ASUS使える機種 設定情報まとめ

  1. 使い方
  2. 概要
  3. 報告内容
    1. ASUS / Zenfone 4 (ZE554KL)
    2. ASUS / Zenfone 3
    3. ASUS / Zenfone Max (M2)
    4. ASUS / Nexus 7 (2013)
    5. ASUS / Zenfone Max (M1)
    6. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    7. ASUS / ZenFone 4 Max
    8. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    9. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    10. ASUS / ZenFone Selfie (ZD551KL)
    11. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    12. ASUS / ZenFone Max (M2)
    13. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    14. ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)
    15. ASUS / ZenFone 3 Ultra
    16. ASUS / ZenFone 2 Laser (Z00ED)
    17. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    18. ASUS / ZenFone Max (ZC550KL)
    19. ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)
    20. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    21. ASUS / ZenFone Max Pro (M2) (ZB630KL)
    22. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    23. ASUS / ZenFone 3
    24. ASUS / ZenFone 4 (ZE544KL)
    25. ASUS / ZenFone Max M2 (ZB633KL)
    26. ASUS / ZenFone 3 Ultra
    27. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    28. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    29. ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)
    30. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    31. ASUS / ZenFone 4 Max
    32. ASUS / ZenFone 3
    33. ASUS / ZenFone 4 Max
    34. ASUS / ZenFone 3 Laser
    35. ASUS / ZenFone 4 Max
    36. ASUS / ZenFone 4 Max Pro (ZC554KL)
    37. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    38. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)
    39. ASUS / ZenFone Selfie
    40. ASUS / ZenFone Max M2 (ZB633KL)
    41. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    42. ASUS / ZenFone Max M2
    43. ASUS / ZenFone 2 Laser
    44. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    45. ASUS / ZenFone 5Q (ZC600KL)
    46. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    47. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    48. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    49. ASUS / ZenFone 5Z
    50. ASUS / ZenFone Max (M2)
    51. ASUS / ZenFone 2 (Laser)
    52. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    53. ASUS / ZenFone 6
    54. ASUS / ZenFone 5
    55. ASUS / ZenFone Max Pro M2
    56. ASUS / ZenFone 3 ‏(ZE520KL)
    57. ASUS / ZenFone 5
    58. ASUS / ZenFone 2 Laser (Z00ED)
    59. ASUS / ZenFone 3 Ultra
    60. ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)
    61. ASUS / ZenPad 10 (Z300CNL)
    62. ASUS / ZenFone Max M2
    63. ASUS / ZenFone Max Pro M1
    64. ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)
    65. ASUS / ZenFone Max Pro M1
    66. SHARP / AQUOS sense 3 plus (SH-M11)
    67. ASUS / Zenfone 5Z
    68. ASUS / ZenFone 4 Max
    69. ASUS / ZenFone Max Pro M1
    70. ASUS / ZenFone Max M2
    71. ASUS / ZenFone Max Pro M1
    72. ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)
    73. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    74. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    75. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)
    76. ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)
    77. ASUS / ZenFone 4 Max (ZC520KL)
    78. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    79. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)
    80. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    81. ASUS / ZenFone GO (ZB551KL)
    82. ASUS / ZenFone 5
    83. ASUS / ZenFone 5
    84. ASUS / ZenFone Max (M2)
    85. ASUS / ZenFone 6
    86. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    87. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    88. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)
    89. ASUS / ZenFone 3
    90. ASUS / ZenFone 6
    91. ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)
    92. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    93. ASUS / ZenFone 4 Max Pro (ZC554KL)
    94. ASUS / ZenFone 2 (ZE551ML)
    95. ASUS / ZenFone 3
    96. ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)
    97. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    98. ASUS / ZenFone 6
    99. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    100. ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)
    101. ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)
    102. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    103. ASUS / ZenFone Max Plus (M1)
    104. ASUS / ZenFone Max (M2)
    105. ASUS / ZenFone Max (M2) (ZB633KL)
    106. ASUS / ZenFone Max Pro (M1) (ZB602KL)
    107. ASUS / ROG Phone (ZS600KL)
    108. ASUS / ZenFone 6 (ZS630KL)
    109. ASUS / ZenPad 3 8.0 (Z581KL)
    110. ASUS / ZenPad 3S 10
    111. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    112. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC553KL)
    113. ASUS / ZenFone 6
    114. ASUS / ZenFone Max Pro (M1)
    115. ASUS / ZenFone 4
    116. ASUS / ZenFone Max (M2) (ZB633KL)
    117. ASUS / ZenFone GO
    118. ASUS / ZenFone Max Pro (M2)
    119. ASUS / ZenFone 3 Max (ZC553KL)
    120. ASUS / ZenFone 5Q
    121. ASUS / ROG Phone (ZS600KL)
    122. ASUS / ZenFone 5Z
    123. ASUS / ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)
    124. ASUS / ZenFone Max (M2)
    125. ASUS / ZenFone 2 Laser
    126. ASUS / ZenFone 5
    127. ASUS / ZenFone Max Plus (M1)
    128. ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)
    129. ASUS / ZenFone 3
    130. ASUS / ZenPad 3 8.0 (Z581KL)

使い方

ページ内検索で機種名とかモデル名とかメーカー名を検索して問題解決に役立ててください。設定等が開通のヒントになるはずです。

Windows: Cfrl+Fで検索
Mac: ⌘ command + F
スマホChrome: ︙から検索
iOS Safari: URLバーか、アクションアイコン

概要

根強いファンの数を伺わせるも最大被害の現状。すんなり行った報告は端末に関わらずほぼ皆無。VoLTEに至っては成功報告がありませんでしたが、Part6 80-82でようやくAsus ZenFone Max Plus M1成功報告。

VoLTEまで問題なく持っていけるのはMediaTek搭載端末か、Zenfone 6だけ。特にZenfone 6はSIMを挿し込むだけでOKとの報告。ZenFone Max Plus M1等はMediaTek SoCなので、UMIDIGI同様MTK Engineeringでいじれば行ける。

ZenFone 5zはファームウェアアップデートでだいぶましになったと報告あり。管理人はZenFone Max Pro (M1)台湾版で使ってますが、VoLTE以外は動くんで、LINKで運用すれば良いやと思ってます。あまりメーカー側にやる気を感じない。設定後楽天回線圏内で放置をおすすめしたいブランド。

報告内容

以下開通作業報告スレより。上に行くほど新しい書き込みです。

全報告からVoLTEまで含め使えた機種のまとめ一覧は、こちら。

ASUS / Zenfone 4 (ZE554KL)

713非通知さん2021/02/11(木) 14:29:06.74ID:vwentpHG0>>715
【使用端末】ASUS Zenfone4 ZE554KL(IIJmio限定モデル)
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア(手動で楽天エリアも試した)
【APN設定】手動で APNタイプは「default,supl.dun,ims」認証タイプ「PAPまたはCHAP」ほかはテンプレ通り
【SIMアクティベート】〇(一晩寝かせた)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(au/楽天エリアとも)
【SMS】〇(楽天エリアのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(再起動時に再設定が必要)
【備考】 到着日はデータ通信しか使えなかったが、一晩寝かせたら繋がったっぽい。開通確認?SIMアクティベート?に時間がかかったのか、すぐに安定したau回線で繋がってしまうからなのか。
その後は手動で楽天回線選択したら通話は出来ないがSMSは使えるように。SMSで楽天Linkのアクティベート完了。Link通話もつかえた。(これでキャンペーンの楽天ポイントは貰えるはず)
手動のままだと楽天回線弱くてすぐに切れるので自動に戻してある。(今もau回線で繋がってる)スマホ再起動するともろもろ設定し直す必要あるけど、散々やり直して慣れたしまあ許容範囲。
au回線でも5GBまでは使えるのでしばらくは使ってみる。端末セットは知らんけどSIMのみはオススメ出来ない。色々いじるの苦痛でない物好き向け。


715非通知さん2021/02/11(木) 18:08:37.52ID:zgCGEc990>>735

>>713
このアプリからLTE Onlyに設定すると
再起動してもそのままいけるかもよ
試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite


735非通知さん2021/02/19(金) 01:39:05.71ID:8NLk3vk90

>>715
できた!感謝。

0

ASUS / Zenfone 3

694非通知さん2021/02/08(月) 16:04:29.37ID:YwAlB1LS0>>717
使用端末(SIMフリー)ASUS Zenfone 3

【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 手動で
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?まだやってない。
【LTE only設定】〇手動で

1月末に申し込んで、先週末に到着。
手持ちの機種はこれしかないので、ダメでもどうせタダだからとお試しに申し込んだ。

ネットの情報を参考にやってみた。
最初はアンテナ立たず、やっぱりだめかとあきらめて放置していたが、30分後くらいに、ふと見ると
アンテナ、バリバリw。4Gしっかり表示されていた。

APIとimsの設定等はこちらを参考にしました。お世話になりました。
https://koala-blog.com/rakuten-un-limit-zenfone3-3

楽天linkで、SMSも電話もokです。
紹介コードよかったら使ってください。

LQyiw6QxL5EU

0

ASUS / Zenfone Max (M2)

614非通知さん2021/01/16(土) 15:50:53.61ID:KfGmaPqQ0
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Max(M2)
【OSバージョン】 android9 OPM1WW_Phone-16.2018.2011.78-20201127
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/〇
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】アップデートでほぼ公式端末に近くなったと思うが、回線切替が自動で行えない。そのためBand3が掴めなくなるとBand18に落ちるが、一旦Band18を掴むと、Band18がある限り、Band3をなかなか掴んでくれない。機内モードOFF/ONでBand3を掴むこともあるが、Band3が強いときだけのレアケース。か弱いBand3でも確実に掴むには、「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、手動でRakuten 4Gを選択すること。これでも掴めないくらい電波が弱いと無理だが、-110dBm程度までなら掴んでくれる。


615非通知さん2021/01/16(土) 15:57:32.22ID:KfGmaPqQ0

「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、
手動でRakuten 4Gを選択すること。
補足ですが、Band18に落ちたら、毎回これをしないと楽天回線には復帰できないということ。使う環境にもよると思うが、これが結構面倒くさい。俺の場合1日に20回以上やるな。


616非通知さん2021/01/16(土) 16:06:07.04ID:KfGmaPqQ0
Max(M2)と関係ないが、WimaxのモバイルルーターW04、W05をUnlimitに対応させたものは使える。
Band3に固定しておけば、Band18に落ちることもないし、感度もよいのか、Max(M2)で楽天回線にできない部屋でも、Wimaxルーターだとちゃんと電波拾って通信できる。
Wimaxルーターで家の中の条件のいい場所(窓辺とか)に固定して、そこからWiFiで飛ばしてデータ専用で使うのが、Unlimitの一番いい使い途かもしれない。

0

ASUS / Nexus 7 (2013)

536非通知さん2020/12/10(木) 21:54:47.83ID:twuNN6OK0
これでいいんかな

【使用端末】Nexus7 2013 LTE
【OSバージョン】 android 6.0.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】(?)
【楽天Linkアクティベート】× (インストールができない)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】△ (標準のダイヤルアプリはないが、別のアプリでは受信できた)
【データ通信】〇
【テザリング】(?)
【LTE only設定】未
【備考】 通話が元々できないが、ダイヤルやLinkは「非対応」と表示され
    インストールさえできなかった

537非通知さん2020/12/10(木) 22:42:15.11ID:ufavJfgP0
pureapkで落としてくると良い

0

ASUS / Zenfone Max (M1)

150非通知さん2020/09/02(水) 07:15:58.25ID:cMk2qv3/0
【使用端末】ASUS Zenfone Max M1 (JP版)
【OSバージョン】 Android10 (LineageOS 17.1 20200716版)
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/手動で
【SIMアクティベート】〇 (純正ファームでできた) / 不明 (別端末で実施したため。最終状況から可の可能性有りと思われる)
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇 ※通常のダイヤルアプリで 111にかけて開通確認
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇/〇
【LTE only設定】済/済
【備考】 APN設定は rakuten.jp 用に default,supl,tether のみ。imsは不要。SIM1側で動作。

+1

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

458非通知さん2020/06/15(月) 19:38:02.60ID:1z1EKnId0>>470>>482>>483
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone3 ze520kl SIMフリー
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 qpstでvolte有効化
https://www.castanet.tokyo/zenfone3%E3%81%A7%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/


470非通知さん2020/06/17(水) 00:13:12.25ID:N1hehK6b0>>471

>>458
これやってみたけど玉砕…
たぶんroot化しないとダメだよね?


471非通知さん2020/06/17(水) 05:33:19.82ID:rBM2Px8g0>>472

>>470
rootいらないですよ
どこでつまったか、ブログにコメントくれればお答えします


482非通知さん2020/06/17(水) 22:46:14.29ID:KKG2nfE50>>491

>>458
これはMTKエンジニアリングのクアルコム版?みたいな?

VoLTE有効化
MTK:スマホ単体で可能
クアルコム:pcが要る


491非通知さん2020/06/19(金) 19:15:44.83ID:rzdrlPef0

>>482
そんな感じですが、文鎮化したときのファーム書き換えにも使えたりするのでもっと強力です。危険


483非通知さん2020/06/18(木) 06:59:11.62ID:Jj4TUjkZ0>>484

>>458
おお!!
これZenFone5 (ZE620KL)でもできるのか?!文鎮化するの怖いけど試してみようかな


484非通知さん2020/06/18(木) 12:15:21.20ID:dbhEzifj0

>>483
ZenFone5でDiagモードに入れた?Zenfone4は入れなかった。

0

ASUS / ZenFone 4 Max

【使用端末】ZenFone 4 max (国内正規品)
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発信 ○、受信 ✕
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 *#*#4636#*#*でLTE Only設定
【備考】
 初期のアクチベートは、新規購入機種のギャラクシーA7でポイント還元のために完了済。
 Zenfone 4 max に、最初はSIM1にゼロsim、2に楽天simを入れてデータ通信のメインをカチカチ入れ替え、2時間放置したが、数回それも数秒程度アンテナが立つも安定せず。その後、SIMの1と2を入れ替え立ち上げなおすと、1の楽天simが安定邸的につながるようになった。
 LINK電話は発信はできるが、受信は基本的につながらない。(つながるケースがどのような時か調べ中)

+3

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

394非通知さん2020/06/11(木) 07:32:39.89ID:ZAcfbDcj0
【使用端末】Zenfone Max Pro (m1) 国内版 goosimsellerにて購入
【OSバージョン】カスタムrom pixel experience 10 plus edition (20200605)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動(dunの代わりにtether)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
公式最新版のandroid9で通信は繋がるも電話・smsが使えなかったため、使えるとの情報があったカスロムを焼いた。
APN設定をするだけで楽天LINKのsms認証も一発で届き、電話もsmsも問題なく使えました。

+1

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

333非通知さん2020/06/08(月) 03:43:19.92ID:pPQYT/Rn0>>334
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 Android 10 (WW-17.2018.2004.424)
【エリア】楽天エリア・パートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリア)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇(楽天エリア)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】下記参照
【備考】

*#*#4636#*#*
Phone information
   Select phone index >>> Phone 0 or Phone 1
   (Android10にするとこの設定ができます。)
   Set Preferred Network Type: >>> LTE/CDMA(/UMTS) auto (PRL)

電波が来ていれば、この設定で確実につかみます。
つかみが悪い時は、機内モードON/OFF。
ただし、ネットワーク設定内のネットワーク選択ができなくなります。

お役に立ちましたら、2000Pもらえる紹介コード
vBC4ppYm7KvV
よろしくお願いいたします。

0

ASUS / ZenFone Selfie (ZD551KL)

219非通知さん2020/06/03(水) 16:38:19.00ID:Nkw7hRHj0
【使用端末】Zenfone Selfie ZD551KL
【OSバージョン】 LineageOS 15.1-20190107-UNOFFCIAL-Z00T
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】◯
【LTE only設定】未(優先)
【備考】 番号不明、海外版ROMはVoLTE SIM使える

古い端末だけど、データ通信だけできるよ

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

218非通知さん2020/06/03(水) 16:38:11.44ID:jU4DQCTL0>>221
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone3 ZE520KL simフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】simアクティベートの意味を教えて下さい。ggってもいまいちわからなかったです。
【楽天Linkアクティベート】〇(ただし、楽天端末のGaraxy A7にてアクティベート用のSMSを受信し、そのコードを用いてアクティベート)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 こちらの番号を登録していない携帯にかけると、相手の携帯で非通知設定になるとのことだったが、wifi, lte環境のいずれでも非通知にはならなかった。固定電話はまだ試してない


221非通知さん2020/06/03(水) 17:49:49.78ID:YK9ebW6a0>>241

>>218
半黒SIM でググると、楽天のやり方とはちょっと違うんだけど近いやり方が出てくる

利用者の手元に届いたSIMを端末に挿して、多分imsのAPN (SMSとかVoLTEとかやってるAPN)に正しく接続できた時点で
楽天キャリア内システムがこのSIMは正式に音声通話もデータ通信も可能な完全な状態で使われ始めたと自動認識して最終社内処理をやる(のだと思う)

仮に imsにはつなげず rakuten.jpのAPNのほうだけつないでデータ通信してると、
データ通信した時点で課金開始にはなるけど
音声通話可能とは見なされない生焼け状態のままになるんじゃないかな、多分


241非通知さん2020/06/04(木) 16:11:13.08ID:ckDxB6Ee0

>>221
さんくす。半グレsimググった。理解できた。
zenfone3でsimアクティベートは出来なかった。
zenfone3に挿して待てど暮らせどアンテナが立たなかったから、Garaxy A7に挿した。
で、その後zenfone3に挿したらアンテナが立つようになった。

0

ASUS / ZenFone Max (M2)

68非通知さん2020/05/31(日) 01:23:45.16ID:GudPSoPp0>>100
【使用端末】ASUS ZenFone Max (M2)
【OSバージョン】Android 10 Beta (17.2018.2004.31)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】別の楽天対応端末にて
【楽天Linkアクティベート】別の楽天対応端末にて 
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】
こちらもAndroid10のベータ版での状況。
別端末で既に開通済みのSIMを使った。
パートナーエリアでは電波の掴みが不安定で、起動後や
機内モードからの復帰時に最大2時間くらいかかるときがある。
これは、Android10に上げる前から変わらず。その場所の
電波状況に左右されると思う。
パートナーエリアでのVoLTEとSMSは、たぶんファーム
ウェア書き換えないと無理だから、ASUSの対応を待つ
しかない。

100非通知さん2020/05/31(日) 16:55:31.56ID:qiyCGhkv0>>106

>>68
Android9で同じ機種を使っていますが、
SMSは使えてます。

Volteは同じく駄目です。

106非通知さん2020/05/31(日) 19:22:25.30ID:GudPSoPp0

>>100
SMSがOKなのは楽天回線掴めるからじゃない?
俺は完全パートナーエリアだから。

167非通知さん2020/06/02(火) 00:25:33.85ID:X/E8Ievx0

>>68

68です。

電波をうまく掴めなかった件ですが、
<ネットワークを自動的に選択>に
しておけば、時間が経てば通信できて
いたので、そのまま使っていました。

ふと思って自動選択をやめ、ここで
紹介されている通りにAPNを作成
(imsを含む)してみたところ、
機内モードからの復帰後、1分以内に
電波を掴むようになりました。
とりあえず3-4回やってみた結果です。

あと、LTE ONLY の固定は、
Android9では保存されませんでしたが、
Android10では保存できるようになった
ことをお伝えしておきます。
再起動するとクリアかな — 未確認

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

64非通知さん2020/05/30(土) 21:19:02.73ID:+SVC3tVc0
【使用端末】ASUS ZenFone Max Pro (M2)
【OSバージョン】Android 10 Beta (17.2018.2004.424)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】他端末で済
【楽天Linkアクティベート】○ 
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】

一度LTE onlyの設定をすれば電源を切っても設定を保持している
起動直後は通信できないことがあるものの機内モードオンオフで即電波を掴む
まだベータ版だから使用は自己責任になるけど正式版が来たら普通に使えるようになりそうだね

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)

【使用端末】Zenfone3 ZE552KL 香港モデル
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】P30 liteで
【楽天Linkアクティベート】P30 liteで
【Link通話】〇
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇(link)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】使用する
 ※スマホアプリ『4g only network mode』で設定。WiFi使用後とか、電源入れた後とか元に戻ってるので、慌てずに機内モードにしてから同アプリでLTEonlyに再設定します。普段使いで元に戻ることは無いようです。
【備考】
今回の結果は、全てauエリアでの結果です。(群馬県太田市)
2)APNは手動でrakuten.jpは
    APNタイプ default,supl,tether
3)更に[IMS APN]については
「MCC 指定無し」と「MNC 指定無し」に設定でけきずそれぞれ「440と11」で設定保存
4)最初はlinkの着信も出来なかったんですが、試しにlinkでSMSの送受信したら出来て、スマホから掛けてもらったらlink着信出来ました。フリーダイヤルとかかける用事が無いので、自分的には100%開通です。
うれぴー🎵

+2

ASUS / ZenFone 3 Ultra

【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】APN設定→再起動→LTE only→機内モードon>offでいけた
【備考】android8.0

0

ASUS / ZenFone 2 Laser (Z00ED)

【使用端末】ZenFone2 laser(Z00ED)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】default,supl
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】△ 初回起動時にSMS認証後1回だけ発信・通話 その後アプリ落ち
【VoLTE】×
【SMS】○ 初回アクティベート成功後アプリ落ち 以降1回も起動
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】##4636## → LTEonly→機内モードon(off) これで4G通信可
【備考】 楽天linkアクティベート成功後アプリが落ちて以降は起動即アプリ落ち

851非通知さんのコメントで「lineageos16焼いたら何となく動く気がするけど」に触発され、5/7 LineageOS16をインストール

【使用端末】ZenFone2 laser(Z00ED)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】default,supl,tether
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】× ##4636##画面ではvoLTE ×表示
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○ 30M程度出ている
【LTE only設定】##4636## → LTEonly→機内モードon(off) これで4G通信可
LineargeOS16環境では再起動後は##4636##不要 Linkアプリが安定している。
バッテリー減りが速い気がする。

+1

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

967非通知さん2020/05/28(木) 11:13:58.78ID:WdvKQ9T60>>968
【使用端末】Zenfone 3 ZE520KL 国内版
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】〇 ※楽天Linkアクティベート後
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 何回か報告出てますが、この端末だけでアクティベートできるか実験。
開通後、auエリアで即SIMアクティベートできましたが、楽天Linkアクティベートはできず。
楽天エリアに行き、設定のモバイルネットワーク、通信事業者でネットワークを検索を実行。「44011」を選択して楽天Linkで認証できました。
その後は「自動的に選択」にしないとエラー出ます。

LTE only設定ですが、再起動しても固定しておけるかも。
Zenfone3で確認済みですが、他の端末でもできるか分からないので試してもらえるとありがたいです。

Network Cell Info Liteの歯車からGeneral→System Network settingsとすると、Network settingsとモバイルネットワークを選択できるので、Network settingsを「1回のみ」で起動。
(「常に」にするとデフォルト設定外せるかわからないので)
Preferred network typeでLTEを選択で完了。

968非通知さん2020/05/28(木) 11:44:59.99ID:I923rTDr0>>979

>>967
ZenFone 4だけど、それでLTEに固定できた

979非通知さん2020/05/28(木) 15:39:25.31ID:WdvKQ9T60

>>968
確認アザっす
再設定しなくて良いからちょっと楽ですね

0

ASUS / ZenFone Max (ZC550KL)

502非通知さん2020/05/18(月) 22:36:36.79ID:3/FB+ocH0>>503>>543
使用端末 ZenFone Max (ZC550KL)

【OSバージョン】 android6
【エリア】auエリア

【APN設定】分からん
【SIMアクティベート】分からん

【楽天Linkアクティベート】分からん
【Link通話】分からん

【VoLTE】分からん
【SMS】 分からん
【データ通信】分からん
【テザリング】分からん
【LTE only設定】分からん

【備考】楽天エリア又は、auエリアでデーター通信だけでも出来ないのかな?
情報求!

503非通知さん2020/05/18(月) 22:40:02.97ID:3/FB+ocH0>>504>>505

>>502
自己レス

楽天SIM仮申し込みのまま1ヶ月以上放置して本契約して無いので、
楽天SIMを持って無い。

せめて、データー通信だけでも出来れば本契約するんだけれどー

543非通知さん2020/05/19(火) 22:28:07.78ID:dzdnH3eb0>>545

>>502
開通済simで、android5だけどband18つかむよ。テザリングok.
我が家周辺は楽天band3は弱いのでほぼ繋がらない。
ただ、zenfoneはband 3に繋がらない機種も多いので開通は難しいかも。
ドコモ専用周波数の機種なら弱いながらも繋がるからアクティベーションできるけどな。

545非通知さん2020/05/19(火) 22:48:20.63ID:mdKNkQlm0

>>543
情報ありがとうございます。

バンド18でデーター通信が出来ると判っただけでも嬉しいです!(^.^)

楽天バンド3が出ていると言う地域まで約30キロあるけれど、
SIM契約して駄目元で言って見ようかと思います。
(楽天公式ではエリア外ですが、楽天光の人がRakuten Casaを設置していると思われる?)

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)

429非通知さん2020/05/17(日) 12:35:01.28ID:tM4BH1Xj0
【使用端末】Zenfone3 ZE552KL 香港モデル
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済 
 ※ただし、スマホアプリ『4g only network mode』で設定しないとすぐに元に戻る
【備考】
1)福岡市の大濠公園で楽天Band3を捕まえに北九州市から遠征
 Band3を捕まえるも、電話アプリから *#*#4636#*#*で設定したため、すぐに3Gになってしまい。。
 自宅に戻ってからスマホアプリでLTE onlyが保存できることを確認のため残念な結果に。
 もしBand3を捕捉したままであれば、楽天LINKアクティベートできたかも。。。
 そのため今回の結果は、全てauエリアでの結果です。
2)APNは手動でrakuten.jpは
    APNタイプ default,supl,tether
3)更に[IMS APN]については
「MCC 指定無し」と「MNC 指定無し」に設定でけきずそれぞれ「440と11」で設定保存
4)Zenfone5 ZE620KLでZenfone3同じ様に大濠公園の楽天エリアで試すもBand3を全く捕捉せず
 ※Zenfone5は電話アプリでLTEonly設定可能

+2

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

【使用端末】zenfone max pro m1 日本版
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動 
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【111発信】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】
手動APN保存(tether)設定で通信のみ使用可能だった。
手持ちのiphone7をiTunes・プロファイル設定で使用可能(通話・SMS)
SIM差し替えでは上手くいかないと思えたが、Wi-Fi接続維持して別のSIMとiphone7で交換状態にした後、
アクティベーションSMSを送信したらいけました。

紹介コード 2020042003637  上手くいくことを祈っています。

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2) (ZB630KL)

【使用端末】Asus Zenfone Max Pro M2 (ZB630KL)
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア: ○; auエリア: ○
【APN設定】rakuten.jp(楽天圏内に入ったら自動で出てきた)
【楽天Linkアクティベート】不明(Pixel3XLで行ったので)
【Link通話】〇
【VoLTE】☓ (楽天圏内では未確認です。忘れてた)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
【備考】Android10のベータ版を入れたら、(楽天圏外で)データ通信のみ可能になったので、
楽天圏内に移動したら、Link認証通って、通話SMS可能に。以後、楽天圏外になってもBand18にて
通信、Link通話SMSも使えてます。

Android10でBand3と18あれば、たいがいの端末で動作するのではないでしょうか?

+1

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

858非通知さん2020/05/11(月) 18:23:37.32ID:aGtNw4B30
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 android 9
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】設定が保存できず

パートナーエリア住まいでデータ通信はできた。
APN設定後や再起動後は2,3時間放置しないとデータ通信はつながらない。
電話番号はいつまでたっても焼かれない。
楽天エリアに行けばSMS、電話できるのか?

872非通知さん2020/05/11(月) 19:32:42.43ID:SwFIqMaE0

>>858
そこまでは完璧
あとはBand3エリアに突入のみ
番号焼かれるし楽天linkがsms認証される

873非通知さん2020/05/11(月) 19:34:26.96ID:SwFIqMaE0

>>858
追記
Volteは無理だがlinkアプリで通話sms出来るようになるしテザリングも出来る
auエリアでも機能する

442非通知さん2020/05/17(日) 13:41:40.76ID:qQS8kNSY0
前スレ858ですが楽天エリア突入でリンク認証できました。

858 872,873: 非通知さん [sage] 2020/05/11(月) 18:23:37.32 ID:aGtNw4B30
【使用端末】ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
【OSバージョン】 android 9
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】× →楽天エリアで○
【VoLTE】×
【SMS】× →楽天エリアで○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】設定が保存できず

パートナーエリア住まいでデータ通信はできた。
APN設定後や再起動後は2,3時間放置しないとデータ通信はつながらない。
電話番号はいつまでたっても焼かれない。

その後、楽天エリアに行けばSM認証可能、リンク通話可能になりました。

+2

ASUS / ZenFone 3

781非通知さん2020/05/11(月) 01:03:31.75ID:3uIvkksp0>>782>>789
【使用端末】zenfone3/ iPhone XS Max (香港版)
【OSバージョン】 android8/ios13.3
【エリア】auエリア(band18を掴むがband3も拾ってる)
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇 zenfone3にて
【Link通話】〇 zenfone3にて
【VoLTE】❔
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 問題なくzenfone3にてアクティベート完了後、 iPhone xs maxで利用中

zenfoneシリーズは6しか無理ってどこかで見たけど、少し設定したら使えるやん!!再起動したら、再度設定が必要だけど、、、

782非通知さん2020/05/11(月) 01:07:33.40ID:xBkFq//90>>783>>836

>>781
こんばんは
少し設定したらの少しの設定とは
APNの手動設定とLTEonlyの設定の事でしょうか?
それ以外にも何か必要がありましたか?
北九州民なのですが、近日中に楽天回線が来ている福岡の大濠公園まで行って
設定しようと思っています。
是非ご教授お願い致しますm(_ _)m
imsは設定しましたか?

783非通知さん2020/05/11(月) 01:26:03.93ID:3uIvkksp0>>813

>>782
zenfone3はapnの手動設定と、lteの設定(通話アプリ)でいけましたよ!
lteの設定が端末の再起動で、デフォルトに戻るのが少し面倒。
imsの設定とは何を指してるのかな?多分私は未設定。

楽天の電波(band3)を拾う時は、モバイルネットワークで手動で選択。
※私の環境はband18を勝手に掴むので、手動でband3を拾ってsms(linkアクティベート)を受け取りました。
参考になりますか?

0

ASUS / ZenFone 4 (ZE544KL)

645非通知さん2020/05/09(土) 09:54:02.63ID:Nui7TrWY0
【使用端末】Zenfone4 ZE554KL(SIMフリー国内版) 
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp + ims(テンプレ通り)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(番号を認識せずSMS受信不可)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

ここのスレ通りに設定したらつながりました!感謝!!
やっぱり楽天エリアに入らないと番号を認識しないのですかね。

2000ポイントもらえる紹介ID
2020050606683 です。
もしよかったらどうぞ。

0

ASUS / ZenFone Max M2 (ZB633KL)

468非通知さん2020/05/07(木) 14:25:12.80ID:Dr61QGAY0>>470>>500
【使用端末】ASUS Zenfone Max M2 (ZB633KL) SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】*#*#4636#*#*でLTE Only設定したけど保存できない。
【備考】 最初はデータ通信のみ可能だったけど、LINKアプリを再インストールしたらVoLTE以外可能になった。

+4

ASUS / ZenFone 3 Ultra

346非通知さん2020/05/06(水) 13:29:03.80ID:axBZWaTX0
【使用端末】pixel3xl simフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリアへ行って開通
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

【使用端末】zenfone3 ultra simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】 auエリア
【APN設定】手動
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】pixel3 xlで開通済

+1

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

287非通知さん2020/05/05(火) 18:51:16.67ID:QzUhGe7m0
【使用端末】HTC U11 SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】auローミング接続不能

【使用端末】Asus Zenfone3 ZE520KL 日本版
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】?
【Link通話】?
【VoLTE】×
【SMS】楽天〇 au×
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】simスロット1じゃないとだめかも

窓際は楽天5本なのに部屋の奥に行くとauになる
これでauローミングエリアから外されたらきつい

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

20非通知さん2020/05/03(日) 13:01:11.67ID:pPba0Yzo0>>31
【使用端末】ZenFone Max Pro M1 (ocn simフリー)
【OSバージョン】 android10 (カスタムROM : Pixel Experience PlusEdition)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 何の引っかかりもなくスムーズに開通
 純正ROMでもandroid10がくればいけるかも?
 ただ家だとアンテナしっかり立ってるのに田舎だからなのか2Mくらいしかスピード出ない…

入会時に記入で2000Pもらえる紹介コード
2020042501917
よろしければどうぞ

+1

ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)

918非通知さん2020/05/02(土) 22:28:44.32ID:b+0gNzxh0>>927>>931
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone4(ZE554KL) SIMフリー
【OSバージョン】android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】一応nova lite3でアクティベーション済
何件かZenFone4(ZE554KL)の開通報告を見たのでやってみたがダメだった
手動APN設定はテンプレの3種の他、default,supl,dun,imsなどもどこかで見たのでやってみた
[楽天MNO APN]・[公式APN]で一瞬繋がるのだが、my楽天モバイルにログイン中に切れてしまう
どうしたものか途方に暮れているので、どなたかご教示お願いします

927非通知さん2020/05/03(日) 00:35:34.27ID:bUgQUAqi0>>932

>>92を参考にして試してみた。

【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone4 ZE554KL(SIMフリー国内版) Firmwareバージョン JP-15.0405.1806.116
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】楽天モバイル対応機種を使ってSMSを受けたため不明
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 >>92と同じ

紹介コードは 2020042707908 なので、よければ使ってね。

>>918
参考にしてみて

9329182020/05/03(日) 04:34:10.05ID:wMJhLKji0>>933

>>927
繋がりました! ありがとうございます

92 の【備考】
(3) 機内モードONしてからOFFします
   再起動すると元の設定に戻るので、再起動しなくて機内モードON→OFFするのがコツです
(4) (2)の「LTE only」を設定した画面の右上:から「データ接続を有効にする」をタップします
の二点が肝でした

931
繋がったんですが、今度はband3を掴んでくれないない…
nova lite3ではアンテナ5本立っていたので、電波は弱くないと思うのですが

933非通知さん2020/05/03(日) 05:09:39.94ID:yxCpbtim0

>>932
みんなそうだよ
よっぽど楽天電波強くないと
au回線を優先してガッチリ拾う
結果無制限ならない
楽天アンリミの罠

9349182020/05/03(日) 05:58:31.93ID:wMJhLKji0>>939
my楽天モバイルと楽天linkをログアウト・インストールし直し、
端末を再起動して設定をやり直したら、楽天回線を掴むことができました
お陰でアクティベートできました

>>927、>>933、ありがとうございました!

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

【使用端末】ZenFone 5 (ZE620KL)
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】未確認
【Link通話】○
【VoLTE】未確認
【SMS】x
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 *#*#4636#*#*でLTE Only設定
【備考】
楽天Linkアクティベーションは
SMS発行中にSIMカードを抜いて
iPhoneに入れてSMS受信しコードだけを受けとって
またSIMを差し戻してCode入力Enterするといける。
iPhone側はしゅうのブログ参考にアクティベーションが事前に必要


Posted by Taka4 2020年04月24日(金) 12:36:15

0

ASUS / ZenFone 4 Max

【使用端末】ZenFone3, ZenFone4 max SIMフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア(Band18)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】✕
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】✕
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
ZenFone4 Maxのほうはここにコメントされている方のやり方(sim2に別のsimをいれてデータ通信をかちかち変更)でアンテナピクトがつかみました。
ZenFone3はsim1のみに楽天simをいれて、APN設定の「APNタイプ」を「default,supl」にしてみたらピクトがたちました。
いずれもLTE onlyにするのは、アプリの「4G Only network mode(4Gネットワークモードのみ)」をインストールして「LTEonly」にしました。データ通信のみで通話もSMSもLINK認証もだめです。楽天回線がつかめるところではまだ試していません。

0

ASUS / ZenFone 3

【使用端末】ZenFone3, ZenFone4 max SIMフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】パートナーエリア(Band18)
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】✕
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】✕
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】○
ZenFone4 Maxのほうはここにコメントされている方のやり方(sim2に別のsimをいれてデータ通信をかちかち変更)でアンテナピクトがつかみました。
ZenFone3はsim1のみに楽天simをいれて、APN設定の「APNタイプ」を「default,supl」にしてみたらピクトがたちました。
いずれもLTE onlyにするのは、アプリの「4G Only network mode(4Gネットワークモードのみ)」をインストールして「LTEonly」にしました。データ通信のみで通話もSMSもLINK認証もだめです。楽天回線がつかめるところではまだ試していません。

0

ASUS / ZenFone 4 Max

【使用端末】ZenFone4Max(国内正規品)
【OSバージョン】 android 8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティ】〇
【Link通話】発、着信とも〇
   (ただし、固定電話とIP電話からの着信は、履歴のみで通話不可)
【VoLTE】×
【SMS】】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未実施
【LTE only設定】済

当初、アンテナ立つが数秒で消える。電源ONで一晩放置でもダメ。
諦めかけて充電していたら、アンテナが立ち接続。のち順調。なぜか不明。
システムの電話アプリからは、発着信不可。

0

ASUS / ZenFone 3 Laser

【使用端末】ZenFone4Max、Zenfone3Laser
【OSバージョン】 android8、(忘れた)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】テンプレを手動
【楽天Linkアクティベート】〇(コード受信は別端末)
【Link通話】(発信のみ〇、着信×)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

■SIMへの電番書き込み、LINK認証をPixel4xlで実施
 (キャッシュバックの為)
 その後LINKのログアウト

■データ通信ONにするのに以下実施
・SIM1にrakuten、SIM2にsoftbank Android用SIM
・電源ON、SIM1ピクト×、SIM2ピクト〇
・SIM1にrakuten APN設定、SIM1ピクト×
・SIM1 LTE固定 SIM1ピクト×
・データ通信、通話をすべてSIM2に設定
・SIM1のピクト× SIM2のピクト〇
・データ通信をSIM1に変更
・しばらくたつとSIM1ピクト〇 4G表示
・SIM1での通信〇 音声×

■LINKを使用するのに以下を実施
・上記状態でLinkインストール
・ログイン、要求成功、返信なし
・電源ONのままSIMカードを抜き、Pixel4xlでSMS受信しコード入手
・コードを入力、認証OK
・電源をいれたままSIMカードを戻す。
・電源OFF→ONして、上記データ通信の作業を実施
・LINKでの発信OK、着信NG、チャットの発信〇着信×
・LINK上のステータスはONLINE

別端末(Pixel4xl)で使っているが、DualSIMで使いたかったのと、出来ないという報告が多いので、ちょっと遊んでみた。久々に楽しかったので満足。

元々Band3可能な端末なので、楽天エリアでもOKだろう。

ROM焼きで対応とかがあれば、もっと遊べるのに
(HT-03Aで遊んだ世代)

0

ASUS / ZenFone 4 Max

【使用端末】ZenFone4Max、Zenfone3Laser
【OSバージョン】 android8、(忘れた)
【エリア】パートナーエリア
【APN設定】テンプレを手動
【楽天Linkアクティベート】〇(コード受信は別端末)
【Link通話】(発信のみ〇、着信×)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

■SIMへの電番書き込み、LINK認証をPixel4xlで実施
 (キャッシュバックの為)
 その後LINKのログアウト

■データ通信ONにするのに以下実施
・SIM1にrakuten、SIM2にsoftbank Android用SIM
・電源ON、SIM1ピクト×、SIM2ピクト〇
・SIM1にrakuten APN設定、SIM1ピクト×
・SIM1 LTE固定 SIM1ピクト×
・データ通信、通話をすべてSIM2に設定
・SIM1のピクト× SIM2のピクト〇
・データ通信をSIM1に変更
・しばらくたつとSIM1ピクト〇 4G表示
・SIM1での通信〇 音声×

■LINKを使用するのに以下を実施
・上記状態でLinkインストール
・ログイン、要求成功、返信なし
・電源ONのままSIMカードを抜き、Pixel4xlでSMS受信しコード入手
・コードを入力、認証OK
・電源をいれたままSIMカードを戻す。
・電源OFF→ONして、上記データ通信の作業を実施
・LINKでの発信OK、着信NG、チャットの発信〇着信×
・LINK上のステータスはONLINE

別端末(Pixel4xl)で使っているが、DualSIMで使いたかったのと、出来ないという報告が多いので、ちょっと遊んでみた。久々に楽しかったので満足。

元々Band3可能な端末なので、楽天エリアでもOKだろう。

ROM焼きで対応とかがあれば、もっと遊べるのに
(HT-03Aで遊んだ世代)

+1

ASUS / ZenFone 4 Max Pro (ZC554KL)

【使用端末】ZenFone 4 Max Pro ZC554KL simフリー モデル:ASUS_X001D BICCAMERA版
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【SIMアクティベート】楽天推奨端末(Oppo A5 2020)で別途実施
【楽天Linkアクティベート】未確認
【Link通話】未確認
【VoLTE】未確認
【SMS】未確認
【データ通信】o
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】2時間弱放置でアンテナ立つ。
再起動でLTE only 設定が元に戻る。
再設定後も2時間放置が必要。
SIM1に楽天データ専用として利用、SIM2にDocomo音声SIM
Sonet Zero SIM終了に伴う乗り換え先としてデータ使用ができればOK
動作確認ができたので追加発注した。
再起動でLTE onlyの設定が消えないようにできないものか?

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

604非通知さん2020/04/30(木) 21:00:30.21ID:QYf8ypIS0
【使用端末】zenfone max pro m1 日本版(SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア(パートナーエリア)
【APN設定】手動 
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【111発信】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】
当初、手動APN保存(tether)設定で通信のみ使用可能だった。
手持ちのiphone7をiTunes・プロファイル設定でRakuten UN-LIMIT使用可能(通話・SMS)にした。
SIM差し替えではLinkアクティベーションが上手くいかないと思えたが、
Wi-Fi接続維持して別のSIMとiphone7で交換状態にした後、アクティベーションSMSを送信したらいけました。
楽天エリアに行かなくても出来ました。(Linkアクティベーション完了)

楽天ポイント2000pもらえる紹介コード 2020042003637  

上手くいけたら使ってください。

0

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)

544非通知さん2020/04/30(木) 15:55:59.72ID:bTZWRSe30>>552
【使用端末】ZenFone3max ZC520TL
【OSバージョン】 android7
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○(別端末でやったが多分大丈夫)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】テンプレ楽天apnとimsのapn手動追加。電話アプリで##3646633##からengineermodeに入りnetworks selectingでlte only。同じくengineermodeでims→cmw500 settingを選ぶでvolteを掴み設定完了

+2

ASUS / ZenFone Selfie

541非通知さん2020/04/30(木) 15:51:39.70ID:47ZXeEsP0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Selfie
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 電話、SMSは一切できない

0

ASUS / ZenFone Max M2 (ZB633KL)

251非通知さん2020/04/29(水) 08:40:25.19ID:0cnikz5j0>>253>>255

>>200
 推奨端末以外はいったん楽天エリアに行かないと駄目ってこと?

【使用端末】ZenfoneMax M2(ZB633KL)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇(auエリア)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 当初、auエリアではAPN設定してもSIMの認識しかせず。いろいろやっても駄目。数秒で切れた。
     楽天エリアになるとあっさり繋がった。(大阪市内R43の梅香交差点あたりで楽天LINKをアクティベート)
      通話は楽天LINKから可能ですが電話アプリでの発信ができません。
     その後、auエリアに戻っても同様に繋がっています。

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

222非通知さん2020/04/28(火) 22:44:51.60ID:Z91Za5bg0
【使用端末】ASUS zenfon max pro(m2) ASUS_X01BDA
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア(大阪の楽天エリアの隣町)
【APN設定】手動でrakuten.jp&ims APNを保存
【SIMアクティベート】〇とにかく放置
 ※ネットワークを手動でRAKUTEN 4Gを選択してみたが、上手く繋がらず自動に戻して放置し続けたらいつの間にか掴んだって感じ
【楽天Linkアクティベート】× (楽天エリア内で〇)
【Link通話】○(楽天エリアでアクティベート後、auエリアでも〇)発受話可能 相手回線、auとdocomoで確認
【VoLTE】�o来ないと思います
【SMS】○(楽天Linkアプリにて可)
【データ通信】〇 概ね7~10Mbps(わてのエリア)
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】
※今一度検証したので、一部内容を変更して再upです
とりま、楽天エリアに一度時間的余裕を持って踏み入れる必要有り
auエリアでデータ通信は出来るようになった状態→OPPOに刺して普通に動いていいなぁって確認→m2に戻して、楽天エリアに移動して、linkアプリの設定等をすませました auエリアでは無理なsms認証が一発で出来た
2nd運用には良いかもしれません
ちな、sim1 biglobe sim2 rakuten構成です
再起動後等、再度電波を掴むまでは数時間放置が必要
※上記条件は在住のエリアに左右されるかも

+1

ASUS / ZenFone Max M2

188非通知さん2020/04/28(火) 18:43:12.07ID:YMxH99zh0>>190>>215
【使用端末】ZenfoneMax M2(SIMフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリアにて認証)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 今までデータ通信しかできなかったが、楽天LINKアップデートでauエリアでもVoLTE以外全部OKになりました。

+1

ASUS / ZenFone 2 Laser

128非通知さん2020/04/28(火) 07:37:04.14ID:mslRMArM0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone2 laser 楽天版
【OSバージョン】 android5
【エリア】たぶんauエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 ネットは使えるが通話ができない。 紹介コード良かったらどうぞ2020041905702

+1

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

113非通知さん2020/04/28(火) 00:26:09.85ID:ihxv1/pC0
【使用端末】ASUS Zenfone Max Pro M1 台湾版
【OSバージョン】 LineageOS 16.0 20200421 (Android 9 相当)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】してない
【備考】
カスタムROMです。
au圏内だとデータ通信しか出来なかったけど、楽天の回線つかめば取り敢えず使えるようになった。

0

ASUS / ZenFone 5Q (ZC600KL)

92非通知さん2020/04/27(月) 21:27:26.98ID:JMnVGTx+0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone5Q ZC600KL(SIMフリー国内版) Firmwareバージョン JP-14.0400.1803.045 2018/06/05
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 他に注意点があったら書いてね
(1) >>2 の(公式APN)と[IMS APN]を設定します
  IMS APN設定のMCCとMNCを指定なしにできないのでデフォルトのMCC440、MNC11にしました。IMS APNを設定しても画面から消えます
(2) 標準電話アプリで*#*#4636#*#*を押して、デバイス情報→優先ネットワークの種類を設定を「LTE only」に変更します
(3) 機内モードONしてからOFFします
   再起動すると元の設定に戻るので、再起動しなくて機内モードON→OFFするのがコツです
(4) (2)の「LTE only」を設定した画面の右上:から「データ接続を有効にする」をタップします
   30分ぐらい放置すると成功しました
   再起動すると(2)からの設定をやり直す必要があります

このスレのみなさんおかげで楽天モバイル使えました、感謝感謝です!
お礼に紹介コード貼ります(前スレの人の紹介コードで楽天ポイント2000ポイントゲットして契約できました)
(1) 楽天市場から申し込みスタートします
(2) 本人確認書類のアップロード等の契約手続きを進めます
(3) 「お申し込み内容の確認画面」で紹介コード(=楽天モバイルID)を入力します
  ※画面右下にある[楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ

紹介コードです (楽天ポイント2000ポイントゲットできます)
2020042205681

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

926非通知さん2020/04/26(日) 18:22:45.89ID:bouTk/vB0
【使用端末】ASUS zenfon max pro(m2) ASUS_X01BDA
【OSバージョン】 android 9
【エリア】auエリア(楽天エリアの隣町)
【APN設定】手動でrakuten.jpほりこむ
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】× (楽天エリア内で〇)
【Link通話】△(楽天エリアでアクティベート後、auエリアでも〇)発信可、受信は圏外扱い
【VoLTE】
【SMS】△(楽天Linkアプリにて可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】

とりま、楽天エリアに一度時間的余裕を持って踏み入れる必要有り
auエリアでデータ通信は出来るようになった状態から楽天エリアに移動して、linkアプリの設定等をすませました
2nd運用には良いかもしれません
ちな、sim1 biglobe sim2 rakuten構成です
再起動後等、再度電波を掴むまでは数時間放置が必要
※上記条件は在住のエリアに左右されるかも

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

696非通知さん2020/04/25(土) 14:06:11.26ID:U49Y/9ws0>>703>>704>>708
【使用端末】Zenfone max pro m2 6G版(simフリー)
【OSバージョン】 android9(jpファーム)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇(楽天エリアで)
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリアで)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】

以前、通話もsmsもできたってのがあったからできるかと思ったら
通話とsmsは受信ならできるが発信できない
もともとはAndroid8だったのを手動で9にあげてみたものの変化なし
jpファームじゃなくてwwファーム使えばいけるんかな
wwファームにして問題起きないか心配なんだが

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

623非通知さん2020/04/24(金) 23:13:53.69ID:qy8g3GH00
【使用端末】Zenfone3 ZE520KL 台湾版にJPロム焼き
【OSバージョン】android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】テンプレ通り手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】送受信○
【データ通信】〇
【テザリング】すまん未確認
【LTE only設定】済
【備考】*#*#4636#*#*でLTE only設定後機内モードone・off必須

auエリアではSMS不可なのが痛い。
大阪府警本部近く谷町筋沿いのオフィスビルだが電波の入りは弱い。
その為か速度もせいぜい5Mbps程度しか出ない。タダだから納得出来る速度。

よろしければ紹介コード使って下さい。
2020041209763

0

ASUS / ZenFone 5Z

436非通知さん2020/04/23(木) 20:50:39.45ID:D28zGSaE0
【使用端末】ZenFone 5z(ZS620KL)
【OSバージョン】Android10
【エリア】楽天エリア 〇 auエリア×
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】auエリアではデータ通信可能でしたが何をしてもアクティベート不可能でした。
    楽天エリアに来て何度か電源onoffしていたらアクティベートが出来ました。
    
    よろしければ紹介コードをお使いください。
    2020042105144

0

ASUS / ZenFone Max (M2)

417非通知さん2020/04/23(木) 19:45:23.95ID:v1xJLF+e0>>420
【使用端末 Zenfone Max(M2) SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天エリアにて認証)
【Link通話】×(発信はできるが通話不可)
【VoLTE】×
【SMS】〇(楽天linkアクティベート後のauエリアでは受信のみ可)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 福岡の楽天エリアでは博多駅は全く電波掴まず通信エラーになりました
     大濠公園近郊にてあっさりアクティベート完了
     福岡在住で楽天リンクアクティベートできない人は大濠公園へ行きましょう
     博多駅は罠です

よかったら紹介コード使ってください
ID 2020032200569

0

ASUS / ZenFone 2 (Laser)

382非通知さん2020/04/23(木) 17:08:57.92ID:rYAseMqG0>>384
【使用端末】zenfone2 laser
【OSバージョン】 android6.0.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】△  (別機種でアクティベート済)
【楽天Linkアクティベート】×  
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 もれなくLINKアプリは落ちるので通話関係はダメだった。着信もできない。
データ通信はアクセスポイントにrakuten + ims, ベアラー:LTE
さらに優先ネットワークのLTE only設定でなんとか繋がったけど、起動する度に優先ネットワークを選択しないといけないのは面倒くさいね。
最初掴みが悪いけど一度掴んだら一応安定してるみたい。モバイルルータみたいな使い方しかできない。

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

374非通知さん2020/04/23(木) 16:26:29.58ID:9+IaTWBJ0>>378>>403
【使用端末】ZenFone 5 (ZE620KL)
【OSバージョン】 android9 (ファームウェア バージョン V16.0615.2004.126)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】試していない
【LTE only設定】未
【備考】SIMに番号が焼かれない。やっぱ楽天エリアに行くしか無いのか・・・

0

ASUS / ZenFone 6

306非通知さん2020/04/23(木) 11:18:37.40ID:2xKZokbE0>>310
【使用端末】 ASUS ZenFone6
【OSバージョン】 Android 10
【エリア】 楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
まだ発送準備中だけど届いたし使えちゃったよ。
あとSIM差し替え前のOCN Mobile ONEでスピード測ったら100Mbps超えてて移った感動というかが薄くて困ってる(楽天はDL20,UL10ぐらい)

自宅だとRSRPが-100dbm、RSRQ-11ぐらいでちょっと品質悪いが楽天掴んでる。
外行けばキャリアアグリゲーションするんか?

0

ASUS / ZenFone 5

916非通知さん2020/04/09(木) 08:24:51.95ID:ycRraZvs0
一晩経って改めて追記
【使用端末】Zenfone5
【OSバージョン】 android9 
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】済み
【備考】sim情報で電話番号表示されず。
アプリでLTE onlyにする場合、sim1しか設定出来ないのが有るのでsim1にrakuten sim移すべし。
それとrakutenのデータ通信してるハズなのに片方のsimでモバイルデータ通信してるように表示されてる。
電話自体が出来ません。SMSも出来ません。rakutenの番号にかけても「現在出ることが出来ません」
他機種でアクチすりゃあポイントは入るけど一年間3300円で5GB+1Mbps使い放題と考えれば安いかも?
て思い出したw

あっ四国なんで出張以外で楽天エリアなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリまして来月末までなんて絶対(ヾノ・∀・`)ムリムリ

0

ASUS / ZenFone Max Pro M2

891非通知さん2020/04/09(木) 07:48:57.99ID:Ig09gX7i0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro (M2) 4GBモデル
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で>>3 [楽天MNO APN]のみ
【楽天Linkアクティベート】認証コードをSMSで受信、Linkアプリで入力は完了。my楽天モバイルの状態は出荷準備中のまま。
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】
夜勤明けに帰ってきて最初にSIMカードを挿した時(AM4時頃)は繋がらず(電話番号は認識するがアンテナが立たない)
7時頃に起きたらアンテナ立ってて繋がってたので、そのままLink起動して上記の通り動作確認。

0

ASUS / ZenFone 3 ‏(ZE520KL)

8638452020/04/09(木) 06:57:45.33ID:xe3NdbYj0>>892
>>847
レスありがとうございます。
LTE onlyした後機内モードにして解除を何回か試してみましたが、全くアンテナ立ちません。

一応テンプレに沿って記入しておきます。

【使用端末】Zenfone3 国内版(ze520kl)
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】未
【データ通信】×
【テザリング】未
【LTE only設定】*#*#4636#*#* → LTE onlyにして無線on off繰り返しても圏外表示、再起動、機内モードでLTE/GSMに戻ってしまう
【備考】 一瞬も電波を掴まず最初から通信サービスありません状態で圏外です。アンテナピク全くト立たず。

0

ASUS / ZenFone 5

855非通知さん2020/04/09(木) 06:39:25.49ID:l3QlbUKI0
【使用端末】ZenFone5
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動設定でrakuten.jpあり
      手動でims作成
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】車で移動しエリア切り分け。この機種とmotog7 plus,docomoNOTE9(SIMロック解除済)、RenoA64G(シムラーで購入)で実験。
auエリアで、電話番号が読めない状態だった。楽天エリアでも同様。SIMに電話番号書いていないようだ。データ通信のみ可能。

強いband3電波のある楽天エリアでも弱いband18しか掴まなかった。band3は対応機種。
*#*#4636#*#*でLTEonlyにしないとdocomo4Gや3Gの電波に接続に行くようでリストライ繰り返し圏外となる挙動。

0

ASUS / ZenFone 2 Laser (Z00ED)

851非通知さん2020/04/09(木) 05:59:29.39ID:m1DdeRAb0
【使用端末】ZenFone2 laser(Z00ED)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】default,supl,ims
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】○
【LTE only設定】*#*#4636#*#* → LTEonly→無線on(off) これで4G通信可
【備考】 楽天linkアクティベート成功後アプリが落ちて以降は起動即アプリ落ち

昨日動かなかったので早朝リベンジ
楽天linkアクティベートまでは成功したがアクティベート後楽天linkが必ず落ちるからどうもならん
再起動時や極まれに4G見失うことあったが4636→LTEonly→無線on(off)ポチポチすれば直った
動いたら中古3000円くらいで手に入るのに残念。まあ、lineageos16焼いたら何となく動く気がするけど

0

ASUS / ZenFone 3 Ultra

846非通知さん2020/04/09(木) 05:40:41.85ID:s1j9fodP0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】認証SMS送信で失敗!
【Link通話】Link認証進めず
【VoLTE】×
【SMS】未試験
【データ通信】〇
【テザリング】未試験
【LTE only設定】アプリでLTE onlyにしてアンテナ立つ
【備考】 他の機種でも認証SMS送信で失敗!となり複数機種で試したが一度も送信できた事ない

0

ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)

842非通知さん2020/04/09(木) 05:07:25.27ID:cocu/jMW0
【使用端末】ZenFone 4(ZE554KL)
【OSバージョン】 8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】VoLTEのみNG

[楽天MNO APN]
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

[IMS APN]
APN ims
MCC 指定無し
MNC 指定無し
APNタイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

0

ASUS / ZenPad 10 (Z300CNL)

829非通知さん2020/04/09(木) 02:55:51.57ID:AKbShCIz0
【使用端末】zenpad10 Z300CNL? Android5
【エリア】 楽天エリア
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【通話】× 元々通話機能なし
【SMS】不明
【データ通信】○ 

更にSIM差し替え
Android5のタブでもデータ通信○
SIM差しただけでアンテナピクト立った
apnはテンプレそのまま

0

ASUS / ZenFone Max M2

798非通知さん2020/04/09(木) 01:37:29.61ID:Rm+YLZQS0>>821
【使用端末】Zenfone max m2
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】未確認
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

当初一瞬だけ接続→切れるを繰り返しだったが、2時間程の放置でいつの間にか電話番号表示されており、
さらに2時間放置で楽天LINK認証突破し、接続が安定。
何が効いたのかさっぱり分からん。

0

ASUS / ZenFone Max Pro M1

785非通知さん2020/04/09(木) 01:18:22.77ID:dPXESCdR0
前スレ389で報告したものです。
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro(m1) 日本版3GB RAM SIMフリー
【OSバージョン】 android9 
【エリア】楽天エリア
【APN設定】sim入れたらAPN一覧にrakutenがあり選択されていた。
【楽天Linkアクティベート】〇 
【Link通話】〇
【VoLTE】× 圏外
【SMS】〇
【データ通信】〇 my rakuten mobileで速度テスト:下り21.9Mbps 上り13.2Mbps
【テザリング】〇 APNタイプをdefault,supl,tetherにしたAPNを新たに作成
【LTE only設定】済
【備考】 ファームウェアVersion WW-16.2017.2002.061(2020/03/09)を手動で入れていた。
ims APN設定だけど MCC・MNCに数字を入れないとエラーが出るので44011で設定

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)

784非通知さん2020/04/09(木) 01:17:29.74ID:MNraZI5I0
>>523
【使用端末】Zenfone3(ze552kl) 香港版
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動

APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv6←←←ここ変更
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 楽天sim差す前に既存のAPNを全部消し、sim入れてからAPNを手動で入力
     楽天sim(sim1)FOMAsim(sim2)の2枚差しで運用できてるよ 
がんばって~!

0

ASUS / ZenFone Max Pro M1

737非通知さん2020/04/09(木) 00:20:16.21ID:i7H3Q4xT0
【使用端末】ASUS zenfone max pro m1
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】要
【備考】↑のおまじない必須

+1

SHARP / AQUOS sense 3 plus (SH-M11)

717非通知さん2020/04/09(木) 00:05:24.74ID:FLQBAhSL0>>718>>739
【使用端末】SHARP SH-M11 (AQUOS sense3 plus) (OCNで購入)
【OSバージョン】 Android 9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【備考】ビルド番号は 00JP_1_400
設定直後は電話番号が表示されてなかったが、2時間ほど放置してたら表示された。

0

ASUS / Zenfone 5Z

687非通知さん2020/04/08(水) 23:49:25.14ID:sYWracpi0
テンプレ
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone5z
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】 sim入れて起動したら即自動で繋がった、しかしアクティベートもデザリングもできない
一応手動でAPN設定もしてみたがダメ、明日楽天エリアでもやってみる

0

ASUS / ZenFone 4 Max

611非通知さん2020/04/08(水) 23:00:09.83ID:7K2q95rx0
【使用端末】ZenFone 4 Max SIMフリー(楽天で購入)
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】>>554だが、同じsimをブッ込んでみたけど、全く駄目だったわ
 アンテナ立たないし、なのでAPNも見えない

0

ASUS / ZenFone Max Pro M1

552非通知さん2020/04/08(水) 22:34:02.15ID:U1+NlOw+0
435ですが、風呂からあがると
とりあえずデータ通信が出来る様に
なっていた。挙動がわからないです。
【使用端末】Zenfone max pro m1 SIMフリー 国内
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】×(電話番号未表示、手入力、送信に失敗)
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】自宅が楽天エリア境界なので、
きっちり楽天エリアに入った時の挙動を
明日確認します。

もしかしてsim不具合?

0

ASUS / ZenFone Max M2

540非通知さん2020/04/08(水) 22:27:59.52ID:u9i57f9Y0
【使用端末】Zenfone max m2
【OSバージョン】 android9と
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でできない
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済

【使用端末】UMIDIGI A5 Pro
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

0

ASUS / ZenFone Max Pro M1

520非通知さん2020/04/08(水) 22:19:21.35ID:q1S7jzCU0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfon max pro m1(simフリー)
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で ※テンプレのもの
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】未確認
【SMS】sense2では可
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】 sense2でsimアクティベート(最初は電番出ず)。その後m1に挿してLTE onlyにするとデータ通信はできるようになった。

0

ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)

249非通知さん2020/04/23(木) 02:32:53.40ID:QmdQltRT0
【zenfone5z ZS620KL】
【OSバージョン】android10
100.10.107.70
【エリア】楽天エリア
【APN設定】プリセットにあった
【SIMアクティベート】他機種で
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】〇
【VoLTE】✕111不可
【SMS】送受信○
【データ通信】〇
【テザリング】〇 APNタイプにtetherを追加したらイケた
【LTE only設定】済
【備考】 再起動する度、*#*#4636#*#*でLTE onlyに設定し直さないと駄目っぽい 設定後は機内モードonoffで

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

716非通知さん2020/04/20(月) 21:41:21.97ID:m7ZzwLkH0
【使用端末】zenfone5(ZE620KL)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】無し
【SIMアクティベート】×他の端末で
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】無
【備考】SIM入れてだけで アップデー トで出来るようになったか?

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

654非通知さん2020/04/20(月) 19:28:25.12ID:fgHFZVUO0>>663
再び報告!!
【使用端末】zenfone5(ZE620KL)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動 ←ココ重要w
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【111発信】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】無
【備考】
zen5無印ひょっとしたら対応!?
楽天エリアなら使えるとか報告あったけど…
システム更新で楽天APNが出てきた!
auエリアしか無い田舎民だから自分は楽天エリア未検証だが、auエリア民必須だった「lte only」の為の*#*#4636#*#*が不要になった!!

0

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)

512非通知さん2020/04/20(月) 12:36:32.67ID:eS1aM1Eh0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone 3 max (zc520TL) simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】×/○
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発信〇 家電とスマホの着信  着信? 相手がいない
【VoLTE】〇VOLTEアイコン表示(auエリア)
【SMS】〇 パートナー ○link
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 先駆者に感謝します。

1 RAKUTEN SIM挿して再起動 針5本
2 開発者モードを有効化
3 MTK Engineering Modeインストール
4 MTK Engineering ModeのMTK Setteingsから
 A – IMS→VOLTE Setting→CMW500を選択してSET
 B – Network selecting→LTE only
 C – Misc Feature Config→hVolteの項目を選択→hVolteをタップ
※ Cの項目が無かった→再起動してもVOLTEの表示有り
アンテナマークにVoLTE表示が加わり、auエリアでの標準電話アプリ(否・楽天LINKアプリ)からの発着信と、SMS受信が可能に。

5 IMS APNが既に有ったのでいじらず
6 テンプレ2の公式APNを手動入力
7 楽天LINKインストール設定即SMS受信
8 LTE DISCOVERYインストール BAND18確認

0

ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)

337非通知さん2020/04/19(日) 18:45:45.75ID:1j6E2oHu0
【使用端末】ZenFone5Z(ZS620KL)
【OSバージョン】 android10(100.10.107.46)
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】△(電話番号が表示されない)
【楽天Linkアクティベート】〇(別端末でsms受信)
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
まずandroid10の初期バージョンだと一切の通信ができなかった。
OSアップデート後にデータ通信はできたけど電話番号が表示されないので、別端末でsms受信をして楽天Linkをアクティベート。
今も電話番号が出ないのと、自宅のIP電話からかけても繋がらない(逆は可能)以外は問題なし。

0

ASUS / ZenFone 4 Max (ZC520KL)

321非通知さん2020/04/19(日) 17:54:06.27ID:IZ/44HEO0
【使用端末】zenfone 4 max (zc520kl) simフリー
【OSバージョン】 android9 beta 公式サイトよりダウンロード
【エリア】楽天エリアの端だからか繋がるのはau回線
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×(別端末にsim 挿してそちらでsms受信すればok)
【Link通話】発信〇 着信×
【VoLTE】×
【SMS】× link-sms◯
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 android 8.1は一瞬アンテナ立つが、その後は繋がらなくなる。
android 9にアップデート、動作が変だったので初期化後にデータ通信まで行ける。
さらにsim2にmvno のsim 刺して3Gで繋がってる。
横浜ではau 回線電波が強く、楽天回線つかまない。使うband選択する方法ないかな?

+2

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

59532020/04/19(日) 08:42:50.59ID:Ak7tkm3k0
【使用端末】zenfone3 (ZE520KL)国内版
【OSバージョン】 android8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】他端末にて済
【楽天Linkアクティベート】他端末にて済
【Link通話】未検証
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
APN
名前 任意
APN rakuten.jp
APNタイプ default,supl,tether,ims
ベアラー LTE

別途追加 APN
名前 ims
APN ims
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6

通知バーに「通信サービスなし」が出続けます

0

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)

966非通知さん2020/04/19(日) 00:53:26.51ID:bhDIIArk0
>>733

>>40とは別人だが・・・参考にしてやってみた。

【使用端末(SIMフリー】ZenFone3MAX 520TL
【OSバージョン】 android7 au VoLTE対応SIMカードが使用可能にのバージョンアップ
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済

感動した!!通話できたわ。
ありがとう!
でもSMS送れるけど受け取れないみたい。
これ別の端末のSIMで遊んでるんだけど、このままRakuten Linkアプリとか
my楽天モバイルとか入れちゃって大丈夫なの?

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

899非通知さん2020/04/18(土) 19:56:11.06ID:NyHCvdlP0>>906
【使用端末】zenfone5(ZE620KL)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア→楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×→〇
【Link通話】×→○
【VoLTE】×
【SMS】×→〇
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済
【備考】
おもちゃに使ってたzenfone5用にunlimit契約した。
自宅(auエリア)と外出先(楽天エリア)で試した結果を書いとく。
zenone5はβ版Android10にアプデ済なので注意。

sim1に入れて起動したらデータ通信やテザリングはできた。
一方で設定でも電話番号が表示されずSMSも使えず着信も不可。

この状態で出かけたら、楽天回線エリアに入った(小田急の登戸あたり)と同時に不在着信の通知がSMSで届いた。
そのまま楽天Linkを設定した。

いまauエリアだけどSMS送受信も通話も楽天Link上でのみ可能。
当然だけどログアウトすると以前の状態に逆戻り。
設定画面では電話番号がずっと表示されるようになった。

906非通知さん2020/04/18(土) 20:06:48.88ID:NyHCvdlP0

>>899
参考までに自動APN設定
https://i.imgur.com/EewuCAT.png

0

ASUS / ZenFone GO (ZB551KL)

847非通知さん2020/04/18(土) 17:51:53.50ID:CDsnyC2S0>>14
【使用端末】ASUS ZenFone Go (ZB551KL-BK16国内版SIMフリー )
【使用端末】SoftBank Xperia Z3 401so (simロック解除。D6603ファーム焼)
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】不明
【通話】×
【SMS】送信〇。受信:通常×、但し「着信がありました 発信番号~」受信は〇
【データ通信】〇
【備考】
OCNモバイルONE製 SH-M12 にて開通後にテスト。
*#*#4636#*#* か 4Gアプリで LTEonly に設定する必要あり。
【使用端末】docomo F-05J (simロック解除)
【使用端末】docomo SH-01E (simロック解除)
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】不明
【通話】×
【データ通信】×
【備考】
OCNモバイルONE製 SH-M12 にて開通後にテスト。
F-05J の選択欄には LTE(4G)only 無し。

0

ASUS / ZenFone 5

833非通知さん2020/04/18(土) 17:15:41.53ID:V8LOCXm50
【使用端末】ZenFone 5 (楽天モバイル購入)
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【通話】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】SIMスロ1だけで運用
最初はアンテナたつけど切れて接続不可
アンテナすら立たない
最終的に
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー 指定なし
ネットワークを自動で選択、全くデータ通信できず。
imsも設定していたが一度すべてリセットしてMy楽天アプリも楽天linkアプリもアンインストールし上記設定
それでもデータ通信不可
「*#*#4636#*#*」でLTE onlyにしたがダメ
その上の音声ネットワークの種類、データネットワークの種類がunkouwnだったので
右上の3つの点をタップして「データ接続を有効にする」とするとLTEに変わって繋がった!
BAND18のときは音声ネットワークの種類unkouwn、データネットワークの種類LTE
BAND3のときは音声ネットワークの種類LTE、データネットワークの種類LTE
端末再起動したらつながらなくなったので上記を繰り返したらつながるようになった。
その後、My楽天アプリも楽天linkアプリインストールしてSMSも受信できたので通話可能に。

0

ASUS / ZenFone 5

662非通知さん2020/04/18(土) 11:27:07.32ID:KDUBwxkQ0>>665>>668
【使用端末】zenfone5simフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】△
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 以前、auエリアで楽天モバイルのsimアクチとデータ通信だけ成功してた奴です。

2時間半先にエリアが有ったので試した結果報告。

手動で44011選択して掴ませました。
それから楽天の電話番号を手動入力してLinkアクチ成功。認証番号は自動入力されました。

LinkからのsmsをDSDVで試してLinkでないメールアプリも使って送受信確認。

Link通話は嫁さんの電話番号にかけたら発信はしましたね(嫁に内緒なのw)
車内のBluetoothに繋いだ状態でDSDVのメイン電話番号にかけたら発信後にメイン電話番号に入れ替わって受信しましたよw
使えそうな気がするけど検証しようが無いので△
楽天モバイルに通話求めてないし。
Linkアクチが出来ただけ儲けもん♪

地方じゃあこんな狭いエリアで手軽に使える機種も少ないなんてメインなんて無理ですな。

無料1年で広がるとも思えんしねえ。

0

ASUS / ZenFone Max (M2)

146非通知さん2020/04/16(木) 21:17:50.50ID:cxsBIrZq0>>173
楽天エリア内住みだけど、2台で同じSIMで検証してみたよ

【使用端末】Zenfone MAX M2 (ZB633KL) SIMフリー
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(楽天回線(B3)をつかんだ時だけ可能)
【Link通話】〇(楽天回線(B3)をつかんだ時だけ可能)
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】×(保存されない)

APN設定すればデータ通信は可能
LTE only設定は保存できないから機能してるかわからない
楽天エリア内だが、1日のうちB3をつかめることはほとんどなかった
機内モードや再起動を繰り返しても掴めるのは基本、B18だけ
B18では電話は圏外になり、かけられない/受けられない
また、再起動や機内モードした後は回線掴むのに30分くらいかかる

【使用端末】Oppo A5 2020 SIMフリー(OCNの格安SIMとのセット購入)
【OSバージョン】 android 9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要

新品開封後、SIM挿して起動するだけでAPN設定された
Volte表示もされた
楽天Linkのアクチも速攻で完了
たまーにB18(au回線)になってるが、基本ずっとB3を掴めてる
B18でも、Zenfoneと違い、ちゃんとSMSも通話もできる
再起動してもすぐに回線をつかめる

SpeedTestは、DL:64Mbps、UP:9Mbps

めっさ快適

0

ASUS / ZenFone 6

140非通知さん2020/04/16(木) 21:02:43.06ID:kyIxBMb10
【使用端末】zenfone6
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】
zenfone6は問題ないようだ。

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

95非通知さん2020/04/16(木) 17:51:43.12ID:z+CeNBRh0
【使用端末】zenfone max pro m1 日本版
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動→ファームウェア変更で登録された奴
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【111発信】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】〇
【備考】
当初は手動APN(tether)でデータ通信自体が稀にしか繋がらなかった。
そこでファームウェアを最新の海外版のww-16に変更。
するとAPN(dun)が登録されたので使用(ちなみにAPNはどちらでも繋がる。)
後はForceLTE→LTEonlyでデータ通信は安定した。
通話とSMSはどうやってもダメなのでチャリで楽天エリアまで行って開通。
楽天エリアがそのうち広くなれば通常使用は困らない感じ。
VoLTEだけは神を待つか、新しいファームウェア待ちになりそう。

紹介コードどうぞお使いください 2020040802302

+1

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

72非通知さん2020/04/16(木) 16:28:26.74ID:MPD66Asm0
【使用端末】zenfone5(ZE620KL)
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリアのみ
【APN設定】手動「rakuten.jp」
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【111発信】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済 (*#*#4636#*#*
【備考】
現状、5無印auエリアのみだとデータしかできない
sim1のみ対応sim2では不可の模様
sim2にドコモやソフトバンク回線入れてデュアルでもsim2側は無問題、sim1はデータのみ順調に使え挙動に変わりなかった
初日から昨日までデータ使ってたけど、結局番号は焼かれ無いまま
手持ちのnova lite 3(c635)に刺したら直ぐに番号焼かれて全て○になりました

auエリアしか無い地域の人でデータすら使えない人はもう一度落ち着いて以下を試してみて
・sim1に入れる
・APN打ち込んだことの無い人は「,」「.」を間違えていないかチェック(友人がこれだった)
・APNの保存ボタン押して保存できませんと言われてもそのまま進む
・ダイアルでlte only設定
・再起動するとlte onlyの設定は戻ってしまうので再起動では無く機内モードのon offをする

+1

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC520TL)

40非通知さん2020/04/16(木) 15:20:37.61ID:PqCmgrP+0
【使用端末(SIMフリー】ZenFone3MAX 520TL
【OSバージョン】 android7 au VoLTE対応SIMカードが使用可能にのバージョンアップ
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済

さすが、全不安だったわ

0

ASUS / ZenFone 3

453非通知さん2020/04/08(水) 21:42:46.55ID:X7KqYKAk0>>464>>467>>845
【使用端末】ZenFone3国内版
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】テンプレを手動
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】未確認
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済

sim1に楽天、sim2にFOMAsimでlinkアプリからの電話受信確認済み
家電から楽天番号に受信確認済み
ちなみにこの書き込みもこの端末の楽天モバイルデータ通信より

0

ASUS / ZenFone 6

961非通知さん2020/04/16(木) 11:36:31.06ID:posZTRdR0>>968
【使用端末】Zenfone6 SIMフリー 国内版
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 古いASUSの端末は絶望的みたいだがこちらは難なく自動で設定完了
    自宅付近では他に使用してるヤツがいないからなのかかなり爆速
    繁華街での使い勝手はどうかな?

0

ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

960非通知さん2020/04/16(木) 11:31:13.33ID:GcpDrhcw0
【使用端末】ZenFone5(ZE620KL)SIMフリー(楽天モバイル(ドコモ回線))
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で(楽天公表の値)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇(つながることは確認済、音声状態は未確認)
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
 初め、楽天UN-LIMITのSIMのみをSIM1に挿し、APN設定(楽天が公表したもの)をしたが、一瞬繋がったあとにすぐ落ちる状態。
標準電話アプリで*#*#4636#*#*を押して、携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定をLTE onlyに変更したらデータは繋がったがSIM情報に電話番号が表示されず。
楽天モバイル(ドコモ回線)をSIM1、楽天UNLIMITをSIM2に挿してLTE onlyにしたが、データも繋がらず。
楽天UNLIMITをSIM1、楽天モバイル(ドコモ回線)をSIM2に挿して、LTE onlyにしたら繋がって、いつの間にかSIM情報に契約時に選択した電話番号が表示されていた。→その後楽天LinkからSMSでのアクティベーションができ、楽天Linkからの電話が使用可能になった。SMSも使用可能。
再起動する度にLTE onlyの設定をし直さないといけない。

上記から、
・APN(楽天公表の値)、LTE onlyの設定必須
・楽天UNLIMITをSIM1、他をSIM2
に挿してデュアルSIMで使用するとデータ、電話ともに繋がる可能性がある
・SIM2は楽天モバイル(ドコモ回線)である必要があるかないかは不明
・データが繋がって、時間が経ったことで、電話番号が読み込まれた可能性も否定できない

+1

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

742非通知さん2020/04/15(水) 19:27:14.00ID:kBnw/10a0>>746>>811
一度書いたけどもう一回
【使用端末】Zenfone Max Pro M2
【OSバージョン】 android10 人柱版
【エリア】auエリア → 楽天エリア
【APN設定】自動 (楽天公式と同じ)
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】×
【SMS】○
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】済 むしろやったのはこれだけ
【備考】楽天エリア30分ほどでsimに電話番号焼かれた。
Link認証も楽天エリアに行かなきゃできない。

0

ASUS / ZenFone 4 Max Pro (ZC554KL)

731非通知さん2020/04/15(水) 18:50:21.34ID:+RPkwfuq0
【使用端末】zenfone4 max pro ZC554KL
【OSバージョン】 android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 ここのと楽天公式両方試した
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】機内オンオフで勝手に元の設定に戻ってしまう
【備考】
まず起動した時点で「このSIMは対応していません」と出る
しかしapn設定してLTEonlyして機内オンオフすると数秒はつかむ(がLTEonlyが解除されて繋がらなくなる)ので認識はできてそうなのに・・
ネットワークの手動選択も不可
rakutenってばっちり表記されてるのにな~~

0

ASUS / ZenFone 2 (ZE551ML)

654非通知さん2020/04/15(水) 14:36:07.19ID:gFbwxncr0
【使用端末】sim free asus zenfone2 ze551ml z00ad jpn
【OSバージョン】7.1.2
【エリア】au
【APN設定】manual
【SIMアクティベート】〇 possible
【楽天Linkアクティベート】〇 very hard
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】〇 very hard
【データ通信】〇 very easy
【テザリング】〇 very easy
【LTE only設定】none
【備考】Im very satisfied

+4

ASUS / ZenFone 3

422非通知さん2020/04/14(火) 23:58:37.59ID:71XfDaBU0
【使用端末 zenfone3 台湾版 Z017DA
【OSバージョン】 android 8
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

とりあえずは使えるようになりました
紹介コードお使いください

紹介コード 2020040200687

0

ASUS / ZenFone 4 (ZE554KL)

846非通知さん2020/04/13(月) 20:32:04.28ID:hFhKfPRd0
【使用端末】zenfone4 ze554kl simフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 rakuten.jp ims
【SIMアクティベート】x sim番号空欄
【楽天Linkアクティベート】x
【Link通話】x
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】?
【LTE only設定】済
【備考】このあと楽天エリアに移動し試した結果書き込みます。

851非通知さん2020/04/13(月) 20:41:20.70ID:hFhKfPRd0
【使用端末】zenfone4 ze554kl simフリー
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 rakuten.jp ims
【SIMアクティベート】o sim番号表示
【楽天Linkアクティベート】o
【Link通話】o
【VoLTE】× 発信後 すぐ切れる
【SMS】o
【データ通信】o
【テザリング】o
【LTE only設定】済
【備考】楽天エリアに入ると無事完了。何回か書き込みされているが サービスエリアマップの端付近は楽天エリアに入らず、大阪住まいですが2駅分ぐらい中に入らないとだめでした。回線チェッカーでよく確認して 試すとよい。

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

817非通知さん2020/04/13(月) 19:53:41.58ID:sBseO3sU0>>858
【使用端末】ZenFone 3 (ZE520KL)
【OSバージョン】 Android8
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇(相手が出る前に切っても相手の電話が鳴り続ける。)
【VoLTE】?
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】済
【備考】 sim1 楽天・sim2 foma
なぜか音声圏外のため、Linkが起動してないと圏外で発着信不可。(パートナーエリアだから?)

0

ASUS / ZenFone 6

543非通知さん2020/04/13(月) 12:25:02.45ID:Hj4GNyKU0>>566
あっさりすぎてビックリするわ
正式対応端末に追加すればいいのに(´・ω・`)

【使用端末】ZenFone6 国内版
【OSバージョン】 android10 (セキュリティパッチ:2020/3/1)
【エリア】auエリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

391非通知さん2020/04/13(月) 01:03:57.79ID:t4zEwxqa0
【使用端末】zenfone max pro m2
【OSバージョン】android9.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(下6桁)
【Link通話】発信〇、受信は即留守番になるため、転送設定でsim1のfomaに転送
【VoLTE】×
【SMS】〇(Link)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】✕
【備考】
sim2に差して使用(sim1はfoma)、逆だとfomaが回線を掴まなくなる不具合有。
データ通信が始まるまで平均1~2時間位かかる(再起動で検証)。楽天エリアには行けてないのでauエリアのみでの検証です。

宜しければ下記紹介コードをお使いください。2000ポイント貰えます。

紹介コード:2020032502955

407非通知さん2020/04/13(月) 02:57:28.36ID:t4zEwxqa0
Linkで電話の受信が出来たので
>>391を一部修正します。

【使用端末】zenfone max pro m2
【OSバージョン】android9.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇(下6桁)
【Link通話】〇(デュアルsimカード設定の音声通話でその都度確認をするを選択すると受信も可)
【VoLTE】×
【SMS】〇(Linkのみ)
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】×
【備考】sim1(foma)、sim2(楽天)のdsds

0

ASUS / ZenFone 5Z (ZS620KL)

375非通知さん2020/04/12(日) 23:58:06.12ID:hlGWleYl0>>381
【使用端末】ZenFone 5Z (ZS620KL)国内版
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】×
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】済 ※設定必須
【備考】 本日(4/12)端末の再起動後、LinkのSMS受信できました。
 
◆過去スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.4 (実質5)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586447181/
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586440632/

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE520KL)

350非通知さん2020/04/12(日) 23:03:46.45ID:bOR5u9Y10
【使用端末】zenfone3(ZE520KL)SIMフリー
【OSバージョン】 android8.0
【エリア】auエリア
【APN設定】テンプレ手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】楽天・IMSのAPNを手動で設定→LTE ONLY設定→機内モードON→機内モードOFFで繋がりました。
楽天LINKのSNSは届いてません。昨日以前に何度か試しても接続できなかったが、やっと開通した

一応後日、楽天エリア行ってLINKアクティベートできるか試してみるが、それでも駄目だった場合
ポイント還元されないの?最終手段で下6桁入力するしかないかな。。

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

108非通知さん2020/04/12(日) 16:20:41.09ID:vfxVt0Fw0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone Max Pro M2 SIMフリー
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇 Link経由
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 LTE onlyは必須。逆に他は自動でいける。楽天Linkアクティベートは楽天エリアに行って成功。ただSIMの電話番号はいまだに不明のまま。 使えるからいいかな?

0

ASUS / ZenFone Max Plus (M1)

80非通知さん2020/04/12(日) 15:49:02.55ID:0EqmZHnV0>>106
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Asus Zenfone Max Plus M1 (ASUS_X018D)
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】楽天エリア → 江戸川区なので楽天独自通信網のはずだが、my楽天モバイルアプリ「パートナーエリア」表示(後述)
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇 (電波ピクトのところにVOLTE表示出ている) ※MTK Engineering Modeで設定。(後述)
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(特にいじっていないと思うけども。。。定かでない)
【備考】 SIM受領後いろいろいじったので、参考までに書いておきます。
・4/12 15:00現在: 安定稼働中。Link通話、LinkからのSMS、データ通信、テザリング(WiFiもUSBもOK)
・APN設定

  • rakuten.jpを手動設定。名前を “Rakuten”、APNの項目を “rakuten.jp”に。そのほかは変更していない。
  • MTK Engineering Modeを使って[ims]→[VOLTE Setting]→CMW500 settingをOnにしたところ、imsが自動で表示された。

81非通知さん2020/04/12(日) 15:49:15.11ID:0EqmZHnV0>>84
<安定稼働までの履歴>
1) 4/8 SIM到着。SIM1スロットにVodafon SIM(既存)、SIM2スロットにUN-LIMIT SIM装着。この状態で、電波ピクトは立つけども、通信/通話とも不可。
2) ネットで調べて、手動でrakuten.jpを設定。この状態で通信ができるようになったと記憶している。
3) Linkとmy楽天モバイルアプリをインストール。
4) Linkからアクティベート。アクティベートの際、SMSが送られてくる電話番号がVodafonになっていたので、手動でUN-LIMITの電話番号を入力。アクティベート完了。
5) この状態でいったん安定稼働。※MTK Engineering Modeは使っていない。
6) 4/9 VOLTEが使えていないようなので、試行錯誤。SIMのスロットを入れ替え、端末再起動など、適当に繰り返し。
7) 合わせて、Linkの更新通知が来ていたので、上書き。そしたら1分くらいでUN-LIMITが切れてしまうようになった。
8) 4/10 この日は試行錯誤繰り返し。思い付きでテストをしながらだったので、この日の詳細は省略。(情報としては系統立っていないゴミなので。)
9) 4/11 端末オールリセットを実施。SIM1スロットにUN-LIMIT、SIM2スロットにVodafon。APNにrakuten.jpを設定したところ、Linkでのアクティベーション完了し、安定して通信できるようになった。
10) 4/12 VOLTEについて調査をして、MTK Engineering Modeを使って、[ims]→[VOLTE Setting]→CMW500 settingをOnにしたところ、VOLTE表示が出た。

82非通知さん2020/04/12(日) 15:49:31.35ID:0EqmZHnV0
ここまでで、期待した機能はほぼすべて動作していると判断。
以下は、確証はないけども、自分なりの不具合推定
・SIMスロット交換後に通信できなくなったのは、Linkからログアウトせずに上書き、さらにSIMスロットを適当に入れ替えたりしたせいではないかと推定。

  • Linkには「ちゃんとログアウトしろ」と注意書きあり。

・1点気になっているのが、my楽天モバイルアプリ「パートナーエリア」表示なのだが、データ容量は減っていかないこと。(これまで3Gくらい使っている)バグ?

83非通知さん2020/04/12(日) 15:50:37.65ID:0EqmZHnV0
↑80~82は一連の報告です。なんか「長すぎぃ」って表示されたので、分割してます。

+1

ASUS / ZenFone Max (M2)

35非通知さん2020/04/12(日) 14:41:26.00ID:Qbp6JPIF0>>38
【使用端末】zenfonemaxM2
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】rakuten.jpのみ
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 8日sim到着済。apn設定後しばらく放置でデータ通信のみ利用可能に。SMSは届かない状態ですがLink認証が電話番号下六桁で通るという情報があったので入力してLink認証完了。Linkでの発着信OKです。
なお12日現在でもsimに電番は焼き込まれていない状態が続いています。

0

ASUS / ZenFone Max (M2) (ZB633KL)

786非通知さん2020/04/12(日) 10:05:25.86ID:vdHTVbOd0>>809
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Max M2 (ZB633KL) SIMフリー
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】(LTE onlyを選んでも再表示すると戻ってしまってる)

挿入から12時間はまったく電波掴めず。12時間でやっと安定したがau回線しか掴めない。
(この段階ではまだ電話・SMSが圏外で使えない)

16時間くらいでやっと楽天回線(B3)をつかみっぱなしにできるようになった

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M1) (ZB602KL)

729非通知さん2020/04/12(日) 04:11:54.44ID:lYeslPSW0
SIM挿した直後はぜんぜん繋がらなくてアンテナ0本状態で
放置プレイ後に繋がるようになる原因ってなんだろうな
まさか個別に対応端末以外のアクセスを管理してんのかね?
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】asus zb602kl 台湾
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】ファームWW061

0

ASUS / ROG Phone (ZS600KL)

562非通知さん2020/04/11(土) 19:59:42.48ID:0EYeRk+x0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS ROG phone ZS600KL
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】楽天エリアで〇
【Link通話】〇
【VoLTE】通常の電話アプリは利用不可なので楽天VoLTEは未対応と思われる
【SMS】楽天Linkでの送信は〇、受信は未確認
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
楽天Linkアクティベートは4月10日早朝に認証コードを初めて送れたが受信不可で、
iPhoneXSにSIMを挿し直して受信不可だったため、その状態で楽天エリアに移動して
認証コードを再送したら受信して設定可能。
FOMA SIMと2枚挿しはSIMトレイ1にRakuten UN-LIMITのSIM、SIMトレイ2にFOMA SIMを
入れた上でLTE only設定の必要がありそう。

0

ASUS / ZenFone 6 (ZS630KL)

327非通知さん2020/04/11(土) 13:24:22.09ID:7ESUSm9T0
zenfone6開通出来た
最初繫がらなかったが放置してたら開通してたw

【使用端末SIMフリー】ZS630KL
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】〇
【VoLTE】×  発信しない、着信はLink宛ぽい
【SMS】〇 楽天からのを確認
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
【備考】 2chMate 0.8.10.58/asus/ASUS_I01WD/10/LR

0

ASUS / ZenPad 3 8.0 (Z581KL)

101非通知さん2020/04/11(土) 07:45:40.27ID:FKtSx02o0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Z581KL
【OSバージョン】 android6
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】他機種
【楽天Linkアクティベート】✕
【Link通話】✕
【VoLTE】✕
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】◯
【備考】
楽天linkはコード登録した段階でAPが落ちて利用不可。
その後は何度起動しても状況変わらず。

BAND 3,18,26全部対応してるので通信専用としては割といいかも。

0

ASUS / ZenPad 3S 10

921非通知さん2020/04/11(土) 01:11:43.65ID:srJB9w0c0
【使用端末】 ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)
【OSバージョン】 android7
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】○
【テザリング】○
【LTE only設定】未
【備考】タブレットなので通話関係は無しで。
SIMアクチは別端末で済ませてあるので不明です。

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

731非通知さん2020/04/10(金) 20:12:23.11ID:wsj4cZwg0
【使用端末】goosimsellerで買ったzenfone max pro m1
【OSバージョン】 Android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】✕
【SMS】〇
【データ通信】〇
【LTE only設定】済(ForceLTE)

Android8.1で駄目だったので、9にアプデして試したらLinkアクティベートも問題なくできた

0

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC553KL)

707非通知さん2020/04/10(金) 19:43:40.18ID:5V/z4gPq0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone3max zc553kl 国内版
【OSバージョン】 android8.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 sim1楽天 sim2FOMAで運用中

0

ASUS / ZenFone 6

677非通知さん2020/04/10(金) 19:04:24.30ID:JBdDnGZ00
【使用端末(Zenfone6 SIMロックフリー)】
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天
【APN設定】rakuten.jp(自動で設定された)
【SIMアクティベート】○
【楽天Linkアクティベート】○
【Link通話】○
【VoLTE】未トライ
【SMS】○
【データ通信】〇
【LTE only設定】?
【備考】 楽天Linkの初期設定で苦労したが(サーバーがSMS発信に失敗)、楽天Linkのキャッシュとデータをクリアしたら解決した。

+1

ASUS / ZenFone Max Pro (M1)

285非通知さん2020/04/10(金) 11:07:07.23ID:CePEC9050
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone Max Pro M1 SIMフリー
【OSバージョン】 android9 (WW_Phone-16.2017.1912.060-20191125)
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー 指定なし
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
手動でのファームウェアアップデートでの開通報告はあったがあえてそのまま自動での最新Ver。ベアラー指定なしにしないとAPN設定の保存が出来ず消えてしまう。

通信繋がるのであれこれテストしてみたがmy楽モバではデータ利用量は0.0GBのまま。SIMアクチ未完了なので当然といえば当然だが、この状態だとデータ通信無制限なんてことは・・・・・

0

ASUS / ZenFone 4

231非通知さん2020/04/10(金) 09:53:52.28ID:PRBRiZCL0>>236
【使用端末】Zenfone4z(SIMフリー)
【OSバージョン】 android8.0.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

0

ASUS / ZenFone Max (M2) (ZB633KL)

29非通知さん2020/04/10(金) 00:43:21.14ID:3LAvk7fj0
【使用端末】ASUS ZenFone Max M2(zb633kl)
【OSバージョン】 android10
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 楽天エリア外のauエリアでAPNの設定をしても繋がらないので放置してたら何故かデータのみだが繋がった。

0

ASUS / ZenFone GO

18非通知2020/04/10(金) 00:20:00.80ID:IpRvUavm0
【使用端末 Zenfone Go SIMフリー
【OSバージョン】 android 5.1.1
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】×
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】 opp A5 2020でアクチ済みsimで古い端末ですが、もしかしたらauバンド対応なんで繋がるかも?とやってみたら
最初は、APN設定だけでは繋がらなかったのですが
Androidの電話アプリを起動して、ダイヤル(電話番号入力)画面で「*#*#4636#*#*」と入力
LTE onlyにして、一旦機内モード、そして機内モード解除で
データだけ繋がるように
バンドさえ合えば、「*#*#4636#*#*」→LTE onlyでデータ通信だけは通じるようになる気がする

0

ASUS / ZenFone Max Pro (M2)

351非通知さん2020/04/09(木) 13:44:14.62ID:Ig09gX7i0
前スレに書いたのがちょっと間違ってたので修正

【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ZenFone Max Pro (M2) 4GBモデル
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】備考参照(※1)
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×(※2)
【SMS】〇
【データ通信】〇(※3)
【テザリング】未確認
【LTE only設定】未
【備考】
※1
・APN設定
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー 指定しない

※2 基本電話アプリでの発信は不可。着信及び通話は可能。

※3 端末を再起動するとすぐには繋がらない。45分後には繋がってた。

0

ASUS / ZenFone 3 Max (ZC553KL)

329非通知さん2020/04/08(水) 20:42:19.41ID:0b9OOKZP0
【使用端末】Zenfone3 max (ZC553KL)
【OSバージョン】 android 8.1.0
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】未
【Link通話】未
【VoLTE】不可
【SMS】不可
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】Sim1枚で、LTE onlyにすればデータ通信は可能
  楽天Linkも数秒でダウンロードできた。
  ドコモのsimとDSDSにすると、両方とも電波が入らなり、
  不安定。

0

ASUS / ZenFone 5Q

328非通知さん2020/04/08(水) 20:42:13.35ID:WyznPW8c0
【使用端末】ZenFone 5Q
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】-
【LTE only設定】済
【備考】

0

ASUS / ROG Phone (ZS600KL)

321非通知さん2020/04/08(水) 20:40:27.96ID:Xj8gFKJj0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ROG phone ZS600KL
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】 FOMA simと一緒に使用中

0

ASUS / ZenFone 5Z

935非通知さん2020/04/08(水) 17:11:03.55ID:Bp5yJAs10>>940
【使用端末】Zenfone5z
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】否
【SMS】否
【データ通信】可
【備考】APNは勝手に表示されるしテザリングもできるけど通話できないからポイントもらえねぇ…オワタ

0

ASUS / ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)

765非通知さん2020/04/08(水) 15:51:22.03ID:9CUY8D720
【使用端末】zenfone3 ultra
【エリア】auエリア
【SIMアクティベート】否
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】否
【SMS】否
【データ通信】否
【備考】全然ダメだね。

0

ASUS / ZenFone Max (M2)

762非通知さん2020/04/08(水) 15:49:31.90ID:5qUWKodY0
【使用端末】zenfonemax M2 android8.1.0
【エリア】auエリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】否
【SMS】否
【データ通信】可
【備考】最初は電波立たず。wifion放置数分で電波がたってwifioffでもRakuten4G表示で通信可。ただsimのステータス情報で電話番号不明の表示。

0

ASUS / ZenFone 2 Laser

634非通知さん2020/04/08(水) 14:43:17.16ID:kfIaNk4M0>>637
【使用端末】ZenFone2 laser
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】否
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】否
【SMS】可/否
【データ通信】否

ims、rakuten設定もアンテナ立たず
*#*#4636#*#*叩いてLTEonlyにして再起動したら一瞬アンテナ立ったが即消え

0

ASUS / ZenFone 5

191非通知さん2020/04/08(水) 19:32:01.94ID:FetdkXwL0>>213
【使用端末】ZenFfone5
【OSバージョン】 android9
【エリア】auエリア
【APN設定】手動でrakuten.jpのみ
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】アプリでLTE onlyにする場合、sim1しか設定出来ないのが有るのでsim1にrakuten sim移すべし。つか基本的にはsim1が前提なんかな?
それとrakutenのデータ通信してrハズなのに片方のsimでモバイルデータ通信してるように表示されてる。

+1

ASUS / ZenFone Max Plus (M1)

166非通知さん2020/04/08(水) 19:10:26.91ID:1gP+nzPr0>>173
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone Max Plus
【OSバージョン】 android7.0
【エリア】不明(23区内)
【APN設定】手動でrakuten.jp
【楽天Linkアクティベート】 ×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】未
【備考】 モバイルデータを確認するとRakutenや電話番号の表記あり。
LTE Onlyも試したが、設定の保存ができません。
ASUSの端末は接続できないのでしょうか?

0

ASUS / ZenFone 3 (ZE552KL)

441非通知さん2020/04/08(水) 13:24:23.97ID:W7e/nySZ0>>448
【使用端末】ZenFone 3 (ZE552KL)
【エリア】楽天エリア
【SIMアクティベート】?
【楽天Linkアクティベート】否
【通話】否
【SMS】否
【データ通信】否
【備考】SIMスロ1.2で以下APNで再起動の10秒ちょいは4G
アンテナたつけど切れて接続不可
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,tether
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

[IMS APN]
APN ims
MCC 指定無し
MNC 指定無し
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

0

ASUS / ZenFone 3

89非通知さん2020/04/08(水) 18:26:30.92ID:Q3nYxzsa0>>729
【使用端末】Zenfone3 (SIMフリー)
【OSバージョン】 android 8.0.0
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】不可
【Link通話】不可
【VoLTE】不可
【SMS】不可
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】済
【備考】LTE onlyにすればデータ通信は可能になった
    LINKはSMSが届かず認証できない
   (「認証コードを送信しました」までは表示される)
    SIMカード情報に電話番号が出ないので仕方ないのかも

楽天エリアに移動すればSMS届くかね?

0

ASUS / ZenPad 3 8.0 (Z581KL)

74非通知さん2020/04/08(水) 18:18:54.44ID:uKVHKIsE0
【使用端末】ZenPad Z581KL
【OSバージョン】 android6
【エリア】auエリア
【APN設定】手動で/apnを「テンプレのもの」 手動しか試してない
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
asusは通信できない報告が多かったのであっさりと通信できたので
驚いた
通話できないのはvolteないので諦めてる。

0
スポンサーリンク
管理人をフォローする
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
タイトルとURLをコピーしました