ASUS / ZenFone 5Q (ZC600KL)

ASUS (Zenfone/ZenPad)

92非通知さん2020/04/27(月) 21:27:26.98ID:JMnVGTx+0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone5Q ZC600KL(SIMフリー国内版) Firmwareバージョン JP-14.0400.1803.045 2018/06/05
【OSバージョン】 android7.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 他に注意点があったら書いてね
(1) >>2 の(公式APN)と[IMS APN]を設定します
  IMS APN設定のMCCとMNCを指定なしにできないのでデフォルトのMCC440、MNC11にしました。IMS APNを設定しても画面から消えます
(2) 標準電話アプリで*#*#4636#*#*を押して、デバイス情報→優先ネットワークの種類を設定を「LTE only」に変更します
(3) 機内モードONしてからOFFします
   再起動すると元の設定に戻るので、再起動しなくて機内モードON→OFFするのがコツです
(4) (2)の「LTE only」を設定した画面の右上:から「データ接続を有効にする」をタップします
   30分ぐらい放置すると成功しました
   再起動すると(2)からの設定をやり直す必要があります

このスレのみなさんおかげで楽天モバイル使えました、感謝感謝です!
お礼に紹介コード貼ります(前スレの人の紹介コードで楽天ポイント2000ポイントゲットして契約できました)
(1) 楽天市場から申し込みスタートします
(2) 本人確認書類のアップロード等の契約手続きを進めます
(3) 「お申し込み内容の確認画面」で紹介コード(=楽天モバイルID)を入力します
  ※画面右下にある[楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ

紹介コードです (楽天ポイント2000ポイントゲットできます)
2020042205681

0
スポンサーリンク
管理人をフォローする
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ

コメント

  1. アバター RAKUTEN UN-NAMEDさん より:

    既存の楽天APNの「APNタイプ」に「,ims」を付け足すとVoLTEつながったかも。機種指定せずに「volte apn ims」ググってみたらそれらしき記事がありますよ。あと解決できないのは再起動で「LTE only」が無効になる点だけです。「接続回線判定(T.T.)」アプリが便利ですよ。

  2. 管理人 管理人 より:

    おおそれは目にしたことがない情報です。色々ありがとうございます。
    ZenFone 6は言うことなしですが、5Qもなんとかなってますね。

タイトルとURLをコピーしました