ASUS / ZenFone 5 (ZE620KL)

ASUS (Zenfone/ZenPad)

960非通知さん2020/04/16(木) 11:31:13.33ID:GcpDrhcw0
【使用端末】ZenFone5(ZE620KL)SIMフリー(楽天モバイル(ドコモ回線))
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で(楽天公表の値)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇(つながることは確認済、音声状態は未確認)
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
 初め、楽天UN-LIMITのSIMのみをSIM1に挿し、APN設定(楽天が公表したもの)をしたが、一瞬繋がったあとにすぐ落ちる状態。
標準電話アプリで*#*#4636#*#*を押して、携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定をLTE onlyに変更したらデータは繋がったがSIM情報に電話番号が表示されず。
楽天モバイル(ドコモ回線)をSIM1、楽天UNLIMITをSIM2に挿してLTE onlyにしたが、データも繋がらず。
楽天UNLIMITをSIM1、楽天モバイル(ドコモ回線)をSIM2に挿して、LTE onlyにしたら繋がって、いつの間にかSIM情報に契約時に選択した電話番号が表示されていた。→その後楽天LinkからSMSでのアクティベーションができ、楽天Linkからの電話が使用可能になった。SMSも使用可能。
再起動する度にLTE onlyの設定をし直さないといけない。

上記から、
・APN(楽天公表の値)、LTE onlyの設定必須
・楽天UNLIMITをSIM1、他をSIM2
に挿してデュアルSIMで使用するとデータ、電話ともに繋がる可能性がある
・SIM2は楽天モバイル(ドコモ回線)である必要があるかないかは不明
・データが繋がって、時間が経ったことで、電話番号が読み込まれた可能性も否定できない

+1
スポンサーリンク
管理人をフォローする
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました