614非通知さん2021/01/16(土) 15:50:53.61ID:KfGmaPqQ0
使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】ASUS Zenfone Max(M2)
【OSバージョン】 android9 OPM1WW_Phone-16.2018.2011.78-20201127
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/〇
【楽天Linkアクティベート】〇/〇
【Link通話】〇/〇
【VoLTE】〇/〇
【SMS】〇/〇
【データ通信】〇/〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】不要
【備考】アップデートでほぼ公式端末に近くなったと思うが、回線切替が自動で行えない。そのためBand3が掴めなくなるとBand18に落ちるが、一旦Band18を掴むと、Band18がある限り、Band3をなかなか掴んでくれない。機内モードOFF/ONでBand3を掴むこともあるが、Band3が強いときだけのレアケース。か弱いBand3でも確実に掴むには、「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、手動でRakuten 4Gを選択すること。これでも掴めないくらい電波が弱いと無理だが、-110dBm程度までなら掴んでくれる。
615非通知さん2021/01/16(土) 15:57:32.22ID:KfGmaPqQ0
「ネットワークを自動的に選択」をオフにして、
手動でRakuten 4Gを選択すること。
補足ですが、Band18に落ちたら、毎回これをしないと楽天回線には復帰できないということ。使う環境にもよると思うが、これが結構面倒くさい。俺の場合1日に20回以上やるな。
616非通知さん2021/01/16(土) 16:06:07.04ID:KfGmaPqQ0
Max(M2)と関係ないが、WimaxのモバイルルーターW04、W05をUnlimitに対応させたものは使える。
Band3に固定しておけば、Band18に落ちることもないし、感度もよいのか、Max(M2)で楽天回線にできない部屋でも、Wimaxルーターだとちゃんと電波拾って通信できる。
Wimaxルーターで家の中の条件のいい場所(窓辺とか)に固定して、そこからWiFiで飛ばしてデータ専用で使うのが、Unlimitの一番いい使い途かもしれない。
コメント