバーか、アクションアイコン
開通確認端末一覧表
メーカー | 機種名 | 開通エリア | OS | 備考 |
Apple | iPhone 7 | au | iOS13.3.1 | プロファイルインストール必須 |
Apple | iPhone 8 | au | iOS 13.4.1 | 設定及び別端末必要 |
Apple | iPhone 11 | 楽天 | iOS 13.3.1 | |
Apple | iPhone 11 Pro | au | iOS 13.4 | 但しAndroid 端末でLINK認証 |
Apple | iPhone 11 Pro Max | au | iOS 13.4.1 | SMS受信がauエリアだと特殊? |
Apple | iPhone SE (第2世代) | 楽天 | iOS13.4 | eSIM。Androidと組み合わせ。 |
Apple | iPhone SE (第2世代) | au | iOS 13.4.1 | eSIM。ipcc適用。 |
Apple | iPhone XR | 楽天/au | iOS 13.4.1 | SMSは楽天回線 |
Apple | iPhone Xs | 楽天 | iOS 13.4.1 | docomo版端末→SIM Free |
ASUS | ZenFone 3 Max (ZC520TL) | au | Android 7 | 要設定 |
ASUS | Zenfone 6 | 楽天/au | Android 10 | 国内版 |
ASUS | Zenfone Max Plus (M1) | 楽天 | Android 7 | MTK Engineering Modeで設定必要 |
報告あるもちょっと疑問のため取り消し線 | ||||
Blackview | BV9500 | 楽天 | Android 8.1 | 設定必要 |
FREETEL | Priori 4 | au | Android 7 | 設定必要 |
FREETEL | REI 2 Dual | 楽天 | Android 7.1 | 別端末で開通必要。要注意 |
富士通 | arrows Be F-04K | 楽天 | Android 9 | APN設定のみ |
富士通 | arrows Be F-05J | 楽天 | Android 7.1.1 | 設定必要 |
富士通 | arrows Fit F-01H | 楽天 | Android 6.0.1 | 設定必要 |
富士通 | arrows NX F-01K | 楽天 | Android 10 | |
Pixel 3a | au | Android 10 | アップデート適用済み | |
Pixel 4 | 楽天/au | Android 10 | Softbank版端末→Sim Free | |
Pixel 4 XL | au | Android 10 | ||
Pixel XL | 楽天 | Android 10 | *#*#4636#*#*での設定必要 | |
HTC | U11 | au | Android 9 | Softbank版端末→Sim Free |
HUAWEI | Mate 10 Pro | 楽天 | Android 10ベータ | 楽天エリア必須? |
HUAWEI | Mate 20 Pro | 楽天 | Android 10 EMUI 10 | 楽天エリア必須? |
HUAWEI | nova 3 | 楽天 | Android 9 | OCN版 |
HUAWEI | nova 5T | au | Android 10 | 日本直営店購入品 |
HUAWEI | nova lite 3 | au | Android 9.1.0.303 | UQ版 |
HUAWEI | nova lite 3 | au | Android 10 | |
HUAWEI | P9 lite VNS-L22 | 楽天 | Android 7 | 設定必要 |
HUAWEI | P10 lite | 楽天 | Android 8 | 2台で認証突破。要注意 |
HUAWEI | P20 lite | 楽天 | Android 9 | |
HUAWEI | P30 | 楽天 | Android 10 | アップデート必要 |
HUAWEI | P30 lite | 楽天 | Android 9 | ワイモバイル版 |
HUAWEI | P30 lite | au | Android 10 | OCNモバイル版 |
HUAWEI | P30 Pro HW-02L | 楽天/au | Android 10 | 楽天回線必要 |
京セラ | 705KC | 楽天 | Android 8.1 | Band18 未対応 |
京セラ | Android One S2 | 楽天 | Android 7 | |
京セラ | DIGNO F 503KC | 楽天 | Android 6 | Softbank版端末→SIM Free |
Leagoo | S11 | au | Android 9 | |
LeEco | Le Max 2 X820 | au | Android 10 (derpfest ROM) | |
Lenovo | ZUK Z2 Pro | 楽天 | Android 9 | au band非対応 |
LG | Android One X5 | 楽天 | Android 10 | |
LG | JOJO L-02K | 楽天 | Android 8 | ジョジョスマホ。simロック解除済みィイイイイ |
MAZE | Alpha | 楽天 | Android 7 | au band非対応 |
Motorola | moto g8 Plus | au | Android 9 | |
Motorola | moto X4 | 楽天 | Android 9 | |
OPPO | A5 2020 | au | Android 10 ColorOS 6.0.1 | Goo simseller購入品 |
OPPO | AX 5 | au | ColorOS v5.2 (Android 8.1.0 ) | SIM挿すだけ |
OPPO | AX 7 | 楽天 | Android 10 | みおふぉん |
OPPO | OnePlus 5 | au | Android 9 | |
OPPO | OnePlus 5T A5010 | au | Android 9 | |
OPPO | Oneplus 6 | 楽天 | Android 10 | |
OPPO | Oneplus 6 | au | Android 10 | |
OPPO | Oneplus 6 | au | Android 10 OOS | 中国版。設定必要 |
OPPO | Oneplus 7 | au | Android 10 | |
OPPO | Oneplus 7 Pro | au | Android 10 | |
OPPO | Oneplus 7 T HD1900 | au | Android 10.0.8 | |
OPPO | Reno A | 楽天/au | ColorOS 6.0.1 | |
OUKITEL | C17 Pro | au | Android 9 | 要設定 |
SHARP | Android One S1 | 楽天 | Android 8.1 | Ymobile版端末→SIM Free。SIM挿すだけ |
SHARP | AQUOS mini SH-M03 | 楽天 | Android 6.0.1 | |
SHARP | AQUOS R SHV39 | 楽天 | Android 8 | Softbank版端末→SIM Free |
SHARP | AQUOS R2 | au | Android 10 | Softbank版端末→SIM Free |
SHARP | AQUOS R3 SHV44 | 楽天/au | Android 10 | 要SIM Free化 |
SHARP | AQUOS R Comapct SHV41 | au | Android 8 | |
SHARP | AQUOS sense SHV40 | au | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense lite SH-M05 | 楽天 | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense plus SH-M07 | au | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense2 SH-01L | 楽天 | Android 9 | バンド18.26非対応なので楽天エリア専用 |
SHARP | AQUOS sense3 SH-02M | 楽天 | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense3 SH-M12 | 楽天 | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense2 SH-M08 | au | Android 9 (02.00.07) | |
SHARP | AQUOS sense2 SH-M08 | au | Android 9 | BIGLOBE購入品。Android 8→9適用 |
SHARP | AQUOS sense2 SHV43 | au | Android 9 | |
SHARP | AQUOS sense3 plus SH-M11 | au | Android 9 | OCN購入品。ビルド番号00JP_1_400 |
SHARP | AQUOS zero2 SH-M13 | au | Android 10 | SIM Free |
SONY | Xperia 1 Dual-SIM J9110 | 楽天 | Android 10 | グローバル版端末 |
SONY | Xperia 1 SOV40 | 楽天 | Android 9 | au版端末 |
SONY | Xperia 8 SOV42 | au | Android 9 | au版端末→SIM Free |
SONY | Xperia Ace J3173 | 楽天 | Android 9 | 楽天版では無い国内版SIM Free端末 |
SONY | Xperia Ace J3173 | 楽天 | Android 9 | 楽天版 |
SONY | Xperia X Compact SO-02J | 楽天 | Android 8 | SIM Free化済 |
SONY | Xperia X Performance SO-04H | 楽天 | Android 8 | docomo版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ SO-01J | 楽天 | Android 8 | docomo版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ Premium SO-04J | 楽天 | Android 9 | docomo版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZs | 楽天/au | Android 8 | SIM Free |
SONY | Xperia XZ1 701SO | 楽天 | Android 9 | Softbank版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ1 Compact | 楽天 | Android 9 | docomo版 |
SONY | Xperia XZ1 SOV36 | 楽天 | Android 9 | au版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ2 Compact SO-05K | 楽天 | Android 10 | docomo版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ1 702SO | 楽天 | Android 9 | Softbank版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ2 SOV37 | au | Android 10 | au版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ3 SOV39 | au | Android 9 | |
SONY | Xperia XZ3 SOV39 | 楽天/au | Android 10 | SIM Free |
SONY | Xperia XZ4 SOV31 | 楽天 | Android 7 | au版端末→SIM Free |
SONY | Xperia XZ5 SO-01H | 楽天 | Android 7 | docomo版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy A20 SC-02M | 楽天 | Android 9 | docomo版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy A20 SCV46 | au | Android 9 | au版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy A30 SCV43 | au | Android 10 | |
Samsung | Galaxy Fold SCV44 | ? | Android 10 | アップデート必須。SMSに難あり |
Samsung | Galaxy Note 9 | 楽天 | Android 10 | |
Samsung | Galaxy Note 10+ | au | Android 9 | 楽天モバイル端末 |
Samsung | Galaxy Note 10+ | 楽天 | Android 10 | 香港版 |
Samsung | Galaxy S7 edge SC-02H | 楽天 | Android 8 | SIM Free |
Samsung | Galaxy S9+ SC-03K | 楽天 | Android 10 | docomo版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy S9+ SCV39 | au | Android 9 | SIM Free |
Samsung | Galaxy S9 SC-02K | 楽天 | Android 10 | docomo版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy S9 SCV38 | au | Android 10 | |
Samsung | Galaxy S9 SM-G960F/DS | 楽天 | Android 10 | |
Samsung | Galaxy S10+ SCV42 | au | Android 10 | au版端末→SIM Free |
Samsung | Galaxy S10e G9700 | au | Android 10 | |
uCloudlink | GlocalMe S20i | au | Android 9 | |
UMIDIGI | A3 | au | Android 8.1 | 設定必要 |
UMIDIGI | A3 Pro | au | Android 8.1 | 設定必要 |
UMIDIGI | A3 Pro | au | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | A3S | au | Android 10 | 設定必要。auエリア完結 |
UMIDIGI | A3X | 楽天 | Android 10 | 設定必要 |
UMIDIGI | A5 Pro | au | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | F1 | au→楽天 | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | F1 Play | au | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | F2 | au | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | Power | 楽天 | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | Power 3 | au | Android 10 | 設定必要 |
UMIDIGI | X | 楽天 | Android 9 | 設定必要 |
UMIDIGI | Z2 Pro | au | Android 8.1.0 | |
Unihertz | Atom | 楽天 | Android 9 | LTE only設定必要 |
Xiaomi | Mi A1 | 楽天 | Android 9 | |
Xiaomi | Mi A3 | au | Android 9 | |
Xiaomi | Mi A3 | au | Android 10 | Sim Free/Amazon購入 |
Xiaomi | Mi 5X | 楽天 | MIUI11(Android9) | |
Xiaomi | Mi 9 | 楽天 | Android 10 | |
Xiaomi | Mi 9 | 楽天 | MIUI 11(eu-rom) | |
Xiaomi | Mi 9 | 楽天 | Android10 MIUI11.0.6.0 | 裏コマンドでVoLTE設定必要 |
Xiaomi | Mi 10 | 楽天 | Android 10(MIUI11) | |
Xiaomi | Mi Mix 2 | au | Android 10 | 設定必要 |
Xiaomi | Mi Mix 2S | au | Android 10 | LINK通話が非通知 |
Xiaomi | Mi Mix 3 | au | MIUI Global 11.0.3 | |
Xiaomi | Mi Note 10 | au | Android 9 (MIUI 11) | グローバル版端末 |
Xiaomi | Mi Note 10 Lite | 楽天/au | Android 10 | グローバル版端末 |
Xiaomi | Pocophone F1 | 楽天 | Android 10 | |
Xiaomi | Redmi Note 4X | 楽天 | Android 9 | |
Xiaomi | Redmi Note 7 | 楽天 | MIUI Global 11.0.7 | LTE Only設定 |
Xiaomi | Redmi Note 7 Pro | 楽天 | Android 9 (MIUI 11インド版) | |
Xiaomi | Redmi Note 7 Pro | 楽天 | Android 10 (MIUI 11) | |
Xiaomi | Redmi Note 8 | 楽天 | Android 9 | 設定必要 |
ZTE | MONO MO-01J | 楽天 | Android 7 | LTE Only設定 |
上記表の裏付けとなる5ch報告内容 (上に行くほど最新)
15非通知さん2020/05/29(金) 23:46:49.23ID:4ZBWhApO0
【使用端末】Mi Note 10 LiteグローバルバージョンM2002F4LG
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリアとも
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】-(他の機種で実施)
【楽天Linkアクティベート】-(他の機種で実施)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇要コマンド入力
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未実施
【備考】
他の端末で、activate済のSIMで動作確認。
APNは、未入力でOK。VOLTEチェックをdisableにしたら通信できました。
既出かもしれませんが参考まで。
技適も出るし、auエリアでも使えるXiaomi端末としては、値段も手頃でオススメ!
973非通知さん2020/05/28(木) 14:28:52.79ID:0oaM/kzu0
【使用端末】P30 無印
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 先日のアップデート10.0.0.210(C635E3R1P3)でVoLTE、楽天エリアでの動作正常になった
Link自体はアップデート前からSMS共に受信可能
【使用端末】ヨドバシで買っていたHUAWEI nova lite 3
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】やはり対応端末だと何の問題なくスムーズに出来る
紹介コードを貼っときます(開通済み)
N5h5hq9zNi7F
857非通知さん2020/05/25(月) 21:51:01.61ID:y5+0ZWwS0
みなさんの実験報告を探しましたが、au versionの
SHAP AQUOS R compact (SHV41)のauローミングエリアでの
報告がなかったので、報告します。
お役に立った情報であれば、新規契約時に、紹介コード
楽天モバイルID: CHGAXydBvCSi を使って、ご契約ください。
さらに2000ポイントもらえます。
【使用端末】au SHV41 SIMフリー済 (AQUOS R compact/au版)
【OSバージョン】 android 8.00
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 (「接続試験は正常です。」のメッセージ)
【VoLTE】〇(確認方法がわからないが、多分VoLTEになっている)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>優先ネットワークタイプ4G(推奨)
【備考】素のandroid 8.00のままで、やってみました。
APNを手動で、設定(APNに rakuten.jp のみ設定)したら、簡単につながってしまいました。
接続後、Rakuten Linkと my楽天モバイルのアプリを入れて、
九州の片田舎なので、auのBand 18にしかつながらないと思いますが、
Network Cell Info LiteアプリのBand 表示では、Band 26と表示。
Rakuten Linkで、111にダイアルしたら、「接続試験は正常です。」の応答メッセージ。
を確認。(自動的にそうなっている)
856非通知さん2020/05/25(月) 21:28:53.75ID:wCpFY/IB0
【使用端末】iPhone8
【OSバージョン】iOS13.5
【エリア】auエリア
【APN設定】まみよしさんの設定ファイル
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】
【備考】 しゅうのブログでiPhoneを復元ファイルの種類をipswからipccにする作業で
ipccを選択することができなくて途方にくれたが
ほかのサイトの情報で紹介されていた
3uToolsをつかったら呆気なく成功
問題なく使用可
iOS13.5に上げたのが災いしてこずったか
718非通知さん2020/05/23(土) 08:53:06.34ID:EPrkCxeH0
アプデ前はアンテナマークのとこ通行止めマークで使えなかったのがアプデで使えるようになったので嬉しくて書いちゃうぜー
【使用端末】au Samsung Galaxy Fold SCV44
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】×(+メッセージとかGoogleのメッセージでLinkログアウト中に受信はできるが送信はNG。Linkログイン中はLinkで送受信OK。)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】アプデ後じゃないとダメ
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCV44/10/GR
694非通知さん2020/05/22(金) 19:07:41.78ID:rLiy2LP70
【使用端末】Aquos R2 SH-03K ドコモ版 SIMロック解除
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111にかけて確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 ソフバンはあったのでほぼ変わらず。
auエリアは当然繋がらない。APNはひょっとしたら自動で行けたかも。
APNタイプは空のままで繋げたら自動で5個くらい入ってました。
ただ、設定では電話番号表示されず。SMSとか111は全部通るんですけどね。
とりあえずしばらくはMR04LNで使用予定。こっちはauエリアでもOKだし。
お約束?の紹介コード
2020043001690
613非通知さん2020/05/21(木) 13:21:24.24ID:r6wWXkhp0
もう、開通報告必要ないかもだけれど、一応報告。
【使用端末】iphone se 2020 simフリー版
【OSバージョン】 ios 13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】麩菓子の雑記帳のプロファイル
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇/android にて
【Link通話】〇/android にて
【VoLTE】よくわからん。 111は確認OK
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇/所有のandroid 3台中1台は何故かダメBluetooth経由ならOK だった。
【LTE only設定】よくわからん。
【備考】
auのみのエリアのため楽天エリアでの確認なし。
最低でも150キロ先の為、さすがに行けない。
simは最初からesimで手配。
ノーマル状態ではsms不可、ipcc を当てた直後に受信した。
電話番号はipcc 入れた後いつの間にか書き込まれてた。
紹介コード、良ければ使ってください。
2020051700318
576非通知さん2020/05/20(水) 22:44:24.72ID:trV3K7Fk0
【使用端末】Pixel4XL softbank版 sim解除済み
【OSバージョン】android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】5/19スーパーホーダイからアンリミットへeSIM申込。
5/20my楽天確認、転入手続(楽天モバイルからアンリミットへのMNP)ボタンができていたのでクリック、
10分弱でスーパーホーダイが通話不能になり開通申込ボタン出現したのでクリック。
何事も無く開通、懸案だった楽天LINKのSMS受信も問題なし。福岡県です。
521非通知さん2020/05/19(火) 12:18:15.97ID:f4WaOLHB0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au Xperia 1 SOV40
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア? auエリア○
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】
auエリアだけでテザリング除いて試したけど、全部OKだった。
SMS受信も送信もOK。楽天Linkアクティベートも問題なし。
逆に楽天エリアがどうかが判らない…
362非通知さん2020/05/16(土) 12:59:24.96ID:sQz2m3KU0>>363>>364
>>298です
【使用端末】umidigi a3 pro
【OSバージョン】android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】APNを初期設定に戻して1からやり直したら全部○でした!
お騒がせしてすいません!
あとband41を掴むっていう情報があったんですがband41固定しても掴みそうにないのでデマかもしれません!
あとIDです!よろしくお願いします!
2020042606252
194非通知さん2020/05/14(木) 14:42:36.14ID:ZiDSlDmJ0
【使用端末】Xiaomi Mi9T pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 バンド3ちゃんと掴むけど通信途切れがち 通話品質はそこそこ良かった
マップ見るとエリアど真ん中なんだけどやっぱまだ電波弱いわ
一年したら解約かな…
紹介コードお願いします
2020051204497
79非通知さん2020/05/13(水) 21:32:28.25ID:gzadfcKg0>>86>>103
<テンプレ>
【使用端末】UMIDIGI Power
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
engineering modeの追加設定実施(network selecting,ims,misc feature config)で通知領域にVOLTEが表示
OS標準アプリで電話とSMSは出来るがLinkアプリでSMSを送信しようとするとinvalid mobile numberと出て送信に失敗
→アプリの権限が中途半端に設定して拒否をしていたのが原因っぽい。Linkアプリの入れ直しで解決
想定通り動いてくれて良かった!
76非通知さん2020/05/13(水) 20:31:00.82ID:bj2xVaV50
【使用端末】HUAWEI P30lite UQ版
【OSバージョン】 android 10(EMUI10、C719E11R2P1)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】(以前、楽天エリアで済)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】ベアラー 4Gのみ
【備考】
今日来たAndroid10アップデート後にVoLTE、SMSにも対応するようになった。
70非通知さん2020/05/13(水) 18:10:40.90ID:jQd4ikq/0>>71
【使用端末】SHV40_u Aquos sense UQ版
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111にかけて確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 auしか無いエリア、公式APNのみ設定でSIMアクチOK
Link設定時に認証コードSMSが自動反映されてアクチOK
ネットワーク優先タイプは4G(推奨)に設定=LTE only設定?
とりあえず6,300ポイントバック条件はクリアできたかな?
紹介コード
2020041707797
よかったら使ってください。
個々のサイトを参考にさせていただき、開通しましたので、報告させていただきます。 其の2
【使用端末】HTC 601HT
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】au
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】4G only & imsおまじないで通信問題なくできました。
自宅 楽天エリア外のため、LINKのアクティベーションできないと思ったのですが、
電波L850 band18/26 440/50での通信状況でインストールしたLinkアプリでLogin&コード請求したところ、
今まで他の端末(HTV33,HUAWEI NOA)で受信できなかった、認証コードを受信し
アクティベーションできました。 SMS受信APPは デフォルトのSOFTBANKメール APPでした。
【使用端末】umidigi A3pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(岩手)
【APN設定】rakuten.jp と IMS
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
普段使っていないA3Proを出して設定しました。
APN設定のカンマとドットの違いが分かりづらくて最初はデータ通信が出来ませんでしたが、APNタイプの区切りをカンマにしたら通信出来ました。
テザリングでMO-01Jにmy楽天モバイルアプリとLinkアプリを入れて、simはau L01に入れて固定回線として使います。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI F1
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
約24時間これに費やしてやっと完成。
電話回線開通にめちゃめちゃ時間かかったため、先人が行ってる事はやりつくしました。
最終的にMTKEnginieering→MTKSettings→MiscFeatureConfig→hVolteとbSRLTEの入切をしまくってたら
VOLTE拾ってくれた。
ただし電源を切ると再設定する必要がある。
【使用端末】xiaomi Mi9Tpro
【OSバージョン】 android10 MIUI11.0.6.0
【エリア】楽天エリア/auエリアは未対応
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(裏コマンドでVoLTE設定必要)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】au回線はつかめないのでパートナーエリアでは何もできませんが、楽天エリアは問題なく使用できます。
837非通知さん2020/05/11(月) 15:44:02.33ID:rH7IyT3X0
【使用端末】UMIDIGI A3S simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
先輩諸氏のおかげで何の問題もなく開通できました
よろしければ、紹介コードをお使いください
2020041201294
832非通知さん2020/05/11(月) 15:21:59.80ID:Nl6OWI8s0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】HUAWEI P30 lite SIMフリー
【OSバージョン】10 ビルド番号…10.0.0.199(C635E3R2P4)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未(モバイルデータ通信→優先ネットワークモードが「4Gのみ」)
【備考】 特になし、快適に使えています
760非通知さん2020/05/10(日) 20:51:55.00ID:lKD8+0wM0
【使用端末】UQ aquos sense
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※Link通話での発着信
【VoLTE】〇 ※通常電話での発着信
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 uqモバイルを検討していたのでtry uqで端末借りたついでにアクティベートしました
752非通知さん2020/05/10(日) 20:27:18.45ID:RjP6/Gxd0
<テンプレ>
【使用端末(docomo AQUOS sense3 SH-M02)】
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 APNにrakuten.jpのみで行けたが電話番号だけ焼かれない
もういっぱい報告あるだろうが、世話になったんで一応
733非通知さん2020/05/10(日) 17:01:15.00ID:hGQzjGMG0
【使用端末】nova5T(国内simフリー版)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 当然ながらトラブル無しでスムーズに開通
自宅も職場も近くのスーパーも全部楽天エリアで快適だぜ
720非通知さん2020/05/10(日) 14:40:20.24ID:9HayFKHp0
【使用端末】Xperia XZ2(ソフトバンクsimロック解除)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発着信は確認(通話品質は未確認)
【VoLTE】〇(111確認)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】何をやってもsimを認識しなかったのでサポートに交換を依頼、新しいsimでは何事もなく開通した
714非通知さん2020/05/10(日) 11:46:20.32ID:34seercl0
【使用端末】富士通 arrows Fit F-01H docomo simロック解除
【OSバージョン】 android6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で済
【楽天Linkアクティベート】SH-M12で済
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (コツあり。下記参照)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(UNKNOWNで代用。adbコマンド併用)
【備考】
■APN設定は以下の3つを入れる。
ims/ims/ims/ipv4v6/ipv4v6
楽天/rakuten.jp/default,supl,ims/ipv4v6/ipv4v6
楽天モ/rakuten.jp/default,supl,ims/ipv4v6/ipv4v6
3つすべて表示されるが、楽天 を選択。ここまでだと、機内モード解除しても少しの間、電波を掴むだけ。
■次にLTEonlyの状態にするために、環境導入済みPCと接続し、USBデバッグモードにし
adb shell settings put global preferred_network_mode 11
adb shell settings put global preferred_network_mode1 11
adb shell settings put global preferred_network_mode2 11
adb shell settings put global preferred_network_mode3 11
adb shell settings put global preferred_network_mode4 11
を実行して元の9から11に書換える。なお、値はSetEditアプリで確認できる。
##4636##携帯電話情報にある優先ネットワークを LTE/3G/GSM から UNKNOWN に変更する。
これで、機内モード解除すれば、電波を掴んだままとなり通信ができる。再起動しても値は11のままだが、モバイルネットワーク設定→ネットワークモード で変更したりすると値が
一部戻ったりするようなので注意。
■残るVoLTE通話をするには(機内モード解除毎に)以下のことを行う
通話設定→通話モード設定に入り、
VoLTE ON→OFF として、画面上端のLTEの表示が一旦消えるまで数秒間待つ。
VoLTE OFF→ON にする。APN設定を、もう一方(楽天モ)に切り替える。これで、VoLTE通話もできる。
708非通知さん2020/05/10(日) 11:24:35.47ID:9dj4Jrtn0>>711
【使用端末】galaxy a7
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】当たり前だが、楽天端末なのでauエリアでもアクティベート問題なし。
オクで15000円の新品端末購入し、これで1年間無料とは恐るべし。
1年後は解約するかもしれんが。
開通済みです。2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030302752
687非通知さん2020/05/10(日) 00:21:11.10ID:pupXKWDR0>>691
<テンプレ>
【使用端末】iphone7 simフリー
【OSバージョン】 iOS13.3.1
【エリア】楽天エリアなのにau通信(川崎市)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(Android端末)
【Link通話】〇(Android端末)
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】
プロファイルインストールで概ねの機能は使えるようになったが、楽天電波の掴みがいまいち
メインで使うにはまだまだだなー
zenfone max M2でも試したけどデータ通信しかできなかったので試行錯誤中
紹介IDよければぜひ!
2020050200217
670非通知さん2020/05/09(土) 21:04:48.95ID:eq8dgrkk0>>675
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI S3PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
エンジニアモードを起動後ビルド番号を複数回タップし開通VoLTE有効化までを進めました。
一通りの設定を終えてもなかなかすんなりと行かず、何度か設定をオンオフをするの繰り返しでした。
半日過ぎた頃にGoogleが電話番号を認識。それと同時に端末でも番号が反映されていました。その後もう一度VoLTE有効化の設定をしたらHDの表示が点灯、 111をかけ開通確認出来ました。
今は楽天とUQのDSDVで運用中。
今のところ問題なさそうです。
よかったら紹介コード使って下さい。
2020050301194
549非通知さん2020/05/08(金) 11:36:34.49ID:PM3GVqxH0>>550>>551>>552>>559>>561>>580>>639
【使用端末】Xperia1 SOV40(auの端末をsimロック解除済)
【OSバージョン】 9.0
【エリア】Rakutenエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】✖︎
テザリングが出来ません。
調べてみたところAPNタイプにdunを追加すれば良いとの事ですが、dunを加えると『通信事業者により、タイプdun,imsの追加は許可されていません』と表示され保存が出来ません。
同機種でテザリングが出来てる方もいるようですが、APN設定はどのようにされてるのでしょうか?
551非通知さん2020/05/08(金) 12:07:42.02ID:Ov4bPCxk0>>554
>>549
dun→tetherでOK
554非通知さん2020/05/08(金) 12:13:41.38ID:PM3GVqxH0
>>551
tetherにしているのですが、、、
561非通知さん2020/05/08(金) 12:42:05.66ID:hKrnR1020>>562>>566
>>549
dunの追加方法はOKを押さずにホーム画面に戻る再度APN設定開くと追加されてる
562非通知さん2020/05/08(金) 12:43:25.38ID:O9l7XOIt0
>>561
ファミコンの裏ワザみてえw
580非通知さん2020/05/08(金) 14:27:19.35ID:oBeQNvlg0>>583
>>549
apnタイプ未設定でいけない?
自分はそれでいけたが。
583非通知さん2020/05/08(金) 14:50:47.93ID:akYWL9s10>>584>>587
>>580
テザリング出来ました!
ありがとうございます!
まさかAPN未設定が正解だったとは。
色々と助言を下さった皆様も本当にありがとうございました!
639非通知さん2020/05/09(土) 07:05:08.26ID:GIF6ROTQ0
>>549
同じ機種使用
自分の場合はandroid10にしたら
dun追加可能になった
511非通知さん2020/05/08(金) 00:47:00.94ID:ctnG8ikA0>>517>>526>>527
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】nova lite 3 mio(au回線
【OSバージョン】 10.0
【エリア】Rakutenエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】どうやるの?
ところで自宅での話ですが
端末は,mio(au回線)とRakutenのSIMを2枚刺ししています
SIM1は「KDDI」、SIM2は「Rakuten」が表示されますがRakutenが不安定で
たまに切れます「接続していません」だったかな? になります
mioの方は安定していて切れることはないのですが
「Rakuten」の接続が切れたときは自動でauローミングに切り替わらないのでしょうか
「接続していません」の表示のままで「AU」とか「KDDI」とかにならないのは正常なんですか?
512非通知さん2020/05/08(金) 00:49:49.85ID:ctnG8ikA0
すみません切れたときの表示は「通信サービスなし」でした
495非通知さん2020/05/07(木) 20:29:45.79ID:WqpZ+yDn0
【使用端末】au版 galaxy s9 (simロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】おまじないしたら即開通した。au版のgalaxy s9は
推奨端末でいいんじゃないかと思う。ここ最近は
失敗例が無い。ただし楽天エリアでの挙動は不明。
381非通知さん2020/05/06(水) 21:06:07.65ID:vGM0Hm120
【使用端末】 UMIDIGI A3Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】 rakuten.jpとimsを手動入力
【SIMアクティベート】 他端末で済
【楽天Linkアクティベート】 ○
【Link通話】 ○
【VoLTE】 ○
【SMS】 ○
【データ通信】 ○
【テザリング】 ○
【LTE only設定】 済
【備考】
ここの過去スレを見てEngineerモードいじって
無事に使える様になりました。
メインはP20 liteだけど、実験機が別で欲しかったから
尼ポチして購入。セールで7K切ってた。
紹介コード:2020031003306
355非通知さん2020/05/06(水) 16:32:40.84ID:ryiJ3ByZ0>>358
昨日開通!
【使用端末】ドコモ・ジョジョスマホv30+ simロック解除済みィイイイイ
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 大阪市内では快適だが一旦auエリアオンリーになると全く駄目不通
楽天圏内ならバンド3固定されるので快適そのもの!
紹介コード:2020050403335
使った人にも2000ポイント!
343非通知さん2020/05/06(水) 12:41:19.11ID:yVlQ3wal0
【使用端末】Umidigi F2
【OSバージョン】 android10
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】スレ見て簡単にすぐ開通できた
338非通知さん2020/05/06(水) 11:58:37.15ID:M34hH2FG0
【使用端末】Galaxy S9 docomo版SC-02K SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で追加
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】家族の電話にかけたら繋がった
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(Net Monitorアプリで設定)
【備考】
楽天ドコモ回線からのMNP
楽天モバイルアプリでMNP回線開始するの忘れてて繋がらず悩んでた
手続き開始して楽天エリアに行って通信事業者手動選択して44011が表示されたら選択する間もなく開通した
ちなみに福岡住み
前に博多駅周辺じゃ44011が出てこなくて出来なかったから大濠公園で再トライであっさり開通
とりあえず無料回線維持目的でMNPしたから端末購入しなくて済んだ
auエリアじゃ使えないから運用するなら結局買わないといけないけど
296非通知さん2020/05/05(火) 21:33:03.68ID:U8WZE5vA0
【使用端末】Umidigi A5 pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】エンジニアモードにてVoLTEセッティング必要
ヒントをくれた方ありがとうございました。
254非通知さん2020/05/05(火) 14:39:31.56ID:eeP0h/su0
【使用端末】Huawei nova lite3
【OSバージョン】 android9 EMUI9.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 なんのトラブルも無し 紹介コード: 202004270169
161非通知さん2020/05/04(月) 20:44:10.81ID:O8ddp7Jp0>>171
【使用端末】Galaxy A20 SC-02M
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】可
【備考】
simロック解除&auバンド解放済
アクチ済simだったためアクティベートは未確認
auバンドの解放手順
標準アプリの電話にdocomoの電話アプリを登録(白い方)
ドコモの電話アプリのキーパットから##2263##でServiceModeに入り
[1]Band Selection>[4]LTE>[0]LTE_ALLでauのLTEを解放
他のsimも使うなら[C]LTE/WCDMA/GSM>[1]LTE/WCDMA/GSM Autoの方をチェック
Galaxyの電話使う人は標準の電話を戻しておく
136非通知さん2020/05/04(月) 17:37:26.07ID:BySA6ZGK0
【使用端末】 oppo R15NEO
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】 楽天エリアへ移動して
【APN設定】 自動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】 〇
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】
①2019 iij 100円端末
②sim挿入後、直ちにデータ通信可能
通話は「電源が入っていないか、電波のとどかない…」
③アプリは事前DL
リンクは約一時間後にsms受信
→通話可能に。
my楽天は挿入時は一部未反映
約2時間後に反映
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
33非通知さん2020/05/03(日) 16:22:26.84ID:PIMfx1Qf0
【使用端末】 Glocalme S20i
【OSバージョン】 android9
【エリア】 auエリア
【APN設定】 手動で
【SIMアクティベート】 〇
【楽天Linkアクティベート】 〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】 〇
【SMS】 〇
【データ通信】 〇
【テザリング】 〇
【LTE only設定】 済
【備考】 米国amazonから購入
UMIDIGI Z2 PRO でも通信可能となりました。
【使用端末】UMIDIGI Z2 PRO
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】auエリア
【APN設定】※ 手動です
APN rakuten.jp
MCC 440
NC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
IMSもrakuten.jpと一緒に APNとして入れます。
名前ims(何でもいいと思います、imsとしました)
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ IMS
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
上の設定の後、
GOOGLEのplayストアより
MTK ENGINEERING MODE を入れて 起動します。
MTK Settings → IMS → sim2(セカンダリーに入れているため)→ VOLTE Setting を CMW500 setting にします。(この時SETボタンを押してください)
次に LTE CA Config の hVolteを一旦bSRLTEにして、もう一度 hVolteに戻します(ここが大事)。
そうすると、4GのVoLTEとなりました。
プライマリーの楽天モバイル(NTTタイプ)もオンにすると、2つのSIMカードが 4GのVoLTEとなりました。楽天LINKもスムーズに自動的に入力されunlimiteで電話をするときは、この楽天linkを使用します。
通話確認も確認できました。SMSも楽天リンクから可能です。
新旧2枚の楽天SIMが使用可能となりまいた。
84さん、311さんはじめ、多くの方々の実行例を参考にさせていただき、ようやく使用可能となりました。ありがとうございました。
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】〇
※備考※
従来の楽天モバイルのSIMカードもプライマリーに差しています。
UN LIMITEのSIMカードはセカンダリーです。
手動でAPN設定をしました。
注意 再起動すると、上記の設定をやり直す必要があるかなと思います。順番は、APN設定の後、
MTK ENGINEERING MODEでの設定をされるといいようです。
763非通知さん2020/05/01(金) 21:53:09.54ID:qCE8GPdJ0>>767
再書き込み。当初LTEonly不可で行き詰まったのですが、なんとか開通できました。
【使用端末】F-05J docomo SIMロック解除
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】SH-M12で実施済
【楽天Linkアクティベート】SH-M12で実施済
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】送信〇、他端末からの受信×(代わりに後でログインしたLinkアプリ側では受信したが…仕様か?)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不可
【備考】
SIMを差して起動。念のため、全APN削除、モバイルネットワークをリセット、再起動。
・試したAPNタイプはとりあえず、default,supl,ims
(imsがないと通話発信ができない)
・機内モード解除
これで、モバイルネットワーク 通話モード設定(Volteを有効) の右側の●は、勝手に青色=ONになってくれました。
まあ、auエリアでは全く使えませんけど、ともかく疲れました。
760非通知さん2020/05/01(金) 21:27:47.91ID:ekklIC8m0
【使用端末】HUAWEI nova 5T SIMフリー国内版
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリアは未確認
すべて自動であっけなく完了
OSアップデートしてからセットアップ
2000ポイントもらえる紹介ID
2020042904535
よろしければ使ってください
743非通知さん2020/05/01(金) 19:45:56.48ID:0quH6eCf0
【使用端末】OnePlus7T/HD1900
【OSバージョン】android10/OOS10.0.9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 要VoLTE化
SIMを挿し替えるとそのスロットのVoLTEが無効になるので注意
2000pt 紹介ID
2020042100308
よければ使ってくださいな
519非通知さん2020/04/30(木) 13:38:55.49ID:zJqrPEmm0>>521>>534
【使用端末】Huawei nova lite3 iijmioで100円で買ったやつ
【OSバージョン】 android9 EMUI9.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 SIMをさしたら自動で繫がる。あとは楽天リンクをインスコするだけの簡単作業だった
散々既出だけど、このスレ見て気持ちが固まったのでご報告。
iijmioの100円 nova lite3を楽天のために購入し、楽天モバイル(ドコモ回線)から移行。
申し込みから3日くらいでSIMが届いて、その日のうちに情報通り完全ノートラブルで開通でした。
パートナーエリアだけど、メイン端末のUQと比べても速いので大満足。
メイン端末のUQは今より1000円安いSにプラン変更したので、それだけで年間トータル12000円固定費削減。
516非通知さん2020/04/30(木) 13:35:07.61ID:jmLxSJau0
【使用端末】UQ aquos sense
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※Link通話での発着信
【VoLTE】〇 ※通常電話での発着信
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 uqモバイルを検討していたのでtry uqで端末借りたついでにアクティベートしました
461非通知さん2020/04/30(木) 10:01:32.63ID:3VSpCBSF0
【使用端末】AQUOS sense3 plus SH-M11(楽天以外で購入のSIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天/au境目エリア (横浜市)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要(4G優先のまま)
【備考】
4/11申込み、4/14SIM着、4/29開通。
SIM着のあと、端末に挿してもずーっと圏外状態(SIM認識だけしてる)で、何もできず。
モバイルネットワーク検索で楽天やau電波が届いているのが確認できるだけ。
自分の番号に他の電話からかけてみると現在使われておりませんアナウンス。
my楽天モバイルの申込履歴みると「準備中」で止まってる模様。
ここと総合スレ読みあさって楽天側の問題を疑い、4/21に電話問合せ(40分待ち)も、あと1日様子見てくれと言われるが、結果何も変わらず。
4/24に再度電話問合せ(60分待ち)で、途中で止まっているようなので強制開通させますと言われ数日(早くて2,3日)待ってくれと言われる。
1日1回再起動させていたが、昨晩ついに電波受信!
その後は全てサクサクと行った。
電話番号も30分くらいで焼かれてた。
本当に長かった。。。
435非通知さん2020/04/30(木) 04:14:17.09ID:djaAMPYt0
【使用端末】au Xperia XZ2 (SOV37)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア (群馬よりの北埼玉)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111や0120に発信できた。
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
Rakuten Link アプリの承認のアプリは+メッセージ
ほかのauスマホからのSMSはRakuten Link
Epic Games(PCゲーム販売サイト)の携帯電話の2段階承認は+メッセージに届いた。
auからのMNPだったがオペレーターの人に「5月に入ると1日でも一ヶ月分の料金を請求する」と言われ、やんわり引き留められた。
auに4月27日に予約番号発行で楽天モバイル申し込み、4月29日にsim到着、回線切り替えまで出来た。
楽天早いね。
ここの情報でMNPすることを決められたよ。ありがとう。
433非通知さん2020/04/30(木) 01:16:23.51ID:bkpIThqe0
【Xperia XZ(SOV34)】SIMロック解除
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(111確認)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(アプリから)
【備考】パートナーエリアのみ
テンプレAPN設定、SIM開通不可(当方技量不足の可能性高い)
他端末MR05LNにてSIM開通させた後SOV34に入れたらすんなり使えました。
236非通知さん2020/04/29(水) 00:22:48.48ID:5Nl3OFpV0
他のスレでいろいろお世話になったんで、参考になれば
【使用端末】Pixel4(ソフトバンク版ロック解除)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 開通はするも電波をまったく掴まず、手動でAPN入力
基本は楽天MNOのapnで、APNタイプだけdefault,supl
機内モード、オンオフで一瞬だけ電波掴むがすぐに圏外
諦めて放置→入浴へ 30分後、普通に電波掴んでた
228非通知さん2020/04/28(火) 23:32:15.49ID:Kb5yIGPr0
【使用端末】Xperia 1 SOV40 (au→SIMロック解除)
【OSバージョン】 Android10 (55.1.C.0.249)
【エリア】auエリアで開通、楽天エリアも確認(詳細後述)
【APN設定】手動(楽天公開の情報の通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇(auエリアで確認)
【LTE only設定】未
【備考】
auエリア(京都郊外)にてSIM挿入後、Rakuten Web PortalにてMNP転入開始。
→ 直後SIMのアクティベートが完了(当初、APN自動)しネットワーク開通。
→ その後アンテナは立つもののネットワーク不通に…楽天エリア(京都都心)へ移動するも回復せず。APN手入力してもダメ。
→ 再びauエリアにてAPN手入力するとネットワーク復活、楽天Linkアクティベートも完了。
→ 明らかな楽天エリアに移動してもBand3(rakuten)に切り替わらず、Band18(au)のまま。
→ モバイルネットワーク設定の「ネットワークを自動的に選択」をオフにしてリストを出し、「Rakuten ホームネットワーク」を再選択。
→ 一瞬「登録しました」のような表示が現れBand3に接続成功。その後はBand3→Band18→Band3が自動で切り替わることを確認。
・最初に開通したエリアのバンドのネットワークで接続固定される(?)
→ 楽天、auエリアそれぞれでネットワークの再選択を行う必要あり…な模様。
紹介キャンペーンコード(2000p Getしてね) → 2020042302234
218非通知さん2020/04/28(火) 21:27:04.76ID:1ECsKKPW0>>220>>224
umidigi power使ってる人にちょっと聞きたい
今sim1に楽天、sim2にocn(新コース)で運用していて、sim挿入直後は共に通常通話できたけど
ocn側の番号は一度着信すると以降着信できなくなる(発信は可能)のだけど原因わかる方いないだろうか
DSDVがながら通信できないのは知ってる
【使用端末】Umidigi power
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 ※備考アリ
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】
再起動後は「Misc Feature Config」→「hVolte」が必須
DSDV時に楽天でない方のsimは着信不可
198非通知さん2020/04/28(火) 19:29:34.60ID:Hyq8MF9D0>>225
【使用端末】Freetel Rei 2 Dual(FTJ17A00)
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(rakuten.jpのみ)
【SIMアクティベート】-(mi note10で)
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】特に不具合なし
あんまり売れなかった機種だけどFreetelポンコツ端末の中では一番出来が良い
紹介コード:2020031200410
136非通知さん2020/04/28(火) 09:35:06.55ID:Hyq8MF9D0
【使用端末】Xiaomi mi note10
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】通話の着信はするが呼び出し音が鳴らない(Linkアプリが立ち上がらない)
紹介コード:2020031200410
113非通知さん2020/04/28(火) 00:26:09.85ID:ihxv1/pC0
【使用端末】ASUS Zenfone Max Pro M1 台湾版
【OSバージョン】 LineageOS 16.0 20200421 (Android 9 相当)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】してない
【備考】
カスタムROMです。
au圏内だとデータ通信しか出来なかったけど、楽天の回線つかめば取り敢えず使えるようになった。
872非通知さん2020/04/26(日) 12:48:17.53ID:2hNmV5ca0
使用端末】Galaxy A30 au版(SCV43)
【OSバージョン】 android 10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】設定していない
【備考】
他スマホで電番書き込みとアクチ済み。
android9の時は、手動で設定してもデータ通信しか出来なかったけど、
android10にアップデートしたら、設定項目でvolteの選択が出来るようになった。
android10ならsimカード入れるだけで自動で認識するかもしれない。
楽天エリア内は試してないので楽天エリアで使えるかは分からない。
861非通知さん2020/04/26(日) 11:53:18.23ID:jluzwwIU0>>874
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy Note 9 au版(SCV40)
【OSバージョン】 android 10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動 ( SIMを差して、rakuten.jpを選んだだけ )
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× (楽天エリア内で〇)
【Link通話】〇 (楽天エリアでアクティベート後、auエリアでも〇)
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】? 設定していない
【備考】
Galaxu Note 9
SIMを差しただけ、簡単につながりました。
ネットワーク事業者の選択に、44011とかの数字が表示されなくて
Rakutenとかdocomoとだけ出るから、わかりづらい。
Galaxyの仕様?キャリア端末ってこんなもん?
675非通知さん2020/04/25(土) 11:25:57.18ID:jFmhaDe/0>>757
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】台湾版 galaxy note 10 plus SM-N9750
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
galaxy note 8がどう頑張ってもだめだったので例の10万円を先取りしてイオシスで購入。
クレジットカード5%還元があるのでイートレンで買うよりもイオシスで買った方が安かった。note8大体操作感同じなのでおすすめ。
紹介コード
2020041512384
615非通知さん2020/04/24(金) 21:41:18.14ID:vbpukGT/0
【使用端末】HTC U11 softbank版SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】〇
【111通話】〇
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
田舎なので楽天エリアはありませんが,開通できました
APNを設定しただけではダメで,おまじない必要でした
608非通知さん2020/04/24(金) 20:51:59.82ID:ih5HBteO0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
UQ版 GALAXY A20
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 群馬でSiM入れるだけで完結しました
598非通知さん2020/04/24(金) 20:00:22.25ID:AKRqdD4n0>>600
なんとかできた
【使用端末】新型iPhoneSE SIMフリー aquos sense UQ版
【OSバージョン】 iOS13.4 android7.1.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動?
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 aquos senseで
【Link通話】〇 aquos senseで
【VoLTE】〇
【SMS】〇 rakuten linkで
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 自宅でバンド18ばっかりつかむので飛行機飛ばしてバンド3掴んだ瞬間にrakuten link認証できた
SIMはeSIM
APN設定はrakuten.jp入れただけ
自宅周辺は結局18ばっか掴む。。。
これでポイントもらえるんだよね?
448非通知さん2020/04/23(木) 22:31:28.26ID:mgg0VEDZ0
<テンプレ>
【使用端末】Huawei P10 lite WAS-LX2J SIMフリー
【OSバージョン】 Android 8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未(選択肢に表示なし)
【備考】MNP転入(楽天MVNOから含む)の場合はSIMカードが届いても舞い上がってすぐスマホに挿したりせず、まず「my 楽天モバイル」で「転入を開始する」をクリック or タップしてから作業し始めること
いろいろ見てると説明書等をちゃんと読んでないか、読んでも正しく理解してないケースが多い
351非通知さん2020/04/23(木) 13:37:01.26ID:B0Zw3FYb0>>369
【使用端末】Xiaomi Mi note 10 Global
【OSバージョン】 android9 MIUI11
【エリア】auエリア
【APN設定】自動(修正不可でした)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 最初SIM 認識せず、知人のReno A 楽天でも同様の為交換
して貰ったらあっさり開通しました。
紹介キャンペーンコードです。宜しければお使い下さい
2000ポイント貰えます。
2020031502164
319非通知さん2020/04/23(木) 11:52:01.18ID:CGVi3b7X0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】docomo XPERIA 1 SO-03L
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】ドコモで使っていた+メッセージがそのまま使えた
高円寺だけどドコモより電波が安定してる気がする
306非通知さん2020/04/23(木) 11:18:37.40ID:2xKZokbE0>>310
【使用端末】 ASUS ZenFone6
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
まだ発送準備中だけど届いたし使えちゃったよ。
あとSIM差し替え前のOCN Mobile ONEでスピード測ったら100Mbps超えてて移った感動というかが薄くて困ってる(楽天はDL20,UL10ぐらい)
自宅だとRSRPが-100dbm、RSRQ-11ぐらいでちょっと品質悪いが楽天掴んでる。
外行けばキャリアアグリゲーションするんか
972非通知さん2020/04/09(木) 09:26:20.91ID:S7N7QrJb0>>995
【使用端末】ドコモSIMロック解除
SH-02M
【OSバージョン】android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】?
【備考】こっちは通話も可能
ご参考まで
870非通知さん2020/04/09(木) 07:18:27.37ID:l3QlbUKI0
【使用端末】Reno A 64G シムラーで購入
【OSバージョン】Android 9
Color OS 6.0.1
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動設定でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】設定なし
【備考】車で移動しエリア切り分け。この機種とmotog7 plus,docomoNOTE9(SIMロック解除済)、RenoA64G(シムラーで購入)で実験。
docomoNote9で認識した後の挿入したが、全自動で、認識完了。auエリア/楽天エリアどちらでも楽天リンクは認証可能で安定動作中。
通話実験
楽天リンクをインストール前に通話したらHD音質でした。他の機種と同様に楽天リンクをインストールしてしまうと、アンインストールしても楽天SIMでのHD音質通話ができなくなってしまう。どこかフックしてしまっているのかな?
その後OCNモバイルONEのSIMとの二枚差しにて、DSDVで安定して動作しているが、楽天電話は全てパケット経由なのでDSDVでも関係ないですね。
864非通知さん2020/04/09(木) 07:03:15.39ID:l3QlbUKI0
【使用端末】docomo版Note9(SIMロック解除済)
au純正、iijmioAタイプ、OCNモバイルで
認識させ使用した実績ある個体。
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動設定でrakuten.jp設定済
自動でimsあり。
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】していない。
【備考】車で移動しエリア切り分け。この機種とmotog7 plus,docomoNOTE9(SIMロック解除済)、RenoA64G(シムラーで購入)で実験。
auエリアでは電話番号が読めない状態だった。SIMに電話番号書いていないようだ。
楽天エリアに移動したらband3を掴み、数秒で電話番号表示され、SMS,通話可能に。HD音質で通話できた。
その後SIMをZenFone5やmoto g7 plusに入れたら電話番号表示したのでアクティベートで電話番号書いているか、フラグ立てていると思う。
その後楽天リンクをインストールし認識完了。全て問題なく使用可能。通話は高音質でも3G並の低音質。
実験で楽天リンクをアンインストールし、通話実験したが、何故か楽天SIMだけはHD音質での通話ができなくなった。
band追加していないのでband3しか掴まず動くとすぐ圏外となり郊外では使えない。電波強い都心か固定ならいけそう。またはband追加改造するかですね。
768非通知さん2020/04/09(木) 00:48:25.89ID:DCYhiCeV0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】SHARP AQUOS Sense lite SH-M05 楽天版 SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不明 ドコモのiPhone11PromaxにかけたがVolteっぽくない音質
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 アクチロックアリと聞いたので中古で調達した白ロム。ただ手持ちのほかの端末でも使えたので意味がなかった。公式にサポートする端末なのでSIMさしただけでOK。中古1万くらいなので取りあえず使いたならおすすめ。
748非通知さん2020/04/09(木) 00:31:08.50ID:WfGmSjbK0>>753
【使用端末】HUAWEI P20 lite
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 心配したけどすんなり行った
楽天エリアで勝利というだけ
あと再起動&放置は大事だよ
743非通知さん2020/04/09(木) 00:26:08.29ID:ysvZA4Zy0
【使用端末】SC-03k ドコモSIM解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
作業はSIM刺してアクチのみ
自宅で100Mbps前後出て安定
717非通知さん2020/04/09(木) 00:05:24.74ID:FLQBAhSL0>>718>>739
【使用端末】SHARP SH-M11 (AQUOS sense3 plus) (OCNで購入)
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】ビルド番号は 00JP_1_400
設定直後は電話番号が表示されてなかったが、2時間ほど放置してたら表示された。
673非通知さん2020/04/08(水) 23:42:03.75ID:HYe23Zvt0
【使用端末】moto G8 plus
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】デフォルトの4G推奨のままでも問題無し
【備考】
SIMカード入れるだけでした。
658非通知さん2020/04/08(水) 23:31:08.29ID:sE/aXORC0
【使用端末】SOV37 au版Xperia XZ2 (simロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不明 多分なし
【備考】rakuten.jp apn設定だけでできますた サンキュー三木谷
562非通知さん2020/04/08(水) 22:39:04.32ID:amdftQ7Q0>>569
【使用端末 XPERIA XZs docomoシムフリー
【OSバージョン】 Android8.0
【エリア】楽天バンド3
【APN設定】未設定
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未設定
【備考】 アクチ後シム抜いてXPERIA Z5 docomo so-01Hシムフリーに挿入
使えるが電波の掴みが悪いので、元の端末に戻したらlink通話ができなくなった
554非通知さん2020/04/08(水) 22:36:31.22ID:7K2q95rx0
【使用端末】AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(ビッグローブで購入)
【OSバージョン】 android8 ⇒ android9 (開通するまで複数回アップデート実施)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】最初は、APNを認識しているのにオフラインで悩んだ末、
システムアップデート⇔再起動を繰り返したら通信できるようになった
508非通知さん2020/04/08(水) 22:11:49.58ID:na9aXPKa0
【使用端末】HUAWEI nova lite 3(UQ)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】9.1.0.303(C719E13R2P1)
250非通知さん2020/04/23(木) 02:48:00.16ID:N3hkTgz00>>253
【使用端末】 Huawei P9 Lite (VNS-L22)
【OSバージョン】 Android 7
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
古いFirmwareではLTE Band3の電波を補足できませんでしたが、Wifi
で”VNS-L22C635B385″に更新したら掴む様になりました。APNを入れれば
アクティベーションも楽天Linkでの通話・SMS発着もOKです。
ちなみに、LTE Band3対応のPocket Wifi GL06P(Y!)とSpped Wi-Fi NEXT W04 (au)でも手動でProfileを入れて動作確認済みです。
これから契約する方、良ければ以下の紹介コードをお使いください。
2000ポイント獲得、先着5名です。
紹介コード【2020042006940】
232非通知さん2020/04/23(木) 00:01:46.22ID:Dl/6sgPe0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】sharp SH-M05 sence lite
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】機種自体は対象機種だが楽天購入ではない普通に売ってるSIMフリー機だったので
何か設定が必要になるかなと思っていたが、SIM刺してアプリインストールしただけで
特別変わったことすることなくあっけなく開通。BAND3を掴んでいるので楽天回線と思われるが
スピードテストでは下り20Mbps、上り10Mbpsと振るわず。(時間帯のせいかも)
229非通知さん2020/04/22(水) 23:08:03.45ID:n0t+MWFO0
【使用端末DIGNO F 503KC 禿版 SIMアンロック済】
【OSバージョン】 android6.0.1
【エリア】楽天エリア 神奈川県横浜市郊外
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 以後別端末にインスコログイン ドコモケータイプランで通話発着信、SMS正常動作
【Link通話】〇
【VoLTE】〇/111も完了 ドコモ回線とは相互VoLTE不可
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 ##4636##で設定
端末再起動でリセット
【備考】b18/26非対応、b3対応端末だとパートナーエリアに繋がらないので分かりやすい
以外だったのが公式パートナーエリアだったのが自宅から100m程の幹線道路に出ればb3を掴んだ事
結論としてはb3対応b18/26非対応VoLTE機で楽天エリアなら開通は出来る
224非通知さん2020/04/22(水) 22:13:02.95ID:2Z/AdOvf0>>227
【使用端末】docomo GALAXY Note10+ SC-01M シムロック解除
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 DFS Qtoolでバンド18/26開放
アクティベートは試してないので不明
家族のSH-02M(SIMロック解除)で
アクティベート済み
129非通知さん2020/04/22(水) 11:12:31.19ID:inRs3FQO0>>131
何度も上がってるだろうが念の為
au Galaxy note10+
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動、SIM刺しただけ
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】特にイジってもない
同じ機種が楽天で販売されてるがアンドロイドアップデートどころか
セキュリティアップデートもされてない
楽天で同機種を買う人はアップデートが無いものだと認識して
購入したほうが良い
更におサイフケータイのメモリクリアするのに楽天版は
メーカーに送って5万円程度かかるらしい、au版はauショップでただ
125非通知さん2020/04/22(水) 10:09:02.10ID:fK2bSzBf0
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhone 8 docomo(SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 IOS13.3
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で(8すれにあった方法)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 Rakuten LINK APPは別のアンドロイドにインストールしSMS認証
問題なく一度で通りました。
90非通知さん2020/04/21(火) 22:53:16.85ID:E/kuq8tK0>>95
【使用端末】Galaxy Note9 SC-01L
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 前もってband18と26を開放済み
80非通知さん2020/04/21(火) 21:22:33.31ID:Tfpz9oMy0
【使用端末】iphone8 docomo simフリー
【OSバージョン】 ios13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】uq aquos senseで○
【楽天Linkアクティベート】uq aquos senseで○
【Link通話】uq aquos senseで○
【VoLTE】〇
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 例のサイトの通りUnknown.bundleをdocomoに書き換えています 脱獄不要
78非通知さん2020/04/21(火) 21:08:58.55ID:Tfpz9oMy0
【使用端末】UQ aquos sense
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※Link通話での発着信
【VoLTE】〇 ※通常電話での発着信
【111発信】〇 ※111にかけて緊急電話確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 uqモバイルを検討していたのでtry uqで端末借りたついでにアクティベートしました
20非通知さん2020/04/20(月) 10:47:27.83ID:fygMwACJ0>>26>>27
>>14
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
docomo sense2 sh-01L
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 エリア18/26対象外だが副回線なら都内23区ならこの方がかえって正解なのかも
linkの件、教えて下さいませ
987非通知さん2020/04/21(火) 20:03:17.41ID:ai8Eqn1/0
【使用端末】 Blackview BV9500
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】済
【備考】
東京世田谷の鉄骨アパートだけど、ベランダまででないと回線掴まない事が有る。
盲点すぎて、転がってる情報全部試しても繋がらずだったけど、やっと成功。
以下、やった事
>>2 の上2つとも設定
MTK Settingsをインストールして
・Network Selecting→SIM1→LTE onlyに変更
・IMS→VOLTE SettingをCMW500へ変更
・Misc Feature ConfigのhVolteを一旦bSRLTEへ変更後
再度元のhVolteに戻す
anndoridの設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→
Network operatorsにRakuten 4Gが有ったのでタップしといた
882非通知さん2020/04/21(火) 13:36:22.13ID:bfrDnrZh0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ワイモバイルandroid one s2
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア auエリアはバンド対象外
【APN設定】手動で 通話のみなら自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 ちょい古い機種ですけど楽天回線エリアなら超快適です。 バンド3しか対応してないのが厳しい
831非通知さん2020/04/21(火) 11:48:28.19ID:1zckyTO20
【使用端末】UMIDIGI A3 Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング
【LTE only設定】済
【備考】
お呪いでCMW500 settingしようとしたがエラーが出て変えられず
しかしなんの問題もなく使えてる
簡単過ぎ
741非通知さん2020/04/21(火) 01:08:44.27ID:yUrKdhT70>>744
【使用端末】Xiaomi mi mix3グロ版
【OSバージョン】MIUI Global 11.0.3
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 ##86583##
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】していない
auエリアから楽天エリア内へ移動も自動で楽天band3掴めず
(優先ネットワークはRakutenになっている)
ネットワークを自動的に選択を止めて検索しRakutenを手動選択でband3掴めた
>>737さんと挙動が同じなので次に楽天エリアに行っても同じ状況になるのかな
auエリアへ戻り後、再度楽天エリアに戻って確認すれば良かった
512非通知さん2020/04/20(月) 12:36:32.67ID:eS1aM1Eh0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone 3 max (zc520TL) simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】×/○
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発信〇 家電とスマホの着信 着信? 相手がいない
【VoLTE】〇VOLTEアイコン表示(auエリア)
【SMS】〇 パートナー ○link
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 先駆者に感謝します。
1 RAKUTEN SIM挿して再起動 針5本
2 開発者モードを有効化
3 MTK Engineering Modeインストール
4 MTK Engineering ModeのMTK Setteingsから
A – IMS→VOLTE Setting→CMW500を選択してSET
B – Network selecting→LTE only
C – Misc Feature Config→hVolteの項目を選択→hVolteをタップ
※ Cの項目が無かった→再起動してもVOLTEの表示有り
アンテナマークにVoLTE表示が加わり、auエリアでの標準電話アプリ(否・楽天LINKアプリ)からの発着信と、SMS受信が可能に。
5 IMS APNが既に有ったのでいじらず
6 テンプレ2の公式APNを手動入力
7 楽天LINKインストール設定即SMS受信
8 LTE DISCOVERYインストール BAND18確認
494非通知さん2020/04/20(月) 12:08:43.57ID:Dap8UCI10
【使用端末】freetel priori4
【OSバージョン】 android7
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング 試してない
【LTE only設定】済
【備考】
APNを手動でするだけでもデータ通信は出来たが、
アプリのMTK Engineering Modeを使って
MTK Settings→Network Selecting→SIM1→LTE only
MTK Settings→IMS→VOLTE SettingをCMW500 settingでsetしたらVOLTEマークが出て通話も可能になった
バンドがあってるから試しに使ってみたけど、ゴミスマホが生き返った
427非通知さん2020/04/20(月) 00:37:22.51ID:eBu9ZVIW0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI A3S
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】楽天回線エリアに行かず、auエリアで全て完結。
標準電話アプリからの発信もok。
314非通知さん2020/04/19(日) 17:29:52.82ID:A2liP/320
【使用端末】android one s1 ymobile simロック解除
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 すんなり。入れただけで認識。
120非通知さん2020/04/19(日) 11:20:58.85ID:DkpJQ3+f0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI Power
【OSバージョン】 Android 9.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 ルーター代わりに購入
97非通知さん2020/04/19(日) 10:55:40.62ID:SMcx4uve0
【使用端末】docomo AQUOS zero2 SH-01M SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】不明(iPad mini4で)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
86です。
SIMに電話番号が入っていなかったので、息子のzero2を借用。
バンド18対応だったので、APNだけせっていしたら、
SMSも飛んできて、アクティベート完了。
数分後、SIMに電話番号も書き込まれたので、iPadにSIMを入れなおして運用。
882非通知さん2020/04/18(土) 19:10:40.62ID:2zoTEAR50
【使用端末】HUAWEI nova 5T 国内simフリー(楽天版ではない)
【OSバージョン】 android10
【エリア】au(以下全部auエリア)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
楽天エリア絶望auバリバリの田舎
写真趣味の親に買ってやった端末に今日アクチしてやって電話かけ放題になって大喜び
データはラジコとユーチューブくらいだからau回線で事足りる
875非通知さん2020/04/18(土) 18:55:02.05ID:yhaqq+Sy0
【使用端末】ONEPLUS 5T A5010
【OSバージョン】 android9(OOS 9.0.11)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE通話】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】SIM1Softbank SIM2 Rakuten
同封されている資料が最小限なのでわからない点が多いが ネットで調べてAPNの設定のみであっさり開通
841非通知さん2020/04/18(土) 17:35:12.49ID:PyavXt9u0
【OnePlus 7T HD1900(SIMフリー)】
【OSバージョン】 Android10 build 10.0.9.HD65AA
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(公式)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 VoLTE化済
【111発信】〇 標準/Linkどちらも可
【SMS】〇 標準/Linkどちらも可
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
あっさり繋がって拍子抜け
これから手持ちの機材に入れ替えで遊んでみるw
778非通知さん2020/04/18(土) 15:09:09.28ID:V2bFp4uD0
>>194
Android9ではSMSは何度実施しても受信しない。ただAndroid10だとすんなり。ただAPNは古い端末なのか手動。
楽天リンクアプリはAndroid9で対応してるのかな?
【使用端末】au Galaxy note9 SIM解除済み
【OSバージョン】 Android10 (9からアップグレード)
【エリア】auパートナーエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○(Android9はSMSが動かない)
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○(Android9はSMSは動かない。アプリはAndroid10アップグレード時のプラスメッセージサービス)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
743非通知さん2020/04/18(土) 13:51:47.29ID:dODgnl0N0
【使用端末】Xiaomi Mi A1
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 APNのrakuten.jp手動入力とVoLTE有効(##86583##)を行ったあと端末を放置してたら知らないうちに使えるようになってた。自宅は楽天エリア外で端末がauの電波を拾わないので楽天エリア内でしか使えない。
727非通知さん2020/04/18(土) 13:26:32.15ID:O/h/uLlt0>>753
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】LeEco Le Max 2 X820
【OSバージョン】 derpfest ROM (Android10)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 VoLTEやHDのステータスは表示されてない
【SMS】〇 データ通信オフでwifiで送受信可
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 システムの設定でLTE優先
SIM挿して電源入れて1分くらいで開通
718非通知さん2020/04/18(土) 13:14:20.29ID:NX7glR890
【使用端末】au Galaxy note10+ SIM解除済み
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auパートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
SIM刺しただけ
同じ機種は楽天版もあるがアップデート一切なしだからau版を買うべし
532非通知さん2020/04/17(金) 23:50:50.43ID:YH5YNyEO0
【使用端末】Leagoo S11
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
手持ちの機種でau回線拾えるのがこれだけだったのでこれで挑戦。APN設定でネットとSMSまで、エンジニアモードの設定で
VoLTE点灯、通話可能に。
特に問題なく快適に使えてます。
海外の通販サイト使えばこれが最安値で開通できるスマホかも?
500非通知さん2020/04/17(金) 21:34:11.09ID:bTwKtVCn0>>507
【使用端末】galaxy note 10+ SIMフリー版 N9750
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE通話】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 SIMトレー1だと通話とSMSが使えない。アンテナピクト立たないが通信はできる。トレー2だと全て問題無いが排他利用のSDが使えなくなるから不便。
483非通知さん2020/04/17(金) 19:48:55.93ID:LWZvLbE30
家にあった古い端末ですが
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】redmi note 4x
【OSバージョン】 android9 Pixelexperience
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】済/未
【備考】 magisk 入り
network signal guruでバンド3固定
auエリアは電波拾いません。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 4/9/LT
441非通知さん2020/04/17(金) 17:50:23.15ID:HCq++IvR0
【使用端末】ONEPLUS 7T
【OSバージョン】 android10(OOS 10.0.9)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(ims追加)
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE通話】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】VoLTE化はSIMを挿した状態で。
SIM1 mineo SIM2 Rakuten
以前、標準アプリで電話もSMSも発着信出来るのに電話番号が焼かれないと書いたものです。
本日再起動して楽天Linkを再認証したら電話番号がSIMに書かれてました。
昨日、仕事で愛知の楽天エリアとなっている一部の地区(刈谷・豊明付近)を車で通過しました。
その際電波を見ていたのですが楽天のBand3は捕まえず。
そのまま岐路についたのですが、その時点では不明のまま。
先ほど、再起動、楽天Link再認証した後に確認したら電話番号が。
よって、一瞬楽天エリアでBand3を捕まえたのか、Auエリアでも時間が経過して降ってきたのかは不明です。
電話番号だけが不明の生焼け状態から脱出出来ました。
224非通知さん2020/04/17(金) 08:13:41.51ID:mWTgr/Zq0
>>222
そうなんだ
ありがとう
ちなみに
【使用端末】oppo reno a
【OSバージョン】 ColorOS v6.0.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 本体設定を何もせずとも通信通話出来ました
215非通知さん2020/04/17(金) 07:01:25.03ID:2v6MpAtM0>>217>>246
【使用端末】novalite 3 try UQ版
【OSバージョン】 Android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
・SIM入れるとAPNに楽天のが自動で出てくるのでチェック入れるだけで簡単に繋がる
・ただ、設定>システム>端末情報>端末の状態>ネットワーク>電話番号 はずっと不明
・不明なのでLink認証時の電話番号は自動で入力されておらず、楽天モバイルの番号を直接手入力したらアクチできた。
・不明のままでも普通にLink通話もSMSも使える。
・楽天公式でもアクティベーション完了ステータスになるので実用には問題なし?
・APN改変 APNタイプ dun→tetherに書き換えで電話番号焼き認識みたいなのが、
他端末の報告で書かれてたので試した見たけど電話番号は不明のまま
・テンプレ通り楽天エリアに行くか、長期間楽天エリアにいないと機種内ステータスの電話番号は反映されないのかも(未検証)
193非通知さん2020/04/17(金) 01:18:44.85ID:f/Yf9Juw0
【使用端末】UMIDIGI Power3(SIMフリー・amazon購入)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア(BAND18)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 ##4636##の携帯電話情報の有線ネットワークの種類をLTEonly
##3646633##のエンジニアモードでVOLTE SettingをCMW500 Settingに変更
Misc Feature ConfigでhVolte→bSRLTE→hVolte
ググって書かれてる事をそのままやって何事もなく終了
セールが来れば18000円以下で買えてバッテリー多いからルーター代わりに使えそう
画面のわざとらしい無駄な発色が気にならなけりゃ楽天モバイルとの組み合わせ用機種には向いてるかも
174非通知さん2020/04/16(木) 23:04:27.17ID:C9Zn3Idi0>>179
【使用端末】OPPO Reno A 志村版
【OSバージョン】 ColorOS
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】× (必要なし)
SIMを挿して電源を入れたら、そのまま自動認識。
LINKのアクチもあっという間でした。
147非通知さん2020/04/16(木) 21:38:17.73ID:FeFoI1ld0>>155
【使用端末】OPPO AX5
Amazonで購入 model CPH1903
日本正規代理店品と表記されていました。
【OSバージョン】 ColorOS v5.2 ( android 8.1.0 )
【エリア】AUエリア (Band18)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】× (必要なし)
SIMを挿して電源を入れたら、そのまま自動認識。
特別何もすることはありませんでした。
ColorOSはIOSに似ていて、そんなに悪くはないと思います。
パートナーエリアですが、快適です。
140非通知さん2020/04/16(木) 21:02:43.06ID:kyIxBMb10
【使用端末】zenfone6
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】
zenfone6は問題ないようだ。
122非通知さん2020/04/16(木) 19:30:47.61ID:LhKKwi3v0>>163
【使用端末】docomo Xperia Z5 Compact SO-02H SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】BAND3のみ auエリア使用不可
98非通知さん2020/04/16(木) 18:00:31.99ID:lAzdqlgu0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI F1
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 MTK関連の設定済
最初SIMトレー2で設定開始してアクティベート関連は何も問題なくスムーズにいった
しかし何度設定やり直してもVoLTEマークがつかずデフォ通話アプリが使えない、データ通信も不安定な状態
→SIMをトレー1に入れ替えるとVoLTEマークついてデフォ通話アプリでも通話可能になりデータ通信も安定しました
トレー1がSDと排他なのでSDカードが使えなくなったけどまあしゃーないかとこのまま様子見予定
91非通知さん2020/04/16(木) 17:27:35.98ID:XLBMisGt0
テンプレ
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】
au版Galaxys10+
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】
カードが届き挿入するもsimカードがロックされていますと出て当初は使用できない状況。
端末情報→ステータス→simロックの状態をチェックしてsimカードの状態を更新したところ自動で更新が降ってきて再起動
その後は問題なく使用できるようになった。
見落としなら申し訳ないけど、LTEOnly設定ってなんぞ?
68非通知さん2020/04/16(木) 16:21:49.99ID:XZe1PvVO0
【使用端末】SONY Xperia Ace J3173 楽天版
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
111 (接続試験は完了ですx2後に相手先から切断)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
アンリミSIMが届いたので、
初回SIMアクティベートから一連の動作を確認。
SIMを挿入し電源投入、
アイコン一覧に遷移する前に画面中央あたりに
SIM detection みたいな見慣れない表示が浮き出て
なんか処理をしてから success と文言が表示された。
(こんなの初めてみたので驚いた。)
その後、設定-システム-端末情報 をみると
既にSIMに電話番号が焼かれてた。
先行サポSIMの時は非対応端末での初回SIMアクチに苦労したので、
やっぱり楽天版F/Wは特別な処理が入ってるみたいね?
23非通知さん2020/04/16(木) 15:04:04.65ID:UcrlaZpn0
【使用端末】aquos sense(UQ版SIMフリー)
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】事前に端末の設定など準備していたので本日sim到着後5分で接続完了しました
111への発信、番号表示もauエリアで完了しました
4/14に注文、本日到着開通
このスレに感謝
お礼に出来たてホヤホヤの紹介コード貼っておきますね
2020041411983
967非通知さん2020/04/16(木) 11:58:59.04ID:gCXxUF5h0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UMIDIGI F1
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 MediaTek EngineerモードのIMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500
Misc Feature Config→hVolteを一旦bSRLTEに。その後、hVolteに戻す
961非通知さん2020/04/16(木) 11:36:31.06ID:posZTRdR0>>968
【使用端末】Zenfone6 SIMフリー 国内版
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 古いASUSの端末は絶望的みたいだがこちらは難なく自動で設定完了
自宅付近では他に使用してるヤツがいないからなのかかなり爆速
繁華街での使い勝手はどうかな?
948非通知さん2020/04/16(木) 10:48:17.59ID:i94Odcnn0
【使用端末】nova Lite3(UQ版SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】
【備考】SIM刺しただけであっけなく開通
922非通知さん2020/04/16(木) 08:51:31.64ID:Sun9Ww650
テンプレ
【使用端末】 Android ONE X5 (LG-X5) SIMロック解除済み
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】 BAND3のみ対応端末
801非通知さん2020/04/15(水) 22:04:28.40ID:Gl9zS1q80
【使用端末】UMIDIGI A3X
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動でテンプレ設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未テスト
【LTE only設定】済
【備考】IMS/VOLTE Setting → CMW500に、Misc Feature Config→hVolteから一旦bSRLTEへ、再度戻して終了。111も確認済み
729非通知さん2020/04/15(水) 18:46:30.35ID:TmgClGBg0
【使用端末】ドコモ Xperia X Compact ロック解除
【OSバージョン】
【エリア】楽天エリア
【APN設定】楽天公式を手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未確認
【備考】
722非通知さん2020/04/15(水) 18:22:07.03ID:6JVIBh6F0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】AQUOS Sense UQmobile版 SHV40 多分SIMフリー
【OSバージョン】 android8版を入手したのでまずはアップデートしないで
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】とりあえずiPadでデータ通信出来たので音声のテストを実行
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】某所でこの機種が設定最小でOKだったということでiosysで買ってみました。
特に問題は無く正常に動いています。
OSを9.Xにしても問題なしでした。
699非通知さん2020/04/15(水) 16:48:09.34ID:ogJ7ERDH0>>701>>705
【使用端末】OUKITEL C17 Pro
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】-(すでに他端末でアクティベート済みのSIM)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未検証
【LTE only設定】〇
【備考】
①楽天APN、imsAPNの手動設定
②開発者モードON
③GooglePlayからMTK Engineering Modeインストール
④MTK Engineering ModeのMTK Setteingsから
A – IMS→VOLTE Setting→CMW500を選択してSET
B – Network selecting→LTE only
C – Misc Feature Config→hVolteの項目を選択→hVolteをタップ
アンテナマークにVoLTE表示が加わり、auエリアでの標準電話アプリ(否・楽天LINKアプリ)からの発着信と、SMS受信が可能に。
データ通信はできるけどauVoLTE通話とSMS受信ができない、という症状で躓いてたけどようやく解決。
その後、楽天LINKアプリ認証も問題なくパスして、これで楽天サポート端末と同じように使えるようになったと思われ。
(ただし、再起動をかけると↑Cの手順のみ再度行う必要がある)
C17 Pro安いし、auバンド(Band 18/26)対応してるし、そこそこ快適に動作するし、技適取れてるし、意外と優秀。
450非通知さん2020/04/15(水) 06:03:24.89ID:1Rplssi00
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xiaomi Mi5X
【OSバージョン】 MIUI11(Android9)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動(rakuten.jp)
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】
テザリングはAPNでMVNOの種類をSPNにした
WIFI ONでないとAPN保存できなかった
373非通知さん2020/04/14(火) 20:51:00.22ID:P3ZB1AHD0>>382
【使用端末】Xperia XZs au SOV35
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (通常電話での発着信通話)
【SMS】〇(通常電話番号は送信のみ可能、Linkは送受信OK)
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】していない
【備考】SIM入れた直後はアンテナ立たず。APN設定し、2時間ほど放置したらアンテナが立ち、
その後はLinkアプリの認証までスムーズに進んだ。
10日夜に新規SIM申込み、14日昼にヤマトで到着。
届いたときは、Webステータスはまだ準備中のまま。
開通後は残データ容量などが表示される通常の状態になった。
366非通知さん2020/04/14(火) 20:31:23.65ID:FbSXMZ1o0>>383
【使用端末】OnePlus 7 Pro (GM1910)
【OSバージョン】OxygenOS10.3.2 (Android10)
【エリア】楽天エリア(神奈川県川崎市)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(111も確認済み)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】SIM挿入してAPNを設定したら、即つながった。SMS認証も全く問題なかった。
特に問題なく使えているが、band18に優先してつながってしまう。楽天エリア内だが一度band18掴むとband3に戻ってこない為、通信事業者から44011を選択しなおしてband3に戻して使っている。自宅でしか試していないので他の場所でどうかは分からない。
【紹介コード】2020040703760(良ければ使ってください)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
356非通知さん2020/04/14(火) 20:03:04.73ID:kjP9/tlb0
【使用端末】Xperia1 SOV40 SIMロック解除済
【OSバージョン】Android10
【エリア】パートナーエリア(群馬)
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】 今日SIMが届いたので早速入れたら即アンテナが立った
同封の手引きを見ながら各アプリをインストール
rakuten.jpを設定(他にはなにもせず)して即SMSもLinkオーケー
ここで同機種の情報を見ていたとはいえ呆気なくて驚いた
340非通知さん2020/04/14(火) 19:14:07.21ID:QiXCkmfz0
【使用端末】au Galaxy S9 SCV38 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未検証
【LTE only設定】未
【備考】SIM挿入して起動後、設定>端末情報>ステータス>SIMロックの状態 から、SIM更新。すると勝手に再起動がかかり、無事開通。APNは自動で入力された。そっから、リンクアプリからSMSによる電話番号認証、問題なくすぐにコードが届いた。
電話番号不明になっているが、不都合はない。特に困った点はないため、テザリングは未検証ながら成功するとおもわれ。
327非通知さん2020/04/14(火) 18:30:41.94ID:Ww/fvESC0
【使用端末 ドコモSO-01J XPERIA XZ
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア(東京23区)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】別の端末で実施済み
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】2016年型中古購入の端末、ネットワーク利用制限△の端末だったけど
My docomoでSIMロック解除できた。
2016年と古いめなのにAPN設定だけで通話と通信が出来てしまうの不思議。
295非通知さん2020/04/14(火) 17:07:55.87ID:MHEqhtff0>>304>>307
【使用端末】au sov31(SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 band18非対応の為、楽天自社回線エリアのみ繋がる潔い端末でした。
5年前の機種でも使えました。
紹介コード欲しい方挙げときますね。
2020031600715
265非通知さん2020/04/14(火) 15:59:55.83ID:JL5mFODv0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】XperiaXZ2 softbank 702SO SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア(Band3)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】LTE
【備考】SB版XZ2はBand26非対応なのでauローミング不可。基地局からのつながる範囲が狭くエリアマップはかなりの眉唾物。
258非通知さん2020/04/14(火) 15:51:33.36ID:zQV/I3hU0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】AQUOS R2 softbank 706sh SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】suエリア(Band 26)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】MNPだったためかSIMカードには既に番号が書き込まれており楽天Linkの認証も
すんなり完了、ただdocomoのR2はBand18/26非対応のようなので注意が必要
208非通知さん2020/04/14(火) 14:27:56.67ID:nO2w6af10
【使用端末】umidigi f1
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】
エンジニアモードでおまじないを有効化。
楽天エリア内だからかhVoLTE有効化の前に楽天リンクでsmsが直ぐに返ってきた。
hVoLTE有効化してないので直電すると一瞬で切断されるので有効化したら問題なく使えた。
再起動でのhVoLTE解除は諦め。
SIMに電話番号が焼かれてないが時間がかかるとも見た気がするので放置。
楽天エリア内でもバンド18につながることが多い気がするので事業者から楽天バンド3を選択固定。
202非通知さん2020/04/14(火) 13:49:58.86ID:Ssz9qcCG0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】galaxy a20 docomoのやつsimフリー化済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】未
【備考】 難しいこと何もいらなかった。ただsim入れただけで全部できた
simネットワークの解除pinてのが最初に出て焦ったけどドコモにsimフリー手続した時のメール探して分かった
auエリアに来るとやっぱアンテナは立たない
200非通知さん2020/04/14(火) 13:45:54.60ID:ZKJ9s8vC0
【使用端末】GalaxyS10e グロ版
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で (テザリングしないのであれば自動設定だけでOK)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 (デフォだと不可、APNタイプにtether,internet,mms,dunを追加する事で可能に)
【LTE only設定】未
【備考】
Simを刺しただけで基本的に自動で設定されたが、
テザリングだけはAPNタイプを手動で設定してあげる必要あり
166非通知さん2020/04/14(火) 12:50:52.31ID:2rK0AaMV0
【使用端末】umidiji A5 Pro
【OSバージョン】 andoroid 9
【エリア】auエリア
【APN設定】
APN rakuten.jp
MCC 440
NC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
アクティベートはすんなり出来たが。simを入替え後、色んなアプリが停止する様になった。
初期化後再度設定中
142非通知さん2020/04/14(火) 11:36:05.78ID:Kj1vMmNx0>>148
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】docomo Galaxy S9 SC-02K(SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 sim刺しただけですんなりデータ通信完了。auエリアでどれだけつながるかが気になる。
テザリングは端末の仕様上不可?
118非通知さん2020/04/14(火) 10:17:15.50ID:o2wsrkiu0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】F-01K
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/楽天
【APN設定】手動
APN名 楽天(rakuten.jp)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 調子乗って F-01Jで試すものの、何故か出来なかった
F-01Kは、最初の頃は出来なかったが、
機内モードオンオフや再起動を繰り返しているうちに出来るようになった
F-01Jで成功した方、是非とも報告を
107非通知さん2020/04/14(火) 10:04:22.52ID:HBXM4bCo0>>127
【使用端末】oneplus7T
【OSバージョン】Android10
【エリア】auエリア(411 50)
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○(VoLTE-CU)
【SMS】○
【データ通信】可
【テザリング】可
【LTE only設定】不要
【備考】Rakuten SIMを挿した状態でVoLTE有効化が必要
有効化しない場合は、データ通信のみ可能
当初、電波の掴みが不安定だったがいじってる間に安定。
SIM1 mineoD、SIM2 Rakuten でDSDV状態。
システムの電話、SMSアプリで電話、SMSの発着信可能であるが、SIMに番号書き込まれず。
楽天エリアまで行くには一時間ほど車は知らせないといけないから、しばらく様子見。
89非通知さん2020/04/14(火) 09:22:56.37ID:DEexLkOT0
【使用端末】F-04KドコモSIM解除済(RANTEN SIMを挿したときに解除)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 (多分不要)
【備考】
APNとネットワークをrakutenに設定した後にスマホを再起動したらアクティベートできた。
設定で特に困るようなことはなかった。
878非通知さん2020/04/13(月) 21:52:09.32ID:r12L9JuN0
【使用端末】UMIDIGI F2
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (通常電話での発着信通話)
【SMS】〇(通常電話送受信、Link送受信)
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】済
【備考】
MTK例の設定必須
821非通知さん2020/04/13(月) 20:01:01.45ID:LE5WyPUH0
【使用端末】MAZE Alpha
【OSバージョン】 Android 7.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
BAND3オンリー テンプレMTK設定
795非通知さん2020/04/13(月) 19:22:15.64ID:xRAErI790
使用端末】UMIDIGI A5 PRO
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア(横浜)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
一連のMTK設定が必要。そして再起動時は毎回MTKでVoLTE ON設定が必要だけど
光並みに早いし1年無料でこれだけ使えりゃ充分満足!
738非通知さん2020/04/13(月) 17:15:32.97ID:rV9+AM9D0
【使用端末】UMIDIGI A3 Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア (高知市)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (通常電話での発着信通話)
【SMS】〇(通常電話送受信、Link送受信)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
MTK例の設定必須
多少つまずきあったが全てうまくいってok
通常電話必要なら再起動するたび要Volte設定
Network Cell info では b18 44050でした
Linkで2時間ほど通話した感じでは
途中にゅいんにゅいんとなって音飛びは数回あったが
まぁ使えるレベルかな?
通話しながらLinkでSMSの送受信も問題なかった
別途先に四国でも数少ない楽天エリア(高知県南国市)で
SH-04H(SIMロック解除済)で試したがうまくいかなかった
rakuten4G指定 band3拾うがアンテナ立たず接続不可だった
その時は時間なかったので細かくはテストできなかったが
719非通知さん2020/04/13(月) 16:49:24.86ID:Cs696O+M0>>727
【使用端末】iPhone XR 香港版 dsds
【OSバージョン】 iOS 13.3.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】試してない
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
家に眠ってた huawei nova (wifi接続)に、
Rakuten linkのapkを無理やりインストールして、
iPhoneでsmsを受信して楽天Linkをアクチした。
627非通知さん2020/04/13(月) 14:34:10.71ID:yE6i/GmY0
【使用端末】Xiaomi Mi 10中国大陸版
【OSバージョン】 Android 10(MIUI11)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動/自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
Mi MIX 2Sで初回アクティベートしたSIMを
今日会社休んで受け取ったXiaomi Mi 10でも確認
で、気付いたんだが(既出なのかもしれないけど)
■VoLTE無効の状態ではAPNは空だが、手動追加してAPNのrakuten.jpだけを入れた状態で他に何も入れなくても通信開始
APNタイプは後で設定を開いてみたらdefault,mms,supl,hipri,fota,cbs,mcxが勝手に入っていた
■VoLTE有効(##86583##でVoLTEチェックオフ)だと新たにAPNが勝手に降ってきて
APNタイプにdefault,supl,dunが自動的に書き込まれている
■VoLTEを有効にした状態では自動で降ってきた方のAPNだけが利用可能、先に手動で追加したAPNは使えなくなる
604非通知さん2020/04/13(月) 13:50:55.07ID:NDVxuc/10
try uq で借りた aquos sense で sms の受信まで行けました
【使用端末】uq aquos sense
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/未
try uq で家の隣にauの基地局がある事が判明してしかも爆速
docomoもsoftbankも電波の悪いクソ田舎なのでauに鞍替えを検討することになりました
602非通知さん2020/04/13(月) 13:48:07.23ID:rtT8zgr70>>636
【使用端末】AQUOS sense3 OCN版
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 いろいろ面倒なこと書かれてたけど、普通にSIMカード挿して、APNの手動設定しただけで、通話もデータ通信もできた
577非通知さん2020/04/13(月) 13:15:14.40ID:qTT7QUlw0
【使用端末 oneplus7(SIMフリー)】
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 4月8日申し込み、本日受取り。
驚くほどあっけなく完了。
楽天Linkの認証がすぐ来なかった時は、やっぱりauエリアだからか?
って思ったけど、sms送信先番号をよく見たら、もう一枚の方のsim番号になってたので、手入力で楽天番号に修正。
あっという間に認証番号かえってきて、完了。
固定電話や家族の携帯からの着信も問題なし。
ただ、ネットワークの速度は思ったより出なかった。
これからP10無印でもやってみます。
543非通知さん2020/04/13(月) 12:25:02.45ID:Hj4GNyKU0>>566
あっさりすぎてビックリするわ
正式対応端末に追加すればいいのに(´・ω・`)
【使用端末】ZenFone6 国内版
【OSバージョン】 android10 (セキュリティパッチ:2020/3/1)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
493非通知さん2020/04/13(月) 10:53:11.95ID:Cs696O+M0
【使用端末】docomo F-01K(simロック解除)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇/
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリア外で設定、にっちもさっちもどうにもブルドッグ→仕事で楽天エリア内、気づいたら繋がってた。
492非通知さん2020/04/13(月) 10:53:10.06ID:MWusfLZZ0
>>396です
昨日届いたときは全然ダメでしたが、今日無事に接続出来ました。
【使用端末】xperia1 SOV40 SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】東京都杉並区
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】 SIM到着日は自宅~職場にていじり倒しても全然だめでした。次の日自宅でアンテナ立ったため(データ通信はまだ出来ず)、再起動したところデータ通信諸々できました。
最終的なAPN設定はこれです
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー指定しない
437非通知さん2020/04/13(月) 08:55:22.14ID:9wEZcvsr0>>447
【使用端末】au版 Galaxy A20 SCV46 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】SIMロック解除の確認が取れたら勝手に入るから選択
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 他で書かれてるけど、auのSIMロック解除の作法が独特で、それでしばらく嵌りました。
設定上の虫眼鏡でSIMで検索したらSIMロック解除状態を確認・更新するメニューが出てきます。
それさえ終わればとんとん拍子です。
398非通知さん2020/04/13(月) 01:41:41.89ID:O2o/idHL0
【使用端末】Xiaomi Pocofone f1 (POCO F1)
【OSバージョン】 MIUI Global 11.0.4 (android10)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】##86583## でVolteを有効にする
【紹介コード】2020030307771
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
362非通知さん2020/04/12(日) 23:34:53.21ID:cWfr0KZO0
【使用端末】Xiaomi Mi5X(2017年後半発売)
【OSバージョン】 android7(MIUI9)
【エリア】楽天エリア(エリアのボーダーにいるのでauエリアにたまに切り替わる)
【APN設定】手動(rakuten.jp のみ入力)
【SIMアクティベート】×(RenoAで開通で開通させるまで通信できず)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】LTE/TD-SCDMA/UMSTが勝手に選ばれいじっていません
【備考】
楽天(SIM1)とau3G(SIM2)のDSDSで両方の電話、SMSが何の問題もなく使えてます。
arrowsM02→Mi5x→RenoAという順番でSIMを挿しました。RenoAに挿すまで電話番号は
不明と出て、M02ではデータ通信のみ使え、Mi5Xでは全く通信できない状態でした。
RenoAに挿したあとは電話番号が表示されるようになりましたが、M02はデータのみ使える
状態に変化はなく通話はできていません(LinkはOSが古くて入れられないので試せません)。
359非通知さん2020/04/12(日) 23:32:12.41ID:3VsFJG620
【使用端末】docomo xperia SO-02J(SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 問題なく使えてます。
356非通知さん2020/04/12(日) 23:20:47.19ID:2tI952NT0>>357>>360>>369
【OSバージョン】 A5 2020
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未設定
【備考】 特別問題ないよ。皆何を苦労しているのでしょうか?対象機種持ってるって契約したでしょ
355非通知さん2020/04/12(日) 23:16:14.78ID:aPBYlIvG0>>366
【使用端末】xperia 1 SOV40simフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア@大分
【APN設定】自動→手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 最初sim挿入だけでアンテナたって通信出来てたけど再起動したら
キャリア無しになったのでAPN:rakuten.jpだけ設定したらアンテナ復活した
auエリアなのでlinkの認証できないと思ってたらすんなりできたけど
テザリングがエラーでる…
209非通知さん2020/04/12(日) 18:23:44.04ID:J4CTCwoG0
【使用端末】Galaxy S10+ SCV42(au版SIMロック解除)
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】 -(アクティベート済みを使用)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 SIMステータスを更新する必要あり(更新するとAPNは自動で拾ってくる)
172非通知さん2020/04/11(土) 10:08:55.94ID:jLXHRdI60
【使用端末】Xperia XZ1 (AU SOV36)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(Band18)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】 〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇(楽天Linkで確認)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未確認
【備考】 楽天Linkアクティベーションまでに行ったこと
中古購入後My auでSIMロック解除済み
iijSIM(Docomo回線)でSIMステータス更新
my楽天モバイルとアプリインストール
送られてきたSIMを挿入後に手動でAPNをrakuten.jpと承認タイプ(PAPまたはCHAP)入力し再起動
WiFi/off auエリアでLinkアプリ初期設定sms受信で自動入力されアクティベーション完了
楽天エリアでの挙動は近くにないので未確認
159非通知さん2020/04/12(日) 17:27:08.68ID:diMswlOC0>>161
【使用端末 OnePlus7T HD1900
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア (東京)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】楽天の番号で通話かけられない、かけたらLinkで着信はする
【SMS】× たたしLINKからなら送受信可能
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 普通に電話アプリからはかけられない。
参考になるかわかりませんがOnePlus7TのAPN設定はこちらでやりました
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/6
APNローミングプロトコル IPv4/6
ベアラー 指定なし
シム到着直後はAPN設定だけ設定し、
VOLTEは設定してなくても繋がっていたのですが
途中から圏外になったのです再度一から設定しました。
https://gadgets.evolves.biz/2020/01/07/oneplus7t_volte/
その際参考にしたのはこちら。宣伝みたいになると嫌なので別にここ以外でも好きなサイトを参考にされたら良いと思います。
紹介コード? 2020030304795
128非通知さん2020/04/12(日) 16:51:07.94ID:9MX+VJKJ0
【使用端末】uminigi f1
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明・試してない
【LTE only設定】済
【備考】
ここで教えて貰ったとおり
MTK Engineering Modeで
ims→VOLTE Setting→CMW500 setting
同じくMTK Engineering Modeで
Misc Feature Config→hVolteをbSRLTEへ。そして元のhVolteに戻す。
昨日、教えてくれた方ありがとうございました。今日も順調に使えてます
81非通知さん2020/04/12(日) 15:49:15.11ID:0EqmZHnV0>>84
<安定稼働までの履歴>
1) 4/8 SIM到着。SIM1スロットにVodafon SIM(既存)、SIM2スロットにUN-LIMIT SIM装着。この状態で、電波ピクトは立つけども、通信/通話とも不可。
2) ネットで調べて、手動でrakuten.jpを設定。この状態で通信ができるようになったと記憶している。
3) Linkとmy楽天モバイルアプリをインストール。
4) Linkからアクティベート。アクティベートの際、SMSが送られてくる電話番号がVodafonになっていたので、手動でUN-LIMITの電話番号を入力。アクティベート完了。
5) この状態でいったん安定稼働。※MTK Engineering Modeは使っていない。
6) 4/9 VOLTEが使えていないようなので、試行錯誤。SIMのスロットを入れ替え、端末再起動など、適当に繰り返し。
7) 合わせて、Linkの更新通知が来ていたので、上書き。そしたら1分くらいでUN-LIMITが切れてしまうようになった。
8) 4/10 この日は試行錯誤繰り返し。思い付きでテストをしながらだったので、この日の詳細は省略。(情報としては系統立っていないゴミなので。)
9) 4/11 端末オールリセットを実施。SIM1スロットにUN-LIMIT、SIM2スロットにVodafon。APNにrakuten.jpを設定したところ、Linkでのアクティベーション完了し、安定して通信できるようになった。
10) 4/12 VOLTEについて調査をして、MTK Engineering Modeを使って、[ims]→[VOLTE Setting]→CMW500 settingをOnにしたところ、VOLTE表示が出た。
82非通知さん2020/04/12(日) 15:49:31.35ID:0EqmZHnV0
ここまでで、期待した機能はほぼすべて動作していると判断。
以下は、確証はないけども、自分なりの不具合推定
・SIMスロット交換後に通信できなくなったのは、Linkからログアウトせずに上書き、さらにSIMスロットを適当に入れ替えたりしたせいではないかと推定。
Linkには「ちゃんとログアウトしろ」と注意書きあり。
・1点気になっているのが、my楽天モバイルアプリ「パートナーエリア」表示なのだが、データ容量は減っていかないこと。(これまで3Gくらい使っている)バグ?
83非通知さん2020/04/12(日) 15:50:37.65ID:0EqmZHnV0
↑80~82は一連の報告です。なんか「長すぎぃ」って表示されたので、分割してます。
77非通知さん2020/04/12(日) 15:45:43.41ID:2ef+IMhg0
【使用端末】Oneplus6 CN版
【OSバージョン】 android10 OOS
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 なにそれ?
【備考】
VolteCUで電波拾わなかったけど
Volte-OpenMkt-Commercial-CMCCで上手く行った
66非通知さん2020/04/12(日) 15:29:25.71ID:4ereJWZA0
【使用端末】Redmi Note7
【OSバージョン】 MIUI Global 11.0.7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 LTE only設定必須。
39非通知さん2020/04/12(日) 14:47:07.05ID:/r4OlU8p0>>40
【使用端末】HUAWEI NOVA3 赤いやつ
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア → 楽天エリアに移動
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×→〇
【VoLTE】不明
【SMS】×→〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不明
【備考】
住まいがパートナーエリアで、
SIMを挿すだけでデータ通信だけはできたが
SMSが届かず通話ができなかった。
楽天エリアに移動して、楽天電波をつかんだ直後に、自動的に設定が完了。SMSと通話が可能に。
楽天エリアは地図の通りではなく、かなり奥まで入らないと電波を掴めなかった。(小田急で言うと、地図上では向ヶ丘遊園駅から楽天エリアなのに、実際は経堂駅付近でようやく開通)
但し、電話の発信はできるが、着信が全て留守番電話になる不思議。留守番設定を解除すると、発信側の固定電話に「電波の届かない所にいるか電源が。。」ってメッセージが流れる。
9169142020/04/12(日) 12:52:50.14ID:SemP551/0
914の続き。
【使用端末】Xperia XZ3 SOV39 simフリー化済
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア→auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未 (設定不要で問題なく接続できた)
【備考】 Pixel 3a XLで捜査してもらちが明かなかったため、メイン機のこれでアクチ完了。
楽天エリアで実施。ただ、auエリアでももしかしたら行けるのかもしれない。
SOV39での実施で注意することは、設定→デバイス情報→SIMカードステータス→SIMステータス更新 を実施すること。
これやらないとSIMフリーになっているのになぜかRakutenの電波をつかんでくれない。これに2時間はまってしまった。
その後再起動→SIM読み込み完了→111でVoLTE有効確認→楽天Linkアクティベート→SMS送信確認 まであっという間に完了。
電話番号がSIMに焼かれたのは上記手続き後30分経過してから。とくに再起動は必要ないかもしれないけど、再起動すると
より確実かもしれない。
なお、Pixel 3a XLにもLinkのアクチを完了させたが、これは(楽天SIMを抜いて)Pixel 3a XLでLink起動→SMS送信→(SMSを受け取るために)SOV39に
楽天SIMを入れといて、SOV39でSMS受信→Pixel 3a XLに認証コード入力→Pixel 3a XLのLinkアクチ完了 で終了。
887非通知さん2020/04/12(日) 12:08:07.24ID:EUQy3CxR0
Xiaomi mi mix 2(無印)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jpのみ設定
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済?
【備考】ネットワークは自動からrakuten 4G手動選択
LTE onlyは再起動するとデフォルトに戻ってる模様
あと、LTE only設定後、rakuten 4G手動選択した直後は band3掴むがいつの間にかband18に切り替わってしまって困る
屋外では試してない
874非通知さん2020/04/12(日) 11:52:27.51ID:4+68F+OR0
テンプレ
【使用端末】au Xperia 8 SOV42 simロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
au エリアですが sim 挿しただけで SMS 受信できました。
(+メッセージ(ただしSMSオンリー設定)で受信)
その後 WiFi に接続して LINK のアクティベートを行い、
(電話番号、認証コードとも自動入力された)
APN 設定も行ってデータ通信もできるようになりました。
ウェブサイトの方もすぐに更新されて残通信容量等出てました。
↑
問題が無さすぎて書いてて嘘くさい…
870非通知さん2020/04/12(日) 11:50:37.40ID:SMkxXCDz0
【使用端末】Xperia XZs SOV35
【OSバージョン】 Android 8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 (テンプレ両方)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (111で確認)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇 (APNタイプtetherだとエラー)
【LTE only設定】済 (Force LTE Onlyを使用)
【備考】 最初は一瞬しか電波掴まないがAPN設定して再起動したらアンテナ立った。電話番号も正常に読み込まれてる。
843非通知さん2020/04/12(日) 11:22:58.25ID:kepOVAqE0>>977
【使用端末(SIMフリー済)】HUAWEI p30 pro (HW-02L)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/未
【楽天Linkアクティベート】×/○
【Link通話】×/○
【VoLTE】×/未 (Link開通後もauエリアでは不可)
【SMS】×/○ (Link開通後もauエリアでは不可)
【データ通信】〇/○
【テザリング】○/未
【LTE only設定】未/未
【備考】 auエリアにてSIMアクティベート後、楽天エリアにてLinkアクティベートの順で試行
(また純正ダイヤルから##4636## でLTE only設定モードへ入ろうとすると入力し終えた瞬間に入力した番号が全て消えて設定へ入れなかったため未試行)
833非通知さん2020/04/12(日) 11:13:21.87ID:k+jryExW0
【使用端末】Mi Note 10 (Global Version)
【OSバージョン】 android 9 (MIUI 11)
【エリア】au
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
820非通知さん2020/04/12(日) 11:01:38.55ID:jaZMfofZ0>>821>>864
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Oneplus6
【OSバージョン】 android10
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】特に何もしてない
Oneplus6は何度も報告上がってますがー
Linkアプリのsmsは直ぐに届いて 自動で入力された感じで自分では打ち込んでません
796非通知さん2020/04/12(日) 10:30:09.09ID:jRGO/QBa0
【使用端末】Xperia XZ2 Compact SO-05K SIMロック解除済
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】-
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
SIMを入れただけで設定しなくても使えてます。
788非通知さん2020/04/12(日) 10:12:02.98ID:oJA1x0US0
【使用端末】SHARP AQUOS sense3(simフリー:SH-M12)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認「接続試験は正常です ぷ」
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 新品購入後、手もちのwifiにてアップデート
ビルド番号は01.00.05
場所は船橋市
電波の表示は1/3ってところか
725非通知さん2020/04/12(日) 03:32:03.39ID:JhVrpc4c0>>738
【使用端末】UMIDIGI F2
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】
586 の方法で全部行けました
auエリア(band18)でバッチリ認証できます
629非通知さん2020/04/11(土) 22:06:39.51ID:vaWqbzz00
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Xperia XZ SO-01J docomo SIMロック解除済
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動 APNタイプ default,supl,tether
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 SIM到着直後は電波掴めず、楽天から配送済み連絡後にやるとすんなり
APNタイプが公式と違うのが気になるが、問題無く使えてる
596非通知さん2020/04/11(土) 21:05:02.04ID:10fpLdW80
【使用端末】xiaomi redmi note 8 無印
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】テンプレを手入力
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】テザリングやLinkからのSMS送信もオールオッケー
xiaomiの安い端末はband18/26には対応してないので、問題の切り分けはしやすいかと
SIMを挿す以外にやったことは、楽天APNのテンプレを手入力 と volteキャリアチェック外し
どちらも必須
IMS APNの手入力が必須かどうかは検証し忘れ
設定は済ませたものの、直後は通信すらまともにできない状態
https://i.imgur.com/3W5il3r.jpg
しかし数時間後には馴染んでLinkアプリのアクチも完遂
https://i.imgur.com/WdfcCLH.jpg
電話アプリから ##86583## と入力して
VoLTE carrier check was disable にすれば問題なし
https://i.imgur.com/tN7iDsw.jpg
VoLTE carrier check was enabled にしたり、volte使用のチェックを外すと
こんな状態に
https://i.imgur.com/tJJ4Xke.jpg
参考
https://rezv.net/android/47353/
https://qiita.com/digitarhythm/items/8f1b9e45d8a8fd34434c
559非通知さん2020/04/11(土) 19:55:17.41ID:Tf+1cwcw0>>579
【使用端末】Xperia X Performance SO-04H docomo版 SIM解除済
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】未
【LTE only設定】済
【備考】 初日到着組、Linkアクチは翌日の明け方にようやく完了 モバイルアプリは本日昼にデータ使用量などが表示されたがまだゼロのまま
536非通知さん2020/04/11(土) 18:56:43.27ID:CnYZECnw0
テンプレ
【使用端末】au AQUOS R3 SHV44
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア 両方
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】済
【備考】当たり前だけどSIMロック解除前は使えなかった、SIMロック解除してから使えるようになった
440非通知さん2020/04/11(土) 17:05:23.02ID:pXE6sFpu0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】 iphone xr
【OSバージョン】 iOS 13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】auエリア× 楽天エリア〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
SIMアクティベート、電話発着信の確認はauエリアでスムーズに行えた
SMSの送受信がauエリアでできないが、楽天エリアならOK
泥端末で楽天linkの認証はやってないんで今度試します
341非通知さん2020/04/11(土) 14:03:08.17ID:eHHAeCxE0
【使用端末】AQUOS zero2 sh-m13
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇/
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】
特に問題なく利用できている
337非通知さん2020/04/11(土) 13:46:31.09ID:GRIy/4G10>>356
【使用端末】nova lite3 TryUQでレンタル C719
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】4/8にiPad mini 4で行った時はデータ通信はできるが電話番号不明になってましたが、無事に電話番号の書込み完了しました。
331非通知さん2020/04/11(土) 13:34:11.25ID:Iyq304950
【使用端末】UMIDIGI X
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
※備考※
MTKでVoLTE ON 設定しないと純正の電話アプリでは
発信と同時に通話終了
ピクトにVoLTEアイコン出れば標準電話アプリ、楽天LINKとも
通話とSMS可能
端末リブートするとMTKで再設定しないとVoLTE×になる
324非通知さん2020/04/11(土) 13:16:55.31ID:keArpzsZ0
【使用端末】au Galaxy S9 SCV38(SIMロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】未
【SIMアクティベート】◯
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】◯
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】問題なく数分で全て完了で、速度は下り37Mbps, 上り37Mbpsぐらい
上記完了後、iPhone11pro(香港版)で運用してるけど
通話以外は不便ないかな。
通話したい時はAndroidが、ちょと面倒。
参考までに。。。
260非通知さん2020/04/11(土) 12:20:41.89ID:dAXNND4K0
【使用端末】HUAWEI mate 20 pro
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】レスNo.247pixel 3 XL で済
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】HD表示 出ないので多分 無理
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 取り急ぎ
247非通知さん2020/04/11(土) 12:09:59.90ID:dAXNND4K0
【使用端末】pixel 3 XL
【OSバージョン】 android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 時間あまりなかったのでとり急ぎ
4636のおまじないがなければ無理でした
240非通知さん2020/04/11(土) 11:56:38.15ID:DFXv0SSi0
【使用端末】simフリー アジア版 Galaxy NOTE9(SM-N9600)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇(多分ok 2台目のテスト待ち)
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】
エリア内38Mbpsでクソ早い
エリア外はわからんけどband18使えるから接続はできると思う
208非通知さん2020/04/11(土) 10:51:40.19ID:t5qjJEQk0
【使用端末】nova lite3 UQモバイルのTryUQでレンタル C719
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】未
【備考】 日本最北の地ですがAUエリアで楽天リンクも1発OK
楽天リンクからの発信もSMSもOK
ドコモ回線のiPhone11から楽天リンク側にかけてデフォルトで楽天リンク側で通話され、SMSも楽天リンクで問題なく受信
田舎のAUエリアだから全然混んでなくてスピードも早く実用レベルだと思います。
168非通知さん2020/04/11(土) 10:02:10.63ID:RYQIVJF20
【705KC(ワイモバかんたんスマホ・SIMロック解除済)】
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】未確認
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 無料サポーター組です。開通済みのSIM入れ替のため、アクティベート可否は不明。band18には対応してないので実用にはならないが参考まで。
161非通知さん2020/04/11(土) 09:50:14.79ID:gux8cC2N0
テンプレ
【使用端末(キャリア版SIMロック解除済)】Aquos Sense3 SH-02M
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】
・SIMが届いた当日はSIMのアクティベートしかできなかった(APNとか何も入らなかった)、APN設定しても通信できず、楽天Linkの認証SMSもこなかった。
・翌日、試して見るとAPNの設定が変わっておりデータ通信もできて、楽天Linkの認証も完了した。
VoLTE、テザリングは未確認です。
134非通知さん2020/04/11(土) 08:57:38.95ID:F4+0QQ2O0>>141
>>89
【使用端末】Unihertz atom
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】やざ最初auエリアでは通信しなかったが、 LTE only 設定で改善。
102非通知さん2020/04/11(土) 07:56:47.51ID:xjc9y/pi0
【使用端末】OPPO A5 2020 楽天版
【OSバージョン】 ColorOS 6.0.1(Android 9ベース).
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 トラブルも不具合もありませんし、音声、データ通信共に良好
安価端末の中ではかなりおススメの部類
99非通知さん2020/04/11(土) 07:40:54.47ID:RZAqU9nn0
【OnePlus 5】
【OSバージョン】 9.0.11
【エリア】auエリア
【APN設定】テンプレ(ベアラーは指定なしのまま)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】なし
【備考】 VoLTE有効化作業済み
到着から1日経過してmyRakutenモバイルのステータスが変わったら行けた
98非通知さん2020/04/11(土) 07:40:10.82ID:FKtSx02o0>>103>>121
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】docomo sense2 SH-L01
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】◯
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】◯
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
この端末はバンド18.26非対応なので楽天エリア専用
になってしまうため、あまりお勧めしない。
95非通知さん2020/04/11(土) 06:24:52.20ID:X4LhTrCp0
【OnePlus 7T HD1900】
【OSバージョン】 10.0.8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】やってません
【LTE only設定】未
【備考】 楽天linkは時間帯変えたらすぐ認証できました。
あせらずのんびり待ちましょう。
22非通知さん2020/04/10(金) 07:42:00.76ID:kut6KEHE0
【使用端末】nova lite3 楽天モバイルで購入 C635
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】不明
【LTE only設定】未
【備考】 4日にLink以外は成功。Linkは今日朝4時に一発で成功。
その他手持ち中でSHV33やZenfone maxもデータ通信はできるっぽい。
913非通知さん2020/04/11(土) 01:00:34.76ID:XqX4u+0w0
【使用端末】Xiaomi Mi9
【OSバージョン】 Miui11(eu-rom)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動(だったかな?忘れた)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(コマンド打って有効化済み)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 Link認証で初日SMS送信失敗ばかり、昨日は認証番号自動反映されてもそこから動かず。 今さっきも動かなかったが、ここに書かれてたポップアップのSMS通知の返信押したら認証完了。
Volte有効化だけしとけば、Link認証以外は全く苦労するとこ無かった。
854非通知さん2020/04/10(金) 22:47:23.68ID:BAq4u1+t0
【使用端末】SH-M08 (店頭購入品)
【OSバージョン】 Android 9 (02.00.07)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未設定
【備考】
最初は他端末で試していたのですが、とりあえずアクティベート済みにできないと検証もままならないので、お風呂場専用になっていたSH-M08を使ってセットアップすることにしました。
対応機種(ただし楽天からは買っていません)なので動いて当たり前ですね。
8日にSIMだけ入手してから、ずっと楽天Linkのアクティベートだけができませんでした。
(「失敗、しばらく待って…」表示でSMSを送って貰えないパターンです)
ちなみに、楽天Linkのアクティベートができない間も、データ通信、電話の発着信、SMSの送受信は問題ない状態でした。
楽天側の処理が追いつくまで何日か待つしかないかなと思っていたのですが、さっき試したら2日ぶりに何事もなかったかのようにアクティベートできました。
「失敗」表示で楽天Linkのアクティベートが通らない方は、諦めて数日待ちましょう。
アクティベートできない件で少々イラッとしましたが、せっかくの新規参入キャリアなので生暖かく見守りたいと思います。
829非通知さん2020/04/10(金) 22:04:32.99ID:/oXVagKG0
【使用端末】OnePlus 5
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】ー
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】アクティベート済みのsimを使用
VoLTE有効化設定済
8004612020/04/10(金) 21:37:11.72ID:oRGhfRvZ0
【使用端末】Oneplus 6 (SIMフリー)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】VoLTE化、APNにimsを追加したら電話番号が表示されてようやくいけました。
助言ありがとうございました。
760非通知さん2020/04/10(金) 20:42:55.67ID:Ox007mMy0
テンプレ
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】au xperia1 sov40
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
[楽天MNO APN]
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 4/8 sim到着
4/10 上記apnで色々使用可能になった。
ウェブサイトのapn タイプにdunも書いてあったが、dunがあるとAPN保存不可なので入力無しで
登録
アンテナはマンション一階室内で楽天電波が4G二本立ってます
755非通知さん2020/04/10(金) 20:33:22.28ID:L5G527Th0>>815
【使用端末】umidigi A3pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
電話を掛ける画面で、「##3646633##」
MediaTek EngineerモードのIMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500へと、Misc Feature Config→hVolteを一旦bSRLTEに。その後、hVolteに戻す。をおこなったところ、アンテナピクト脇にVoLTE表示がされた。
参考
311
再起動するとVolte消えるけど電話発信はできるみたい
SIMに電話番号不明とでたまま。いつになったら拾うのか
715非通知さん2020/04/10(金) 19:54:08.88ID:uPODiey30
重複スレに書き込んでだからこっちに少し修正して書き直し
【使用端末】ドコモ版iphone XS(SIMロック解除済)
【OSバージョン】 iOS13.4
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動(テザリング手動)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
esim、データ専用で新規申し込み
開通に時間かかったけど思ったよりあっさり行った
テザリングでスイッチオンゲーも問題なかった
697非通知さん2020/04/10(金) 19:32:37.88ID:QnQVzV3V0>>702
【使用端末】pixel3a
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【LTE only設定】済
【備考】アップデート降ってきたので適用したら使えるようになった
681非通知さん2020/04/10(金) 19:05:47.83ID:uHXkDiQ20
【使用端末】AQUOS sense2 SHV43
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】
【使用端末】AQUOS sense SHV40
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】rakuten.jp自分で入れた
【SIMアクティベート】 shv43でやった
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】
特になんの苦労もない。simロック解除も楽天simでやった。
648非通知さん2020/04/10(金) 18:29:29.10ID:DIQcbrLa0
【使用端末】umidigi A5pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【LTE only設定】済
【備考】 オールオッケー
>>311>>240氏の通りGJ
616非通知さん2020/04/10(金) 17:39:01.16ID:9yCJQ2tv0
【使用端末】Galaxy S9+ (SCV39) simロック解除済み
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】
【備考】linkのSMS失敗組だったが、2日たってようやく認証できた。
597非通知さん2020/04/10(金) 17:19:28.64ID:GvFiy68b0
【使用端末】au版 XperiaXZ2(SOV37) simロック解除済み MNP
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 発送メールがもう使えるようになりましたということらしい(笑)
速度は速いね
559非通知さん2020/04/10(金) 16:49:28.05ID:ACZ332Om0
【使用端末】SO-04J(docomoオンラインにてSIMロック解除済)
【OSバージョン】 泥9.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇(※楽天MNO回線のみ)
【テザリング】〇
【LTE only設定】ー
【備考】 Band18/26は掴まないので、ローミングエリアでは圏外
546非通知さん2020/04/10(金) 16:40:46.75ID:TFZXbyZ80
【使用端末】Huawei P30 lite ワイモバイル版
【OSバージョン】 android9(ビルド番号C111~)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 START GUIDEに従って不通にsim開通 そのあとアプリ2種をインストールしたらほぼ自動で
534非通知さん2020/04/10(金) 16:27:53.68ID:binbLOEl0>>536
【使用端末】UMIDGI A5 PRO
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
Slot2に入れて(Slot1は空)色々試すもうまくいかず
設定/システム/詳細設定/リセットオプション/Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット/を実施してから
Slot1に入替えて、>>389のとおり実施したら楽天Linkアクティベートできました
その後、スロット2にY!mobileデータSIMを入れてDSDV運用異常なし
その他、LenovoZ5ProGT、goo07++、arrows M03、ARROWS F-01J、HUAWEI P30 Liteで試すも、
P30Liteでデータ通信のみ可以外では不可
上記、機種を試している間に何故か電話番号が取得されて、my楽天モバイルに電話番号が表示されるようになっていました。
(上記全機種で設定や楽天Linkで電話番号表示されず)
501非通知さん2020/04/10(金) 15:55:31.11ID:a5Cvc8FO0>>502>>519
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZUK Z2 PRO
【OSバージョン】 android9aosp
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 auband未対応かな
8日注文発送連絡等ステータスは変わらずにメール発送連絡すらなく指定してた時間にSIMは届いた
486非通知さん2020/04/10(金) 15:37:02.42ID:hL1ZddnL0>>488>>494>>515
Android7でテザリングに成功!
【使用端末】XPERIA z4 au sim解除
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】APNタイプ[default,supl,tether,dun]と,dunを付け加えるとテザリングに成功しました
458非通知さん2020/04/10(金) 14:49:21.56ID:m41GLa050
【使用端末】au版 XperiaXZ1(SOV36) simロック解除済み MNP
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 挿したときにsimロックされていると表示されて慌てたがsimステータス更新で大丈夫だった
それ以外はスムーズ
395非通知さん2020/04/10(金) 13:26:13.28ID:yDCIn6AT0>>398
【使用端末】HUAWEI nova lite 3
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】昨日は全く回線が接続出来ずここで泣きを入れましたが、楽天から発送しましたメール受信後、再起動で問題なく利用できました。
389非通知さん2020/04/10(金) 13:20:38.92ID:V3AfyjVR0
【使用端末】UMIDIGI F1 Play
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】テンプレートのrakuten.jpとimsを手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
APN設定とLTE Onlyだけではデータ通信とテザリングしかできませんでしたが、
こちらのスレの情報を元に下記を行なって、全て○になりました。
(1) SIMスロット1に楽天MNO SIM挿入
(2) MTK Engineering Modeで下記を実施
・Band Mode→LTE ModeでBand 3/18/26以外のチェックを全て外す
・IMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500に変更
・Misc Feature Config→hVolteをbSRLTEに変更
(3) 端末再起動
(4) MTK Engineering ModeでMisc Feature Config→bSRLTEをhVolteに変更
(5) 端末再起動
これでアイコンのHDマークが点灯してVoLTEが可能になりました。
この後LTE ModeのBandを3/18/26以外に全てチェックを入れ直して、問題なく動いています。
先人の方の知恵に感謝します。
383非通知さん2020/04/10(金) 13:17:10.31ID:qA6wX+490
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】UQ版 nova lite 3
【OSバージョン】 9.1.0.303(C719E13R2P1)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇() 【LTE only設定】済 【備考】 SIM差すだけではNG、電番無し。デフォAPNはAPNタイプがdunだったが、APN新規設定でテンプレAPN通りのtetherにしたら即開通。たまたまかも知れないけど、すんなり行かなかった方はAPN新規設定でテンプレAPNを入力してみては。 () テザリングはtetherではNG、dunに戻したらOK。
345非通知さん2020/04/10(金) 12:23:36.01ID:v5zI6VpK0>>357
【使用端末】UQ借り物AQUOS Sense SHV40
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 111で開通確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 ↓で四苦八苦したのが嘘のようにあっさりといった
需要無いだろうが
【使用端末】Nuans Neo reloaded
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 楽天エリアでもBand3掴めなかった。電波弱かったのかな
311非通知さん2020/04/10(金) 11:44:31.81ID:cHmzOOTk0
【使用端末】UMIDIGI F1
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア →楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 SIM挿すだけでは認識されず、SIMスロット1に楽天SIM(スロット2は空)で、LTE only、APNにrakuten.jp、ims、その間に機内モードON/OFF、電源ON/OFFを何度か繰り返していたら、データ通信は可能に。
Linkアクティベートは全くうまくいかなかったけれど、こちらの情報の「ネットワークを自動的に選択」を切り、Rakuten4Gにした瞬間、溜まっていたアクティベートSMSが一度に届き、アクティベート完了。
番号不明だったSIMも番号が表示されるようになり、Link通話、SMSもOKに。
VoLTEは、こちらで書かれていたMediaTek EngineerモードのIMS→VOLTE SettingをdefaultからCMW500へと、Misc Feature Config→hVolteを一旦bSRLTEに。その後、hVolteに戻す。をおこなったところ、アンテナピクト脇にVoLTE表示がされ、111への電話も正常に終了しました。
ただし設定には、VoLTE選択項目現れず(手持ちのOCNモバイルを挿すと「4G LTE拡張モード(=VoLTE)」オンオフ選択項目が現れる)。
テザリングはアクティベートが終わったあとに試して確認しました。
この端末の場合、「ネットワークを自動的に選択」を切らないと、基本auエリアで接続し、楽天エリア圏内でも切り替わらず、そのためアクティべートもうまくいかないように感じました。
みなさまのおかげで一通りの機能が使えるようになりました。ありがとうございました。
296非通知さん2020/04/10(金) 11:19:55.42ID:dnTb3kiO0>>300
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OPPO Reno A 64GB(CPH1983)
【OSバージョン】 ColorOS V6.0.1
【エリア】楽天エリアとauエリア両方OK(Band3と18双方で接続OK)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇(最初の時点では電話番号が出なかった))
【楽天Linkアクティベート】〇(やっと接続出来た)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 4/8夜に受取、SIMを入れて自動で設定しネットは接続出来るが、電話番号が出ず
放置したら使える様になった、この時点でLinkを使わない電話発着信&SMSはOK
しかし楽天Linkで最初の認証通らない、サポートに連絡しても放置され、繰り返しても楽天
エリア、auエリア関係無しにダメ
そのまま放置して4/10の朝に試したら認証通って電話もSMSも出来る様になった。
ただmy楽天モバイルのステータスは準備中のまま。
楽天Linkで認証通らない人は順番に対応してるっぽいので一応サポートに連絡入れて待つしか
ないかもね。
293非通知2020/04/10(金) 11:16:32.48ID:ECiJU5KW0
【使用端末】goo simsellerで買ったOPPO A5 2020
【OSバージョン】 Android9 カラーOS 6.0.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
楽天で買った端末じゃ無いしauエリアだけどすんなり
213非通知さん2020/04/10(金) 09:26:07.81ID:+zLrYn+C0
テンプレ
【使用端末(楽天Galaxynote)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済/未 ノータッチ
【備考】 焦らず待った。シムは届いても中の人がまだ終わってなかっただけ。
因みに嫁のiPhone11ドコモロック解除のほうが全然電波掴む
212非通知さん2020/04/10(金) 09:24:40.08ID:5UZbq/cb0
【使用端末】Google Pixel4 (SB版SIMフリー済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動で
【eSIMアクティベート】〇(一晩したら番号降ってきた)
【楽天Linkアクティベート】〇(「失敗」のときはおとなしく1日待つ)
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 eSIMでSlot2として認識
2051982020/04/10(金) 09:09:54.08ID:mikyRhmc0
自己レス
>>198 を訂正。
★GalaxyS9 au版=SCV38はほぼ完動です。
【使用端末】Galaxy S9 au(SCV38) SIMフリー化済
【OSバージョン】 android10(Update したて)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で(..というか手動設定メニューが出てこない)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×→○
【LTE only設定】未
【備考】前回投稿と変わらずAndroid10へのUpdateを忘れずに。
自動でOS Updateが見えない/来ない人はPC経由、SAMSUNGからPCにSmart Switchを入れてやってね。
テザリング、いちおう、と思って今日、あらためて再起動したらすべて解決!(昨日はダメだったが)
今まで見えていなかったモバイルネットワークの設定も見えるようになった。
なぜかAPNリストにRakuten Internet とRakutwn Tethering(両者選択可)、
またRakuten IMS(選択不可)が見えるが、
Rakuten Internetの方でのみつながる。
【使用端末 UMIDIGI A3 (N1.2) 】
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動テンプレ
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】 不明
【LTE only設定】済
【備考】 開通はこの端末のみで出来ました
194非通知さん2020/04/10(金) 08:54:57.17ID:tmyre5ok0>>195
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhone 11 pro au simロック解除
【OSバージョン】 iOS 13.4
【エリア】auエリア(フィールドテストモードが使えないので接続バンド分からないけど多分band1)
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 楽天リンクは適当に転がってるandroid端末でやったらiPhoneの方にSMSが来たんですんなりいった。
163非通知さん2020/04/10(金) 07:57:56.64ID:WT9hy/Xc0>>168>>286
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OPPO AX7 みおふぉん
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】未確認
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済/未
【備考】 Linkのアクチでつまずいてる人が多かったので詳しめに。
1日目 Link認証はSMS発信で「失敗!」の表示。SIM情報に電話番号表示されていない。
2日目 電話番号が表示されるようになったがLink認証は「失敗!」のまま。
3日目 今朝すんなり通った。
Link認証が通らないのはエリアが~とかいう声があったが、全然関係ないと思う。
3日ぐらい気長に待つのが吉。
158非通知さん2020/04/10(金) 07:45:19.69ID:1bMBUt5E0>>290>>297
【使用端末】OnePlus 7 pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア Band18
【APN設定】rakuten.jp
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 昨日は楽天LINKのSMSが全くダメだったが、
今日の朝にステータスが準備中から変わったので試したらOK。
UQと楽天でデュアルです。
138非通知さん2020/04/10(金) 06:52:28.37ID:Ko3/cRDM0>>149
テンプレ
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OCNモバイルで購入したP30lite
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇
【SMS】〇/×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】-
【備考】
ずっとlinkの 失敗!が出ていたけど、朝6:30に試して見たらすんなりlinkのアクティベートができた。
124非通知さん2020/04/10(金) 06:06:47.49ID:/K1R7z+r0
【使用端末】SH-M07(SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auパートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】
認証サーバーの問題だったようであっさり全機能OKに
107非通知さん2020/04/10(金) 05:04:23.09ID:eJoHzSG10>>148
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xiaomi mi a3 simfree(amzonJPで買った)
【OSバージョン】 android10
【エリア】AUパートナーエリア
【APN設定】rakuten.jp と入れた。
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 紆余曲折あってなんとか動作確認が取れた。
1,宅急便が届き、simを刺すがピクト(電波)が立っていない。圏外
2,APNを色々試すが、うまく行かない。
3,そもそも電話番号がスマホ上で確認ができない
4,友人のoppo端末にsimを刺すと問題なく通信ができた
5, 再度xiaomiに刺すと通信はできないが、電話番号が表示された。
6,楽天回線エリアのマクドに行ったら、通信、電話、sms、アクティベートできた。
7,家(楽天回線エリアの端から約100m)に戻ると圏外に戻っていた。
まとめ、バンド(周波数帯)とエリアが大事よ。
xiaomi a3 band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 20, 28, 38, 40
楽天回線エリア以外だとauのバンド(18,26)がないと圏外になったと考えられる。
105非通知さん2020/04/10(金) 04:33:46.38ID:zniwmLnE0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S9 グローバル版 SM-G960F/DS
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 2日ぐらい楽天Linkのコード送信が失敗し続けていたけど、楽天側がおかしかったのかな。
94非通知さん2020/04/10(金) 03:47:21.01ID:bVvhD+E60>>95
前に報告した状況から進展したので再報告
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/72
【使用端末】Sharp AQUOS mini SIMフリー SH-M03
【OSバージョン】 Android 6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 111で確認
【VoLTE】〇 111で確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】 色々したので何でアクチ出来たのかよく分からん
成功したときwhoscallという迷惑電話アプリの挙動がおかしかったので
標準以外の通話SMSアプリやそれにフックするようなアプリは一端アンインストールか強制停止した方がいいのかも知れん
91非通知さん2020/04/10(金) 03:25:59.04ID:fdLB4O/R0
【使用端末】Xiaomi Mi 9
【OSバージョン】 Android10
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】可
【データ通信】可
【備考】APN手動設定。
【APN設定】rakuten.jpのみ
84非通知さん2020/04/10(金) 03:05:03.83ID:ZiuzdNDc0>>99
【使用端末】umidigi A3pro
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】一番最初にSIMを挿したのはMR05LN。これが効いているかは不明。
LTE onlyはMediatek EngineerModeから設定。
ims apnは手打ちではなく、同じく
Mediatek EngineerMode からIMS/VOLTE Settingの
CMW500 setting
をsetでAPNに現れる。これやるとVoLTE表示がタイトルバーに出た。
データ通信は、rakuten.jpのAPNとLTE onlyで出来るようになったけど、電番不明でlink他先に進めなかったが、放置してたら、電番が確認出来る様になってた。
試行錯誤したので、順序、要不要は間違ってるかも。。。
78非通知さん2020/04/10(金) 02:54:47.61ID:AHnZiVQG0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】iPhone 11 Pro Max キャリア版SIMロック解除
【OSバージョン】 iOS 13.4.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で (テザリングのみ手動)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】-
【Link通話】-
【VoLTE】〇
【SMS】△
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 総合スレに書いたけど、auエリア内でも一時的にSMS受信できる方法がある。自分の環境では再現性あり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586135415/875
70非通知さん2020/04/10(金) 02:37:35.29ID:nGMhvolp0>>85
【使用端末】Galaxy S9 (SCV38) SIMロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】パートナーエリア(Band 26)
【APN設定】手動で テンプレ通りに設定
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】未確認
【LTE only設定】設定済
【備考】
初日に報告した続きです。
59や61と同じようにこれまで散々失敗し続けた楽天LinkのSMS認証が先程何故か通った。
昨日の朝や夕方に楽天エリアまで出かけてB3であることを確認してやっても全くダメだったのに。。。
68非通知さん2020/04/10(金) 02:31:09.27ID:Ahn+IDrw0
【使用端末】AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア外
【APN設定】手動で(現状プリセットはこの機種には入っていない)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 Link認証が4/8にできず4/10のこの時間までかかった。my楽天モバイルに契約が反映されたのでしてみたらあっさりLink認証ができた。
あと、電話の遅延が聞いていた以上でしたね
64非通知さん2020/04/10(金) 02:25:05.49ID:YkZioBuH0
【使用端末】Xperia XZ1 Compact(ドコモ版)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア(Band 3)
【APN設定】手動で テンプレ通りに設定
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】未確認
【LTE only設定】当該機器には設定項目なし
【備考】
散々失敗し続けた楽天LinkのSMS認証が先程何故か通った
なおこのドコモ版 Xperia XZ1 Compact(SO-02K)ではAUのメイン周波数帯であるBand18/26に対応していない。
大阪市に住んでいる自分が今日試したところ、一度市外に出るとAUの電波を掴むことができず、圏外になる。
この機種での使用は実用に耐えないだろう。
59非通知さん2020/04/10(金) 02:18:16.97ID:AoGJftow0
テンプレ
【使用端末】Oneplus7pro
【OSバージョン】 Android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 ほぼテンプレ
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】昨日は楽天Link何度やっても失敗でしたが先程試したら成功しました。昨日失敗続きだったのはどなたかおっしゃっていたように楽天サーバーへのアクセス集中が原因だったようですね。
51非通知さん2020/04/10(金) 01:48:41.95ID:Vhb6/R0n0>>53>>54
テンプレ
【使用端末】楽天モバイルで買ったOPPO A5 2020
【OSバージョン】 Android9 カラーOS 6.0.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 楽天セットなのでアクティベートトラブルはなし。スマホとsimは当然だけどクロネコさんが同梱で持ってきた。Androidは詳しくないので試しにサブ機として購入した。
初日は表示されなかったマイ楽天モバイルも翌日表示された。なんか明け方にスマホが再起動されたのでアプデされたっぽい。
思っていた以上に出来が良いし、22日かパートナー域でも月5GB使えるなら更に満足。最初から持ってる楽天モバイルのドコモエリアiPhoneはそのまま残していて、色々simを差し替えたりしてお試し中。
近くiPad Proを買うのでセルラーモデルにして、このアンリミットのsimを差し込んで使うつもり。
予想以上に良かった。が、ここ数日の感想かな。少し歩いた先にある楽天エリアだとかなり爆速なので、今後はiPad Proで配信見たりするのも便利そう。楽しみ。
48非通知さん2020/04/10(金) 01:44:07.76ID:TcsVAF5j0>>49>>50
【使用端末】HUAWEI P10 lite
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】テンプレのもの
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】SIMフリー
前スレ349ありがとう
Linkアクティ成功のコツは2台使う。
前作業でp10liteの方をLinkアプリの手動で認証数字入れる所まで進めておく。
その後に349はこう書いてるけど
>もう1台の対応してるスマホ(p30liteなど)にsimを挿してLinkアプリの認証メール送ってすぐアプリ落とす。(落さないと勝手に認証されてしまうので)
そしてまたsimをp10liteに挿してp30liteに送られてる認証コードを打ち込む<
P10liteの電源落とさずSIM抜いて差し替えてP10liteをWiFi接続で認証番号再送信でもう1台端末(当然電話番号取れるSMS受信可能なもの)でSMS受信、その番号をWiFi接続のまま入れて認証で突破出来た。
再度挿し直しでlink通話SMS普通に使える。
一般ダイヤラーは使用不可。
現在P10lite単独認証法見つかってないからそこは注意
41非通知さん2020/04/10(金) 01:15:54.11ID:UmMaRh3y0
【使用端末】HUAWEI nova lite3 楽天モバイルの機種変で購入
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 昨日届いたsimを挿して放置、いま認証試したらすんなり通った
980非通知さん2020/04/09(木) 23:18:45.65ID:SDCphEbn0
【使用端末】MI MIX 2S
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア Band18
【APN設定】手動で テンプレの rakuten.jp, ims
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇 ※なぜか非通知表示
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 強制的にVoLTE有効にしたらSMS届くようになりました。
電話番号が表示されるようになるまで結構時間かかったかも。
877非通知さん2020/04/09(木) 21:24:54.15ID:YOkP595Q0>>887
iPhone Xs (au版SIMロック解除)
【OSバージョン】 iOSなら13.31
【エリア】auエリア
【APN設定】何もしていない
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】
【備考】 通常のSIMで注文してしまったため
通常のSIMでアクティベーションしてウェブからeSIM再発行で即eSIM利用okだった
700非通知さん2020/04/09(木) 18:24:55.37ID:dhx6Ld6Y0>>713
【使用端末】Galaxy S7 edge SC-02H simロック解除済
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】不明
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 自宅はauエリアだがband26非対応のため圏外だっだが翌日my楽天モバイルでアクティベート済の表示となった←なんでだろ
本日楽天エリアへ移動し通話確認、楽天エリア外に出ると圏外でやはりband26は掴めず
658非通知さん2020/04/09(木) 17:55:31.36ID:kjUq4kl80
ぺリア8いけたー!
【使用端末 XPERIA8 SOV42 auのSIMフリー化
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】テンプレ 手動 でもtetherだとテザリングエラー、dunに変更で○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未
安売りで買ったはいいけど、上位機種に比べて掴めるband少ないし性能もビミョーだから未使用で売り払おうと思ってたのに思わぬ形で日の目がw
auエリアも問題ないしある意味楽天MNOの為にあるような機種かもw
616非通知さん2020/04/09(木) 17:25:59.00ID:/bAX93hg0
【使用端末】Xiaomi Mi A3
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア/
【APN設定】自動?
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未検証
【LTE only設定】済
【備考】 SIM認識しない、アクチこけたパターンかと思ったら、単純に圏外なだけだった
圏外の間にLTEの設定とかVoLTEの設定とかいじったから、何が必要だったのかはわからないけど
恐らくA3は挿すだけでokっぽい
422非通知さん2020/04/09(木) 14:38:36.44ID:a1gLK9GX0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】OPPO AX7 オクで購入
【OSバージョン】 A17ファーム
【エリア】エリア外
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】◯
【Link通話】◯
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
【備考】 MR04 → F-01H → AX7の順番でやりました。f-01Hは何もできずでした。
347非通知さん2020/04/09(木) 13:42:59.93ID:ZR4I5txN0
AUバンド拾わない機種です。
楽天バンドは、横浜市港北区だと電波拾うのはごく一部だけ。
地図では真っ赤だけど。
DSDSのサブで使います。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xiaomi redmi note 7 pro
【OS】 android9(MIUI11インド版)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】済
158非通知さん2020/04/09(木) 11:38:20.26ID:K5sizNrd0
【使用端末】Xiaomi pocophone f1
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇(VoLTE設定をONにする必要あり)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
楽天モバイル対応端末以外の端末で楽天エリアバンド3の電波が弱い場合、バンド3と18対応端末だと18を優先的に受信しようとして使用不可になる。
142非通知さん2020/04/09(木) 11:25:10.32ID:9BcUw6wg0>>413
【使用端末】Xperia XZ Premium(Docomo SO-04J/Simlock解除済)
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
84非通知さん2020/04/09(木) 10:27:37.70ID:cbWT8mBO0
【使用端末(SIMフリ)】Huawei nova 3 ocn版
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】
51非通知さん2020/04/09(木) 09:58:41.52ID:QzMVhyGR0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】xiaomi redmi note 7 pro
【OSバージョン】 android10 (MIUI11)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】済
972非通知さん2020/04/09(木) 09:26:20.91ID:S7N7QrJb0>>995
【使用端末】ドコモSIMロック解除
SH-02M
【OSバージョン】android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】?
【備考】こっちは通話も可能
ご参考まで
969非通知さん2020/04/09(木) 09:23:55.19ID:OOZ2lLoo0
【使用端末】simフリーmate10pro android10ベータ
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○(楽天エリアでないとだめ?)
【通話】未確認
【SMS】○
【データ通信】○
【備考】APN追加などなく通信はできた。Linkは昨日の昼から試していた。家は地図では楽天エリア内だがアプリではauエリア。
楽天エリアの会社近くに来たらSMSを大量受信しLink開通成功
891非通知さん2020/04/09(木) 07:48:57.99ID:Ig09gX7i0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro (M2) 4GBモデル
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で>>3 [楽天MNO APN]のみ
【楽天Linkアクティベート】認証コードをSMSで受信、Linkアプリで入力は完了。my楽天モバイルの状態は出荷準備中のまま。
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】
夜勤明けに帰ってきて最初にSIMカードを挿した時(AM4時頃)は繋がらず(電話番号は認識するがアンテナが立たない)
7時頃に起きたらアンテナ立ってて繋がってたので、そのままLink起動して上記の通り動作確認。
870非通知さん2020/04/09(木) 07:18:27.37ID:l3QlbUKI0
【使用端末】Reno A 64G シムラーで購入
【OSバージョン】Android 9
Color OS 6.0.1
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動設定でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】設定なし
【備考】車で移動しエリア切り分け。この機種とmotog7 plus,docomoNOTE9(SIMロック解除済)、RenoA64G(シムラーで購入)で実験。
docomoNote9で認識した後の挿入したが、全自動で、認識完了。auエリア/楽天エリアどちらでも楽天リンクは認証可能で安定動作中。
通話実験
楽天リンクをインストール前に通話したらHD音質でした。他の機種と同様に楽天リンクをインストールしてしまうと、アンインストールしても楽天SIMでのHD音質通話ができなくなってしまう。どこかフックしてしまっているのかな?
その後OCNモバイルONEのSIMとの二枚差しにて、DSDVで安定して動作しているが、楽天電話は全てパケット経由なのでDSDVでも関係ないですね。
869非通知さん2020/04/09(木) 07:12:45.26ID:6qHnZmep0>>873>>889
【使用端末】Oneplus 7pro
【OSバージョン】 OxygenOS(android10)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】>>3
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】通話未確認
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】○
864非通知さん2020/04/09(木) 07:03:15.39ID:l3QlbUKI0
【使用端末】docomo版Note9(SIMロック解除済)
au純正、iijmioAタイプ、OCNモバイルで
認識させ使用した実績ある個体。
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動設定でrakuten.jp設定済
自動でimsあり。
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】していない。
【備考】車で移動しエリア切り分け。この機種とmotog7 plus,docomoNOTE9(SIMロック解除済)、RenoA64G(シムラーで購入)で実験。
auエリアでは電話番号が読めない状態だった。SIMに電話番号書いていないようだ。
楽天エリアに移動したらband3を掴み、数秒で電話番号表示され、SMS,通話可能に。HD音質で通話できた。
その後SIMをZenFone5やmoto g7 plusに入れたら電話番号表示したのでアクティベートで電話番号書いているか、フラグ立てていると思う。
その後楽天リンクをインストールし認識完了。全て問題なく使用可能。通話は高音質でも3G並の低音質。
実験で楽天リンクをアンインストールし、通話実験したが、何故か楽天SIMだけはHD音質での通話ができなくなった。
band追加していないのでband3しか掴まず動くとすぐ圏外となり郊外では使えない。電波強い都心か固定ならいけそう。またはband追加改造するかですね。
748非通知さん2020/04/09(木) 00:31:08.50ID:WfGmSjbK0>>753
【使用端末】HUAWEI P20 lite
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 心配したけどすんなり行った
楽天エリアで勝利というだけ
あと再起動&放置は大事だよ
743非通知さん2020/04/09(木) 00:26:08.29ID:ysvZA4Zy0
【使用端末】SC-03k ドコモSIM解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
作業はSIM刺してアクチのみ
自宅で100Mbps前後出て安定
724非通知さん2020/04/09(木) 00:12:26.47ID:sHxCW4nP0>>730
【使用端末】iPhone Xs ドコモロック解除版
【OSバージョン】 iOS 13.41
【エリア】楽天エリア
【APN設定】モバイルデータ通信とインターネット共有にrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】-
【備考】 物理SIM、キャリアアップデート済み(Carrier 41.0)、VoLTEオン
楽天エリアとauエリアの境目に住んでる。家だとau電波しか入らないので、楽天エリアに移動して、楽天電波掴むと溜まってたSMSが一気に来た。
楽天エリアじゃないとiPhoneのSMSは使えないっぽい。
717非通知さん2020/04/09(木) 00:05:24.74ID:FLQBAhSL0>>718>>739
【使用端末】SHARP SH-M11 (AQUOS sense3 plus) (OCNで購入)
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】ビルド番号は 00JP_1_400
設定直後は電話番号が表示されてなかったが、2時間ほど放置してたら表示された。
673非通知さん2020/04/08(水) 23:42:03.75ID:HYe23Zvt0
【使用端末】moto G8 plus
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】デフォルトの4G推奨のままでも問題無し
【備考】
SIMカード入れるだけでした。
658非通知さん2020/04/08(水) 23:31:08.29ID:sE/aXORC0
【使用端末】SOV37 au版Xperia XZ2 (simロック解除済)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不明 多分なし
【備考】rakuten.jp apn設定だけでできますた サンキュー三木谷
596非通知さん2020/04/08(水) 22:56:16.28ID:EOb88R9q0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Galaxy S10e(SM-G9700)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】
刺すだけでほぼできた、ローミングオンだけ弄った
電話番号が不明のままだけど
571非通知さん2020/04/08(水) 22:41:42.95ID:drMmscfh0
>>153
【使用端末】XPERIA1 SIM FREE グローバル版 J9110
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 室内でもそこそこ速い
562非通知さん2020/04/08(水) 22:39:04.32ID:amdftQ7Q0>>569
【使用端末 XPERIA XZs docomoシムフリー
【OSバージョン】 Android8.0
【エリア】楽天バンド3
【APN設定】未設定
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】未設定
【備考】 アクチ後シム抜いてXPERIA Z5 docomo so-01Hシムフリーに挿入
使えるが電波の掴みが悪いので、元の端末に戻したらlink通話ができなくなった
554非通知さん2020/04/08(水) 22:36:31.22ID:7K2q95rx0
【使用端末】AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(ビッグローブで購入)
【OSバージョン】 android8 ⇒ android9 (開通するまで複数回アップデート実施)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】最初は、APNを認識しているのにオフラインで悩んだ末、
システムアップデート⇔再起動を繰り返したら通信できるようになった
508非通知さん2020/04/08(水) 22:11:49.58ID:na9aXPKa0
【使用端末】HUAWEI nova lite 3(UQ)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】9.1.0.303(C719E13R2P1)
384非通知さん2020/04/08(水) 21:04:59.40ID:adWdPEwB0>>395
19時に来たので早速設定。
【使用端末】ドコモ版 XperiaZ5(simフリー済)
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】○
【VoLTE】○
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇(Wi-Fi)
【LTE only設定】やってない
あっさり完了。大阪梅田で下り20M位出てる。うちの光より速いw
【使用端末】SIMフリー iPhone11
【OSバージョン】 iOS13.3.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 あとはesim発行できたらそっちでデュアルを試したい
311非通知さん2020/04/08(水) 20:34:44.67ID:iTLADvO00>>315>>325>>359
【使用端末】Xperia XZ1 SOFTBANK simロック解除済み
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】
【使用端末】SIMフリー iPhone11
【OSバージョン】 iOS13.3.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】 あとはesim発行できたらそっちでデュアルを試したい
271非通知さん2020/04/08(水) 20:12:43.65ID:L7u99vdc0
【使用端末】REI2 DUAL SIMフリー
【OSバージョン】 android7.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】テンプレのものを手動で
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
【備考】 最初は全てダメだったけどSHARPのAQUOS SH05で開通させた後は手動で出来た
269非通知さん2020/04/08(水) 20:12:12.45ID:I4L7h5AO0>>275>>297>>333
【使用端末】SIMフリー P20 LITE
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動テンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 楽天LINKのSMSは自動で入力されるほどスムーズ
238非通知さん2020/04/08(水) 19:56:57.52ID:BgwFJjfG0
【使用端末 AQUOS R 元SoftbankのSIMフリー
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動でテンプレ
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 中華スマホでアクチしたら何でも使えそう
150非通知さん2020/04/08(水) 18:57:20.33ID:QypUfz3u0
【使用端末】oppo A5 2020 simseller版
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】?
【備考】 UQモバイルとのDSDVでもすんなり開通しました
149非通知さん2020/04/08(水) 18:56:38.18ID:xJ5sC+2d0
【使用端末】Xperia Ace Simフリー (楽天版ではない
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア ギリギリ
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 シム入れて起動後、勝手に再起動して設定完了。linkで開通確認。その後モバイルデータ通信できなかったが、再起動したら解決
106非通知さん2020/04/08(水) 18:32:27.22ID:3TrrPgRl0
【使用端末】galaxy note10+(香港版)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】
【備考】simカード入れただけで特に何もせずすんなり出来たけどテザリングだけ無理だった
41非通知さん2020/04/08(水) 17:55:21.20ID:34zMQKKb0
使用端末 novalite 3 uq版 C719
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【SIMアクティベート】〇
【APN】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 勝手になってた。
ちなみにiPhoneXRでもlink以外は使えた。
プロファイルは入れなくてもネット繋がった。
sim アクチはnovalite 3 でしたので不明です。
907非通知さん2020/04/08(水) 16:58:58.27ID:6jT3PK/d0
>>667
俺も未発送、契約無しになってるけど使えてる
【使用端末】HUAWEI NOVA5T 日本直営店
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア(スマホではすべてRakuten.jpと表示されるけど調べたらバンド18 なのでau)
【APN設定】自動で(一度表示されなくて再起動した)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】 自社とパートナーエリアでデータ量違うのにユーザーに見分けがつかないのは大丈夫なのか?